プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,320¥1,320 税込
ポイント: 40pt
(3%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,320¥1,320 税込
ポイント: 40pt
(3%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥300
中古品:
¥300

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
視界良好: 先天性全盲の私が生活している世界 単行本(ソフトカバー) – 2007/6/1
河野 泰弘
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,320","priceAmount":1320.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,320","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Nq5amQD%2F%2FjkG8qEJekkEV31l83iP%2FLmOUIUMEEMSOaJa2xLBhjku3L%2BMJG8Cjo4Cgo0vTDb4gmuAqQ%2BZfKdR9gyD6zLxHNgyJcqbhuc7j4OWrC5riZLLDtytePmiPgea","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥300","priceAmount":300.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"300","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Nq5amQD%2F%2FjkG8qEJekkEV31l83iP%2FLmOcFkev85ow7pJ1PZIaPx0xv7DI4rOCPBrqkptGzr2r9D3dLXedBTKV7Grys4t7ksT47M4CRgnWdsoLsHna1iSIT1KW36ALJ8hEmafIFuOOoefZX6Rbsw95DBIwxaZujCeUaFNwyFV23ieytZEsGBJYg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
聞く・触れる・嗅ぐことで「見る」世界,
そこでの暮らしを柔らかに語る。
日本人で視覚障害者でお酒が弱い−−それが河野さん。いろいろな人が生きる,多様な人間社会では,障害も個性の一つなのではないか…。自らの「世界」を生き生きと,ちょっとユーモラスに描く。彼にとって見ることとは,全身で感じ,味わうことなのだ。彼の生き方から元気をもらえる一冊。
◆主な目次
まえがき
0.私がイメージできること、イメージしにくいこと
本を読みながら/心に映った風景/朱と紅はどう違う?/
アザラシがイメージできない/絵の描き方が判らない/記憶映画/
小説で判ったアニメキャラクターの姿/怒り顔ができない
1.聴覚で見ている世界
駅のチャイム/命がけの道路横断/人波が道案内/
パソコンで漢字学習?/声から顔の動きを読む/室内でも恐怖体験!!/
ころあいが音で判る/効果音が教えてくれる/コウモリになった夜/
水かさを計る/おせっかいな耳?/盲人卓球/自然の音楽
2.触覚で見ている世界
ボタンの見分け方/カード社会を生きる/針を触って時間を確かめる/
服は手で選ぶ/ジャガイモの皮むき/悲しみの記憶に触れて/
手に刻み込まれた教訓/点字でメールを読む/お金の見分け方/
数字に助けられて/自動販売機のスリル
3.嗅覚で見ている世界
嗅いでびっくり/お店の匂いで曲がり角が判る/ショッピングをしながら/
「仕上がり」を嗅ぎ分ける/空模様を嗅ぎ分ける/バイキング料理
4.捉えられないけれど、感じること
人の雰囲気/夢の中でも目は見えない/宇宙を感じる
あとがき
■コラム■
普通学級でつらかったこと、楽しかったこと
多くの方に支えられて
社会のスピード、私のスピード
私の現在の生活
私の現在行っている活動
嫌な匂い
“障害"について思うこと
そこでの暮らしを柔らかに語る。
日本人で視覚障害者でお酒が弱い−−それが河野さん。いろいろな人が生きる,多様な人間社会では,障害も個性の一つなのではないか…。自らの「世界」を生き生きと,ちょっとユーモラスに描く。彼にとって見ることとは,全身で感じ,味わうことなのだ。彼の生き方から元気をもらえる一冊。
◆主な目次
まえがき
0.私がイメージできること、イメージしにくいこと
本を読みながら/心に映った風景/朱と紅はどう違う?/
アザラシがイメージできない/絵の描き方が判らない/記憶映画/
