アメリカのセイラムをモデルにしたと言われるH・P・ラヴクラフト
の創作した町、アーカム。
そのタウンガイドブックの決定版とも言える内容で、アーカムの歴史・気候
から、小説に出てくる有名な場所や登場人物(ラヴクラフト以外にもシュル
ーズベリー博士などダーレス作品からも引用されている)が紹介されています。
あくまでもテーブルトークRPGのゲームをするためのデータブックという
体裁を取っていますが、クトゥルフ小説ファンなら思わずニヤリとするような
ネタがてんこ盛りに詰まっています。アーカムの大型地図や現地で発行さ
れている新聞が1日分まるごと収録されていたりと遊び心も豊富で、非常に
充実した内容です。
1920年代の田舎町の様子を知りたい人にも参考になると思うので、ある
意味最も史実に近い架空都市ガイドと言えるでしょう。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
H.P.ラヴクラフトアーカム: Dual System1920s (Role&Roll RPGシリーズ) 単行本 – 2004/12/1
- 本の長さ159ページ
- 言語日本語
- 出版社新紀元社
- 発売日2004/12/1
- ISBN-104775303597
- ISBN-13978-4775303597
この商品を見た後に買っているのは?
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 新紀元社 (2004/12/1)
- 発売日 : 2004/12/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 159ページ
- ISBN-10 : 4775303597
- ISBN-13 : 978-4775303597
- Amazon 売れ筋ランキング: - 713,013位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 61,284位エンターテイメント (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
8グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年2月6日に日本でレビュー済み
クトゥルフ神話の最重要都市、アーカムのサプリメントです。
まずは☆を一つ減らした理由をば・・・。
・HJ版にはあったらしいシナリオ数本が削られている
・アーカム住人紹介のイラストが稚拙なCG(出版された当時では仕方なかったかもしれない)で
いささかリアリティに欠ける
以上です。
それでも、この本の重要性は失われていません。
ミストカニック大学の詳しい設定や先生たちの設定、能力値、
アーカムのあらゆる職業の住人の設定など事細かに書かれています。
当然、小説にでてくる問題人物(SAN値0w)もありますので
シナリオを作るにはうってつけでしょう。
クトゥルフ神話TRPG インスマスからの脱出 (ログインテーブルトークRPGシリーズ) や
クトゥルフ神話TRPG ダニッチの怪 (ログインテーブルトークRPGシリーズ) と組み合わせれば
かなりの面白いストーリーが考えられそうです。
新紀元社のこの御本もどうやら絶版になってしまったらしく
中古本しかないようですね。
是非とも、現在クトゥルフTRPGを発行し続けているエンターブレインさんあたりで
旧版の完全復刻をお願いしたいところです。
まずは☆を一つ減らした理由をば・・・。
・HJ版にはあったらしいシナリオ数本が削られている
・アーカム住人紹介のイラストが稚拙なCG(出版された当時では仕方なかったかもしれない)で
いささかリアリティに欠ける
以上です。
それでも、この本の重要性は失われていません。
ミストカニック大学の詳しい設定や先生たちの設定、能力値、
アーカムのあらゆる職業の住人の設定など事細かに書かれています。
当然、小説にでてくる問題人物(SAN値0w)もありますので
シナリオを作るにはうってつけでしょう。
クトゥルフ神話TRPG インスマスからの脱出 (ログインテーブルトークRPGシリーズ) や
クトゥルフ神話TRPG ダニッチの怪 (ログインテーブルトークRPGシリーズ) と組み合わせれば
かなりの面白いストーリーが考えられそうです。
新紀元社のこの御本もどうやら絶版になってしまったらしく
中古本しかないようですね。
是非とも、現在クトゥルフTRPGを発行し続けているエンターブレインさんあたりで
旧版の完全復刻をお願いしたいところです。
2009年4月1日に日本でレビュー済み
この本はCoCのd20、BRPの双方に対応したサプリメントで、かつての「アーカムのすべて」の改訂版を翻訳したものです。
この本ではクトゥルフ作品で有名な町であるアーカムが扱われており、町の200箇所以上の家や施設やそのた場所がその周辺の地図とともに紹介されています。
また、特にその場所に関わり深い人物が一緒に紹介されている事もあります。
紹介されている場所はなんの変哲もない場所もあればあからさまに怪しい場所もあります。
また、小説などでおなじみの場所が紹介されてもいます。
(ミスカトニック大学や、謎の隕石が落ちて以来不毛の地となった農場など)
また、シナリオが一つ掲載されていますが、原書にはあった「アーカムのすべて」以来のシナリオは削除されている模様。
かなり詳細な設定がされており、アーカムを舞台にしたゲームをするのに困らないでしょう。
シナリオの削除は残念ですが、それでもリーズナブルでかなり有意義なサプリです。
この本ではクトゥルフ作品で有名な町であるアーカムが扱われており、町の200箇所以上の家や施設やそのた場所がその周辺の地図とともに紹介されています。
また、特にその場所に関わり深い人物が一緒に紹介されている事もあります。
紹介されている場所はなんの変哲もない場所もあればあからさまに怪しい場所もあります。
また、小説などでおなじみの場所が紹介されてもいます。
(ミスカトニック大学や、謎の隕石が落ちて以来不毛の地となった農場など)
また、シナリオが一つ掲載されていますが、原書にはあった「アーカムのすべて」以来のシナリオは削除されている模様。
かなり詳細な設定がされており、アーカムを舞台にしたゲームをするのに困らないでしょう。
シナリオの削除は残念ですが、それでもリーズナブルでかなり有意義なサプリです。