プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,350¥1,350 税込
ポイント: 14pt
(1%)
無料お届け日:
4月1日 月曜日
発送元: Amazon 販売者: 京都ブックストア
中古品: ¥52

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
病気にならない生き方 レシピ集 単行本(ソフトカバー) – 2008/1/16
購入オプションとあわせ買い
「新谷家では、いったいどんな料理を作っているんですか?」
この問いに答えるべく、ドクター新谷とミセス新谷が1週間の朝・昼・晩の献立メニューをもとに、何をどのように食べればよいかを指南してくれます。
新谷夫妻が「病気にならない生き方」を生活の場で実践するためにたどりついた食卓風景のひとコマを紹介するとともに、エンザイムを上手に取り入れるための知恵をお伝えします。
- 本の長さ111ページ
- 言語日本語
- 出版社サンマーク出版
- 発売日2008/1/16
- ISBN-104763197886
- ISBN-13978-4763197887
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
出版社からのコメント
寄せられた読者からのはがきはおよそ2万枚。
担当編集者としてそのすべてに目を通してきましたが、
そのなかでいちばん多かった要望が、
続編として「レシピ集」を出してほしいというものでした。
読者の期待を一身に背負っているだけに、
中途半端な本をつくることはできない。
そんな決意のもと、社内外のスタッフの方々と力を合わせ、
無事刊行にこぎ着けることができました。
文字どおり「待望の刊行」となった本書は、
皆さんの一生を変えるレシピ集となるはずです。
ぜひ、一家に一冊、
「書斎ではなく台所に置く座右の書」として
ご活用いただければ、
担当編集者としてこれ以上の喜びはありません。
著者について
ニューヨークに在住する、米国ナンバーワンの胃腸内視鏡外科医。世界で初めて、新谷式と呼ばれる大腸内視鏡の挿入法を考案し、開腹手術することなく大腸内視鏡によるポリープ切除に成功し、医学界に大きく貢献する。日米でおよそ30万例以上の胃腸内視鏡検査と9万例以上のポリープ切除術を行っている、この分野の世界的権威。米国ではダスティン・ホフマン、スティング、ロック・ハドソンらを診療。日本でも、中曽根康弘氏、渡邉恒雄氏、江崎玲於奈氏、野村克也氏、牛尾治朗氏、竹下景子氏、津川雅彦氏など、各界の名だたる人たちから、厚い信頼を得ている。
1935年、福岡県生まれ。順天堂大学医学部卒業後、渡米し、胃腸内視鏡学のパイオニアとして活躍。現在、アルバート・アインシュタイン医科大学外科教授およびベス・イスラエル病院内視鏡部長。
著書には、ミリオンセラーとなった『病気にならない生き方』をはじめ、『病気にならない生き方2 実践編』『病気にならない生き方3 若返り編』(以上、サンマーク出版)、『胃腸は語る』(弘文堂)などがある。
著者紹介
しんや・なおこ
聖心女子大学卒業。夫、新谷弘実の指導による新谷食事健康法を家庭で実践。野菜をたっぷり摂る方法や調味料などの研究も重ねて、多くの健康的な料理レシピを考案している。現在はニューヨークで新谷食事健康法の指導をするとともに、日本食のPRも積極的に行う。年に数回、夫とともに帰国し、日本とアメリカの両方で生活を送っている。夫との共著に『胃腸は語る 食卓篇 レシピ集』(弘文堂)がある。
登録情報
- 出版社 : サンマーク出版 (2008/1/16)
- 発売日 : 2008/1/16
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 111ページ
- ISBN-10 : 4763197886
- ISBN-13 : 978-4763197887
- Amazon 売れ筋ランキング: - 232,063位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 844位保健食・食事療法
- カスタマーレビュー:
著者について

1935年、福岡県生まれ。アルバート・アインシュタイン医科大学教授、北里大学客員教授(研究員)。順天堂大学医学部卒業後、渡米し、新しい医学発展の 可能性を探る。1969年、大腸内視鏡による大腸ポリープの切除に世界で初めて成功し、以来、35万例以上の胃腸内視鏡検査と10万例以上のポリープ切除 手術を行っている。1975年、アメリカ胃腸内視鏡学会にてアメリカ胃腸内視鏡学会にてアメリカ胃腸内視鏡学会最高賞受賞。2006年、 Physician of the year「ニューヨーク栄誉市民賞」受賞(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『Dr.新谷の「腸活」ダイエット―細胞から甦る!美しくなる!カロリー計算に意味はない。体重管理は「腸」で考える』(ISBN-10:4391138743)が刊行された当時に掲載されていたものです)
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
本が届いてまだ丸一日ですが、もう何品か作りました。
材料、調味料、工程が少なくシンプルなので、簡単・短時間に作ることができ、それで酵素・栄養が採れ美味しいので一石二鳥だと思います。
作りやすさ故、私の定番レシピに入るものも出てきそうです。
あっさりとした味付けがすきな健康志向の方には向いていると思います。
書店で内容確認したわけではなかったので、どうかな~と思っていましたが、期待以上で満足です。
まだ全レシピためしたわけではないので☆マイナス一つにしておきます。
手に入らない食材を使っていたり 手の込んだ調理法だったりが多い中 この本は無理なく現実的で一般に活用できる料理ばかり。早速私も開始しました!持っておいて損のない一冊だと思います。
しており、健康でそこそこ活動できておりますので豆乳一本槍にはまだ程遠く感じます。自家製豆乳ヨーグルトを毎日いただいて
みたりいろいろ試みましたが第一おいしさが味わえないのでギヴアップ。レシピは大変参考になっております。
しかも家で注文ができてよかった。
商品もきれいだった。