小説で判ったアニメキャラクターの姿/怒り顔ができない
1.聴覚で見ている世界
駅のチャイム/命がけの道路横断/人波が道案内/
パソコンで漢字学習?/声から顔の動きを読む/室内でも恐怖体験!!/
ころあいが音で判る/効果音が教えてくれる/コウモリになった夜/
水かさを計る/おせっかいな耳?/盲人卓球/自然の音楽
2.触覚で見ている世界
ボタンの見分け方/カード社会を生きる/針を触って時間を確かめる/
服は手で選ぶ/ジャガイモの皮むき/悲しみの記憶に触れて/
手に刻み込まれた教訓/点字でメールを読む/お金の見分け方/
数字に助けられて/自動販売機のスリル
3.嗅覚で見ている世界
嗅いでびっくり/お店の匂いで曲がり角が判る/ショッピングをしながら/
「仕上がり」を嗅ぎ分ける/空模様を嗅ぎ分ける/バイキング料理
4.捉えられないけれど、感じること
人の雰囲気/夢の中でも目は見えない/宇宙を感じる
あとがき
■コラム■
普通学級でつらかったこと、楽しかったこと
多くの方に支えられて
社会のスピード、私のスピード
私の現在の生活
私の現在行っている活動
嫌な匂い
“障害"について思うこと
- 本の長さ96ページ
- 言語日本語
- 出版社北大路書房
- 発売日2007/6/1
- 寸法21 x 14.8 x 2.5 cm
- ISBN-10476282562X
- ISBN-13978-4762825620
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 視界良好: 先天性全盲の私が生活している世界
¥1,320¥1,320
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
¥1,650¥1,650
最短で3月22日 金曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
★2017年4月発行!
『視界良好2:視覚障害の状態を生きる』
『視界良好』刊行後10年。
主に盲ろう通訳として活動してきた著者が,
事物や他者とのコミュニケーションを通じて
「見ること」をいかに獲得し良好にしてきたかを記述した第I部。
続く第II部で,現在の自分を見つめ直しつつ,
人とのつながり,自身の就活,
社会問題等その解決の方向について
抱いている思いを綴る。
『視界良好2:視覚障害の状態を生きる』
『視界良好』刊行後10年。
主に盲ろう通訳として活動してきた著者が,
事物や他者とのコミュニケーションを通じて
「見ること」をいかに獲得し良好にしてきたかを記述した第I部。
続く第II部で,現在の自分を見つめ直しつつ,
人とのつながり,自身の就活,
社会問題等その解決の方向について
抱いている思いを綴る。
登録情報
- 出版社 : 北大路書房 (2007/6/1)
- 発売日 : 2007/6/1
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 96ページ
- ISBN-10 : 476282562X
- ISBN-13 : 978-4762825620
- 寸法 : 21 x 14.8 x 2.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 874,067位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

2006年より 教育相談員(都内小学校)勤務
【著書】
『視界良好先天性全盲の私が生活している世界』
(北大路書房、2007年6月)
『ディスコミュニケーションの心理学 ズレを生きる私たち』
(東京大学出版会、2011年3月 共著)
カスタマーレビュー
星5つ中4.6つ
5つのうち4.6つ
3グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年12月11日に日本でレビュー済み
知らないことがたくさん書いてあり、全盲の方に会った時は、それを参考に助けたいと思いました
2007年7月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まず本を手にした時に本の帯に、目の見えない著者河野さんの手書き文字があったので大変驚きました。この本は、淡々と美しい文章で日常生活を書き綴っていますが、河野さんが自分の生活を心から楽しんでいる様子が手に取るように分かりました。見えない方の生活を見える者が想像するとき、聴覚や嗅覚や触覚といった他の感覚がそれを補って生活しているのではと単純に考えてしますが、河野さんの文章を読むと、そういったすべての感覚と心の目を使って、非常に深くて豊かな世界を‘見ている’のが解りました。目が見えるから‘見えていない’世界があることを思い知らされました。大変感銘を受けました。