考えたくないけど、考えておかねばならないこと・・・
猫を専門とする獣医さんの眼から、具体的にどのようにすればいいのかが書かれていて、それでいて猫とその飼い主への愛情にあふれています。
ユーモアを交えた挿し絵もかわいくて、長年猫と暮らした人なら、「あるある!」とほほ笑みながら読める本です。
「縁起でもない」と思い、買うのを迷いましたが、少しでも長く、そして後悔しない、これからの老猫との暮らし方がよくわかりました。買ってよかったと思います。
(追記)
購入してからわずか5か月、愛猫を失いました。あっという間でした。
悔いのない看取りのためには、心構えだけでは足りません。具体的な行動を起こして下さい。
本にも書かれている通り、とにかく、信頼できる獣医さんをすぐに探して下さい。
できれば猫専門、もしくは猫に配慮してくれる獣医さんがいいです。
自宅の近くから初めて、元気であれば少々遠くてもいいと思います。具合が悪くなってくれば、その信頼できる獣医さんから近くの獣医さんを紹介してもらうこともできるでしょう。
猫ちゃんは、その獣医さんのことが好きですか?
病院や獣医を嫌うもの、とは思いこまないで、相性のいい獣医さんを探して下さい。
病院をいやがるのは何か理由があるかもしれません。猫ちゃんの声に耳を傾けてあげてください。
うちの子は本当に嫌がりました。病院に行くたび具合が悪くなりました。もっと気持ちに敏感になってあげるべきでした。
(獣医さんは手を尽くしてくれたと思いますが)
ネットや本ではなく、猫を飼っている知り合いを通じて、そして自ら健康診断等を利用して探してください。
マンション飼いや町内会でペットクラブがあるなら、おっくうがらず会合に参加して、生の評判をききましょう。
同じ猫好きの近所の方なら、いざというときに力になってくれるはずです。
(ここからは個人の見解です。専門医に相談してご自身でご判断ください。)
ワクチン接種から2週間で肝炎で亡くなりました。老いてきたとはいえ、食欲もあり元気だったのに。同時に受けた健康診断にも問題がありませんでした。ワクチンが原因だったのではないかと少し疑っています。
そもそも完全室内飼いで、かつ、めったに預けないのに、ワクチンは必要なのでしょうか。
中には必要でないという獣医さんもいるようで、「もし;あの時受けさせなかったならいまも元気だったのでは」と後悔しています。
ワクチン接種は、獣医さんにとっても製薬会社にとっても収益源であることも事実です。
本当に必要か一度話しあって考え直してみるべきではないでしょうか。
「ものわかりのいい飼い主」を演じないで。
それから、猫ちゃんの前で、この本を読まない方がいいと思います。
頭のいいコは「もういなくなっていいの?」と思ってしまうかもしれません。
最後に、事前の覚悟と実際のつらさ、悲しみの大きさは比べものになりません。
後悔のない看取りなどないと思います。
けれども、少しでも後悔のない看取りにつながればと思い、追記させていただきました。
みなさんと猫ちゃんが少しでも長く元気でしあわせでありますように。
(さらに追記)
亡くなってから購入しましたが、加藤由子さんの「猫とさいごの日まで幸せに暮らす本」もお勧めします。こちらの方が、より飼い主側の気持ちに近く、かつ具体的です。
複数の情報源をもつようお勧めします。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,350¥1,350 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: quickshop 横浜店
新品:
¥1,350¥1,350 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: quickshop 横浜店
中古品: ¥223
中古品:
¥223

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ネコの看取りガイド 単行本(ソフトカバー) – 2015/5/2
服部 幸
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,350","priceAmount":1350.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,350","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"tlhxfZIQqDWbdUH5V3quCnbkr1T7Qbw8An3FwBQtvLNrKsLYmT94D3pvDcT00j7RpXVCFk0zMNz%2FOFdLsem3OhrpdgvxMjBdm%2FVOTt3vq07vpWO74H3jkkfGwSfW%2BVPz9%2F2trisMsnAIe2nuAzKoxgE3cebk9g5ZvhdmDMvayr%2FIXTvzmcb4AVDeFfYSnTXr","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥223","priceAmount":223.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"223","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"tlhxfZIQqDWbdUH5V3quCnbkr1T7Qbw8efx8cJcu8zr0B6V1VUzYx2RoK2A4JFwJjwYRa7q%2FvkyiGDUeEv5k3rbcGsX3%2FrLFfqEKoFfhof%2BSQfU%2BRuYBNee2vOMGiZwhJxILCw4yUD4CYVGr74npPGplYVH96DdkIGa2pmb1z6xVIDAqupewEg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
