秋★枝先生の東方儚月抄はこちらが最終巻となります。販売から10年以上経っていますので、このレビューを読んで下さった方は東方Projectに大なり小なりご興味があるものと推測します。
個人的には、東方ファンへ文句無しにお勧めできる作品と思っています。キャラクターの性格・言動の根幹は変わっていませんし、上巻・中巻よりもさらに強い東方節、貴重な月の都が描かれている傑作です。
序盤は綿月依姫vs霧雨魔理沙・レミリアスカーレット・博麗霊夢のスペルカード戦、中盤は綿月豊姫vs八雲紫、終盤で幻想郷側の真の目的・手法と結末が描かれます。
既に正確な情報は得られなくなっていますが、販売当時は綿月姉妹の完璧さ(人気の既存キャラが太刀打ちできない)が批判を浴びた様です。確かに本作販売時点では対抗人物・手段もなかったのですが、その後の東方紺珠伝や東方智霊奇伝で月人も完璧な存在ではなくなりました。うまく表現できませんが、親しみがわきやすくなったというか、すんなり読めました。
ちなみに小説版 東方儚月抄を読むと幻想郷側の策略と得られた結果の大きさ、綿月依姫とのスペルカード戦を全く気にせず、カリスマと熱い心(フロンティア精神)を持ち続けるレミリアが細かく描かれています。小説版を読まなくても楽しめるのですが、せめてこの2点だけでも漫画版でも描かれていたら、とはちょっと思いました。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥880¥880 税込
ポイント: 27pt
(3%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥880¥880 税込
ポイント: 27pt
(3%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥16
中古品:
¥16

