プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,885¥1,885 税込
ポイント: 114pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,885¥1,885 税込
ポイント: 114pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥202
中古品:
¥202

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
東方求聞口授 ~ Symposium of Post-mysticism. 単行本(ソフトカバー) – 2012/4/27
ZUN
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,885","priceAmount":1885.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,885","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"mS0BHcTHqXWlLQcJEZBnZxyhCH6n%2BkYCVah9cOZvmf1goghv9kVI%2BkL0lkWF8dFWtJrK0d%2BdQH5syRMIjcgKUbtXXYlKxRtS2T4IQOxZkzJmym7Z%2FB6RuXVGHgynYot3lTkEz6AieJk%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥202","priceAmount":202.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"202","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"mS0BHcTHqXWlLQcJEZBnZxyhCH6n%2BkYCTdGVgMtKHwN9FaBSb0qOPgqvrZNiibazkUh4XbWzXDpNW8X9yZiaL9GVwXIlwFOlgLXI%2Flv6%2F0iBpHGnMW%2BhcOA%2Bku%2Bt5fjJE%2F16sNNNiVQo5Z15A3j1KktEA3CrO1Gjdz1epg9vwXmnUoFXmDc5Aw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
同人ソフトを中心に、コミックやフィギュア等幅広く展開する東方Projectの書籍。『東方風神録』以降のキャラクター解説に重点を置いたものになっているが、ZUN氏自らが執筆することもあって単なる紹介にとどまらない内容となっている。 カバーイラスト:匡吉
- 本の長さ183ページ
- 言語日本語
- 出版社一迅社
- 発売日2012/4/27
- 寸法15.6 x 2.1 x 21.8 cm
- ISBN-104758012318
- ISBN-13978-4758012317
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 東方求聞口授 ~ Symposium of Post-mysticism.
¥1,885¥1,885
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
¥2,090¥2,090
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り19点(入荷予定あり)
¥1,980¥1,980
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り14点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 一迅社 (2012/4/27)
- 発売日 : 2012/4/27
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 183ページ
- ISBN-10 : 4758012318
- ISBN-13 : 978-4758012317
- 寸法 : 15.6 x 2.1 x 21.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 128,156位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 686位ゲーム攻略本
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年11月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
と、こどもが語ってます。本は妖怪や主人公の説明が詳しく書かれております。見せてもらいました。キャラは、可愛いイラストですが内容は奥が深く興味深かったです。
コレクターさんが所持される率も高くとても綺麗でした。※中古
コレクターさんが所持される率も高くとても綺麗でした。※中古
2021年5月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
東方の小説を探していて、この本にたどり着きました。
キャラクターたちについて、よく知りたい方にはおすすめです。
キャラクターたちについて、よく知りたい方にはおすすめです。
2022年1月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分はキャラも分かっていて読んでいて面白かったです。イラストもキャラの性格問わずに自由闊達でした。簡単な図鑑や雑談的なものがありました。ただ、図鑑といっても初心者の人も全部分かりきるってことはかなり難しい内容でした。そういうわけで評価は4つにしました。
だからって初心者の人が見ても面白くないってことはないと思いますよ!!
だからって初心者の人が見ても面白くないってことはないと思いますよ!!
2021年6月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
推しの神子もいて最高。中古を頼んだんですけど中古とは思えないほど綺麗だった。
2020年1月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
同人誌の資料用に購入。
にとりと雛の詳しい設定を知りたくて買いましたがしっかり書いてあってよかったです。
あとみんなかわいい
にとりと雛の詳しい設定を知りたくて買いましたがしっかり書いてあってよかったです。
あとみんなかわいい
2018年1月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
東方キャラの解説が詳しく書いており参考になります。魔理沙、神奈子、白蓮、神子の4人がいろいろ話し合ってる感じです。時には面白い解説も…。本自体も綺麗だったので良かったです。
2012年4月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
求聞史紀では紅魔郷から花映塚までのキャラクターを紹介しましたね
今回の求聞口授では風神録から神霊廟までのキャラクターを紹介します
そして新たに霧雨魔理沙を司会とする、
八坂神奈子、聖白蓮、豊聡耳神子等三者の対談が行われます
風神禄、星蓮船、神霊廟の三作品から上記の三人が出ますが、残念ながら地霊殿からは居ません
ですが、対談中の話の一つとして語られます
ここで、対談と聞くと小難しい内容ではないかと思う方もいるのではないでしょうか?
話の内容は彼女達のキャラクターを見て分かるように、宗教的な話に偏ります
ここでまた、宗教に乏しい私に分かるだろうか?
そう思う方もいると思います
しかしご安心、彼女達は立場もあって口先達者です
この対談が今回の本題でしょう
最後に、私から一意見として言わせていただきますと、ほんの多少なのですがボリューム不足が否めませんでした
まず一つとして、表紙が唖采弦二さんではないことです
これまで幾つもの東方公式本の表紙を飾った唖采弦二さんの表紙だからこそ、また味が出ると、そう思う次第です
今作、素敵なカバーイラストを担当した匡吉さんには失礼、とても申し訳なく思っております
少さな不満は他にもありますが、これ以上は長くなりすぎてしまう他、小心感も感じるのでこれで区切りを・・・
不満は無いので五つ星のままで書かせて頂きました
今回の求聞口授では風神録から神霊廟までのキャラクターを紹介します
そして新たに霧雨魔理沙を司会とする、
八坂神奈子、聖白蓮、豊聡耳神子等三者の対談が行われます
風神禄、星蓮船、神霊廟の三作品から上記の三人が出ますが、残念ながら地霊殿からは居ません
ですが、対談中の話の一つとして語られます
ここで、対談と聞くと小難しい内容ではないかと思う方もいるのではないでしょうか?
話の内容は彼女達のキャラクターを見て分かるように、宗教的な話に偏ります
ここでまた、宗教に乏しい私に分かるだろうか?
そう思う方もいると思います
しかしご安心、彼女達は立場もあって口先達者です
この対談が今回の本題でしょう
最後に、私から一意見として言わせていただきますと、ほんの多少なのですがボリューム不足が否めませんでした
まず一つとして、表紙が唖采弦二さんではないことです
これまで幾つもの東方公式本の表紙を飾った唖采弦二さんの表紙だからこそ、また味が出ると、そう思う次第です
今作、素敵なカバーイラストを担当した匡吉さんには失礼、とても申し訳なく思っております
少さな不満は他にもありますが、これ以上は長くなりすぎてしまう他、小心感も感じるのでこれで区切りを・・・
不満は無いので五つ星のままで書かせて頂きました