ご長寿ネコと最後まで悔いなく過ごす方法を完全図解
愛猫家であれば、長年連れ添ったウチの猫には
少しでも長生きしてほしい、
そして最後まで幸せでいてほしいと望むのは
当たり前のことです。
本書は、猫の終末期における食事、運動、
投薬から通院、介護、最後のお別れ、
飼い主のメンタルケアまでを
すべてイラストを使って分かりやすく解説した本です。
この一冊で老猫が求めるコト(ネコのきもち)がすべて分かります
■主な目次
1章:知っておきたい猫の一生
2章:自宅で行う看取りケア
3章:行動から病気を読み取る
4章:終末期の猫に多い病気とケア
5章:臨終前後にしてあげられること
6章:スピリチュアルペインを癒す
愛猫家であれば、長年連れ添ったウチの猫には
少しでも長生きしてほしい、
そして最後まで幸せでいてほしいと望むのは
当たり前のことです。
本書は、猫の終末期における食事、運動、
投薬から通院、介護、最後のお別れ、
飼い主のメンタルケアまでを
すべてイラストを使って分かりやすく解説した本です。
この一冊で老猫が求めるコト(ネコのきもち)がすべて分かります
■主な目次
1章:知っておきたい猫の一生
2章:自宅で行う看取りケア
3章:行動から病気を読み取る
4章:終末期の猫に多い病気とケア
5章:臨終前後にしてあげられること
6章:スピリチュアルペインを癒す
- 本の長さ128ページ
- 言語日本語
- 出版社エクスナレッジ
- 発売日2015/5/2
- 寸法15 x 1.5 x 21 cm
- ISBN-104767819784
- ISBN-13978-4767819785
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ネコの看取りガイド
¥1,350¥1,350
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,430¥1,430
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥1,650¥1,650
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り20点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
服部 幸(はっとり ゆき)
東京猫医療センター院長
北里大学獣医学部卒業後、2年半の動物病院勤務を経て、
2005年よりSyuSyu CATClinic 院長を務める。
2006年にはアメリカのテキサス州にある猫専門病院
AlamoFeline Health Centerにて研修プログラム修了。
そして2012年より現職の東京猫医療センターを開院する。
長年猫の専門医療に携わる。
主な著書に「ネコにウケる飼い方」(ワニブックス社刊)など多数。
東京猫医療センター院長
北里大学獣医学部卒業後、2年半の動物病院勤務を経て、
2005年よりSyuSyu CATClinic 院長を務める。
2006年にはアメリカのテキサス州にある猫専門病院
AlamoFeline Health Centerにて研修プログラム修了。
そして2012年より現職の東京猫医療センターを開院する。
長年猫の専門医療に携わる。
主な著書に「ネコにウケる飼い方」(ワニブックス社刊)など多数。
登録情報
- 出版社 : エクスナレッジ (2015/5/2)
- 発売日 : 2015/5/2
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 128ページ
- ISBN-10 : 4767819784
- ISBN-13 : 978-4767819785
- 寸法 : 15 x 1.5 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 368,824位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 358位猫
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

5 星
持っておくべき一冊
いつもお世話になっている動物病院の待合いに置いてあったのがこの本との出会い。もう読み進むにつれて持って帰りたい衝動にかられ、これは買わなければと思いました。猫は皆様ご存じの通りに人より長くは生きません。そして物言わぬペットだからこそ、年齢関係無くいつなんどき「その時」が来るやも知れません。是非お勧めしたい本です。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年5月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2021年10月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
現在老年期の地域猫のお世話をしています。猫や犬の飼育経験がないまま、毎日お世話をさせてもらっていますが、そう遠くない将来の看取り時のために、せめて知識だけでも得ておこうと購入しました。当然ですが、やはり飼い主さんと飼い猫さんのための本ですね。野良、地域猫たちのためにできる看取り、その際の介護の仕方について少しでも知りたかったのですが・・・。
看取りボランティアさんが執筆してくれたノーハウ本があればよいのですが…。ただ、家猫さんについては良い情報が満載なのではないでしょうか。