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
東方儚月抄‾Silent Sinner in Blue. 底 (IDコミックス REXコミックス) コミック – 2009/10/9
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥880","priceAmount":880.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"880","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"gjS1iE7c73C%2FqlgTai6a3cyfbOsgiBOWgvtjFEfyPd9y2Iyr%2FmntM8f6iu17aHO0FdF6BkTEGyPACGbgd9n6u7yuICOX1xzwgY4fjUcyo0h3abBd%2FRShTwnvmxPjw%2F61","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥16","priceAmount":16.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"16","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"gjS1iE7c73C%2FqlgTai6a3cyfbOsgiBOWHkf3vI%2B%2FBWMRG85k5%2FNusjoQaEb1JLYfUATcDMt9cFVqe7EG75W0TEOO572rkiHcxP7MspetjMuiLcyZCTGHiWSa2M652W5qzIabZyokFDxjsvSg5oEPWdondU7RRwf%2FM7IlxPyzPZseG%2BmPOLxTGA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
ZUN×秋★枝でお贈りした東方コミックが遂に完結!!
スペルカード戦に持ち込んだ霊夢たちの行方は、
その裏で暗躍した紫たちの成果は如何に!?
スペルカード戦に持ち込んだ霊夢たちの行方は、
その裏で暗躍した紫たちの成果は如何に!?
- 本の長さ177ページ
- 言語日本語
- 出版社一迅社
- 発売日2009/10/9
- ISBN-104758061696
- ISBN-13978-4758061698
新品まとめ買い Silent Sinner in Blue.
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 東方儚月抄‾Silent Sinner in Blue. 底 (IDコミックス REXコミックス)
¥880¥880
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り8点(入荷予定あり)
¥880¥880
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
¥1,047¥1,047
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り7点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 一迅社 (2009/10/9)
- 発売日 : 2009/10/9
- 言語 : 日本語
- コミック : 177ページ
- ISBN-10 : 4758061696
- ISBN-13 : 978-4758061698
- Amazon 売れ筋ランキング: - 74,013位コミック
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年6月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2014年5月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
品の状態も良く特に気にする所はありませんでした。またの何かありましたら宜しくお願いします。
2012年8月5日に日本でレビュー済み
シビアなレビューが多いので、買おうかどうしようか迷ってしまう方も多いのではないだろうか?
僕はこの漫画、公式東方漫画の中では一番好きかも知れないくらいに気に入った。
どの辺がと聞かれれば、絵と雰囲気、と答える。
絵が好き。所々雑に見えるかも知れないが、どうも書いてる人が、自画像からして女性のようなので、女性漫画家に多く見られるタッチなんじゃなかろうか?少女漫画的というか、僕は別に気にならなかった。少なくとも大コマの絵は丁寧だし。キャラデザが魅力的だと思う。
雰囲気は、他の公式漫画に比べて、幻想郷の怪しい雰囲気がやや強めに出てる感じだが、物語的にそれはそうなって当然だろう。しかし、幻想郷ののんびりまったりした雰囲気もしっかり描かれてるので、メリハリがあるとも言える。
東方シリーズには、漫画にしてもほぼ作品毎に漫画担当が違ったりするし、設定資料的な物もあるにはあるが、これが東方だ、という確固たる軸は無いと思う。それ故に、受け手それぞれで、東方に対して抱くイメージが微妙に変わってくる。
だから、この作品が楽しめるかどうかは、結局のところ、読んでみるしかないと言える。
まあそうは言うが、大抵の人はじゅうぶん楽しめるクオリティになってると思う。
休日のお供に、買ってみて損した気持ちにはならないだろう。
東方が好きなら。
僕はこの漫画、公式東方漫画の中では一番好きかも知れないくらいに気に入った。
どの辺がと聞かれれば、絵と雰囲気、と答える。
絵が好き。所々雑に見えるかも知れないが、どうも書いてる人が、自画像からして女性のようなので、女性漫画家に多く見られるタッチなんじゃなかろうか?少女漫画的というか、僕は別に気にならなかった。少なくとも大コマの絵は丁寧だし。キャラデザが魅力的だと思う。
雰囲気は、他の公式漫画に比べて、幻想郷の怪しい雰囲気がやや強めに出てる感じだが、物語的にそれはそうなって当然だろう。しかし、幻想郷ののんびりまったりした雰囲気もしっかり描かれてるので、メリハリがあるとも言える。
東方シリーズには、漫画にしてもほぼ作品毎に漫画担当が違ったりするし、設定資料的な物もあるにはあるが、これが東方だ、という確固たる軸は無いと思う。それ故に、受け手それぞれで、東方に対して抱くイメージが微妙に変わってくる。
だから、この作品が楽しめるかどうかは、結局のところ、読んでみるしかないと言える。
まあそうは言うが、大抵の人はじゅうぶん楽しめるクオリティになってると思う。
休日のお供に、買ってみて損した気持ちにはならないだろう。
東方が好きなら。
2013年2月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
小説版も読破済みです
感想としては小説版も合わせて四巻完結という印象です
漫画版で物語の大筋、小説で幕間の詳細をといった感じです
劇中にて紫が高らかに大勝利宣言をしますが小説版ラストの永琳とのやり取りが漫画版には描かれていなかったために土下座までしてそれだけでいいの?という感じの印象を受けました
小説版ラストの、永琳と紫のやりとりがあってこその紫の大勝利であったかと
感想としては小説版も合わせて四巻完結という印象です
漫画版で物語の大筋、小説で幕間の詳細をといった感じです
劇中にて紫が高らかに大勝利宣言をしますが小説版ラストの永琳とのやり取りが漫画版には描かれていなかったために土下座までしてそれだけでいいの?という感じの印象を受けました
小説版ラストの、永琳と紫のやりとりがあってこその紫の大勝利であったかと
2009年11月26日に日本でレビュー済み
なんか酷評とまではいかないけれど、みなさん厳しいですねー?そんなに言うほど悪い作品でしたかね?
東方らしい作品だったと思いますよ。最後のあのオチはまさしく東方。他の作品じゃ、ああはできない。
以前「大空魔術」で出てきた月の都の話というだけで、わくわくした私は甘いんですかね?
私は面白いと思いました。
それぞれのキャラが自由気ままに動き回る、東方らしい愉快な作品です。
東方らしい作品だったと思いますよ。最後のあのオチはまさしく東方。他の作品じゃ、ああはできない。
以前「大空魔術」で出てきた月の都の話というだけで、わくわくした私は甘いんですかね?
私は面白いと思いました。
それぞれのキャラが自由気ままに動き回る、東方らしい愉快な作品です。
2014年3月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
話が難しかった。個人的にはあまりお勧めできいとおもいました。
2009年11月22日に日本でレビュー済み
批判が多かった餅スパークが改良されてそれらしいものに差し替えられていた。
表紙が気に入ったのと誠実に修正したのと投げ出さず完走したので☆5つ。
表紙が気に入ったのと誠実に修正したのと投げ出さず完走したので☆5つ。
2010年2月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
かつて穢れた妖怪達を率いて天蓋の民の地へ攻め入った八雲紫
何のため?
旧友、西行寺の娘の為だったのか?そこでなにを得たのか?
永における、@:「懐かしい月〜」の件の真意は?
永EXにおける蓬莱の薬に関して@の話した言葉の真意とは?
妖での、『富士見の娘〜』の記述、忘我の霊となった西行寺の娘、月の民との関係は?
未だ、残された謎
八雲紫がかつてそうした動機や西行寺家宅に封印された記録について
なにかしらヒントがある・・・かもと思ってましたが無かった(笑
劇中紫とゆゆこの旧友が心底楽しそうだったので良しとします
ただ、今回の月面侵攻と同じ事、同じスタンスであったとしたら
前回の侵攻時も紫は実を取っていたのかもしれませんね
それが何だったのか・・・
何のため?
旧友、西行寺の娘の為だったのか?そこでなにを得たのか?
永における、@:「懐かしい月〜」の件の真意は?
永EXにおける蓬莱の薬に関して@の話した言葉の真意とは?
妖での、『富士見の娘〜』の記述、忘我の霊となった西行寺の娘、月の民との関係は?
未だ、残された謎
八雲紫がかつてそうした動機や西行寺家宅に封印された記録について
なにかしらヒントがある・・・かもと思ってましたが無かった(笑
劇中紫とゆゆこの旧友が心底楽しそうだったので良しとします
ただ、今回の月面侵攻と同じ事、同じスタンスであったとしたら
前回の侵攻時も紫は実を取っていたのかもしれませんね
それが何だったのか・・・
他の国からのトップレビュー

Haz
5つ星のうち5.0
Perfect
2020年7月25日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Speedy delivery, perfect condition! Love the Lunarian arc so this was such a find!

Kevan Kai Wee
5つ星のうち5.0
Love the artwork just as much as the story
2018年5月8日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Last book of the series. Love the artwork just as much as the story.