皮膚病で休んでいたハルゼーが復帰する。
サンフランシスコでキング、ニミッツらの提督や幕僚と
今後の戦い方について会議を開いた由。
1942年8月のサボ島海戦の分析にかなりの時間を割いた、とある。
米海軍の方が、直近の戦いから学ぼうという姿勢が
より強く伝わってくる。
日本はどうだったのか。
阿川氏の小説など読んでいると、日本の海軍は風通しの良い組織だった
ような印象を受けるが、実際の戦争においては
硬直的で、儀典的な側面ばかりが気になる。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
キル・ジャップス: ブル・ハウゼー提督の太平洋海戦史 単行本 – 1991/9/1
- 本の長さ613ページ
- 言語日本語
- 出版社潮書房光人新社
- 発売日1991/9/1
- ISBN-104769805764
- ISBN-13978-4769805762
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
日米激突、太平洋戦争最大の危機に際し、並はずれた統率指揮をもって戦局を逆転させ、アメリカの勝利に最も貢献した"猛牛提督"ブル・ハルゼー。その傑出した実像を、第1級の戦史家が描く、初の人物伝。
登録情報
- 出版社 : 潮書房光人新社 (1991/9/1)
- 発売日 : 1991/9/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 613ページ
- ISBN-10 : 4769805764
- ISBN-13 : 978-4769805762
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,081,734位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4つ
5つのうち4つ
1グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。