看取りボランティアさんが執筆してくれたノーハウ本があればよいのですが…。ただ、家猫さんについては良い情報が満載なのではないでしょうか。
2021年3月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
看病で不安いっぱいの心が軽くなりました。
癒されました。
癒されました。
2020年3月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
うちの猫は16歳で持病がたくさんあります。
愛しい愛猫が重い病気になった時、どうしたらいいのかうろたえていたところ、この本の著者である服部獣医師と出会えました。ホームページで見つけた本をまず読んでみようと購入、一気に読みました。
いつか必ず迎えなければならない最期の時まで、あらゆる局面でどのような選択をしたら後悔しないか、
愛猫のために何が出来るのか、どうすることが本人が幸せなのか。
猫の気持ち、飼い主の気持ち、両方の視点から考えることが出来るようになる、たくさんの助言がありました。
猫だけを診ている服部先生だからこそ書けた本だと思います。
今後の高齢猫の病気との向き合い方で悩んで暗くなりがちだった気持ちが少し軽くなりました。
後悔しない愛猫の看取りが出来るように、いつも読み直したい本です。
愛猫の病気で辛い思いをされている飼い主さんに是非読んで頂きたいです。
大変読みやすく、理解しやすく、またイラストネコの猫らしい一言が猫好きを和ませます。
看取りの本なのに暗くならず、猫と暮らす幸せな気持ちも再確認出来ました。
愛しい愛猫が重い病気になった時、どうしたらいいのかうろたえていたところ、この本の著者である服部獣医師と出会えました。ホームページで見つけた本をまず読んでみようと購入、一気に読みました。
いつか必ず迎えなければならない最期の時まで、あらゆる局面でどのような選択をしたら後悔しないか、
愛猫のために何が出来るのか、どうすることが本人が幸せなのか。
猫の気持ち、飼い主の気持ち、両方の視点から考えることが出来るようになる、たくさんの助言がありました。
猫だけを診ている服部先生だからこそ書けた本だと思います。
今後の高齢猫の病気との向き合い方で悩んで暗くなりがちだった気持ちが少し軽くなりました。
後悔しない愛猫の看取りが出来るように、いつも読み直したい本です。
愛猫の病気で辛い思いをされている飼い主さんに是非読んで頂きたいです。
大変読みやすく、理解しやすく、またイラストネコの猫らしい一言が猫好きを和ませます。
看取りの本なのに暗くならず、猫と暮らす幸せな気持ちも再確認出来ました。
2018年11月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
現在、病気療養の為、2年後に飼う予定で、購入しました。
2018年11月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
12歳後半で乳腺にシコリができ、避妊もしてなかったので一緒に手術をしました。シコリより子宮を取るほうが大変だったらしいです。この子、子宮がねじれてたんだそう!生まれつき心臓にも小さな穴が空いてる子でもありいろいろ、身体の中は欠陥だらけ!外見は全くそうは見えない環境にも強い子なのに……。
手術してあげて今は、食欲旺盛で頻繁に吐いてた嘔吐も減り体重も増えころころ。
そんなこの子の為に最後まできちんと寄り添ってケアをしてあげて後悔のないように看取ってあげたいと思い勉強として買ってみました。
イラストも可愛くてイラストの猫の吹き出しセリフも面白くて内容もためになります。
手術してあげて今は、食欲旺盛で頻繁に吐いてた嘔吐も減り体重も増えころころ。
そんなこの子の為に最後まできちんと寄り添ってケアをしてあげて後悔のないように看取ってあげたいと思い勉強として買ってみました。
イラストも可愛くてイラストの猫の吹き出しセリフも面白くて内容もためになります。
2015年6月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
獣医師の出された本ということで、最新の医療や介護の方法が載っていると思い購入しましたが、全然違いました。
猫雑誌や飼い方の本などに載っている基本的な注意事項どまりでした。
ただ、写真が1枚もなく、ほとんどすべてのページをイラストで説明されているのですが、そのイラスト
(伊藤ハムスターさん?)がなんともいい、ある意味リアルな猫なので、イラスト見て楽しむ目的なら、☆4~5かな・・・
しかしです!
近頃、友人知人の家の犬や猫は、ほとんどが二十歳前後まで生きて、最後の数カ月は介護が必要だったと、皆言っています。
人間の介護と同じく、飼い主がずいぶん肉体的にも精神的にもつらいようです。
その準備の為に詳しい本を読みたい・・もっと病気や薬のこと、症例などなど、具体的な話を知りたいんです。
著者にお願いしたい。獣医師にしか書けない、内容の詰まった本を出して下さい。
猫雑誌や飼い方の本などに載っている基本的な注意事項どまりでした。
ただ、写真が1枚もなく、ほとんどすべてのページをイラストで説明されているのですが、そのイラスト
(伊藤ハムスターさん?)がなんともいい、ある意味リアルな猫なので、イラスト見て楽しむ目的なら、☆4~5かな・・・
しかしです!
近頃、友人知人の家の犬や猫は、ほとんどが二十歳前後まで生きて、最後の数カ月は介護が必要だったと、皆言っています。
人間の介護と同じく、飼い主がずいぶん肉体的にも精神的にもつらいようです。
その準備の為に詳しい本を読みたい・・もっと病気や薬のこと、症例などなど、具体的な話を知りたいんです。
著者にお願いしたい。獣医師にしか書けない、内容の詰まった本を出して下さい。