
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
「北へ。」NOCCHI ART WORKS 大型本 – 2009/10/17
NOCCHI
(著, イラスト)
北海道を舞台に、様々な女性との恋愛を描いたアドベンチャーゲーム北へ。』シリーズ。
当時、新進気鋭のイラストレーターであったNOCCHI氏を起用した『北へ。』は、そのイラストの魅力も相まって人気を博しました。そんな『北へ。』シリーズの第1弾である『北へ。White Illuination』が発売されて、今年で10周年を迎えます。それを記念し、これまでに発売された『北へ。』シリーズのイラストを収録した画集が発売となります。
『北へ。White Illumination』『北へ。Photo Memories』『北へ。~Diamond Dust~』『北へ。Diamond Dust + Kiss is Beginning.』の4タイトルを収録。10年の時を経て、『北へ。』の集大成画集がついに発売です!!
『北へ。』シリーズ4タイトルのイラストを収録。
NOCCHI氏によるキャラクターのラフスケッチやイメージスケッチも多数収録。10年の時を経て、『北へ。』集大成画集がついに発売!!
当時、新進気鋭のイラストレーターであったNOCCHI氏を起用した『北へ。』は、そのイラストの魅力も相まって人気を博しました。そんな『北へ。』シリーズの第1弾である『北へ。White Illuination』が発売されて、今年で10周年を迎えます。それを記念し、これまでに発売された『北へ。』シリーズのイラストを収録した画集が発売となります。
『北へ。White Illumination』『北へ。Photo Memories』『北へ。~Diamond Dust~』『北へ。Diamond Dust + Kiss is Beginning.』の4タイトルを収録。10年の時を経て、『北へ。』の集大成画集がついに発売です!!
『北へ。』シリーズ4タイトルのイラストを収録。
NOCCHI氏によるキャラクターのラフスケッチやイメージスケッチも多数収録。10年の時を経て、『北へ。』集大成画集がついに発売!!
- 本の長さ144ページ
- 言語日本語
- 出版社壽屋
- 発売日2009/10/17
- 寸法21.4 x 1.2 x 29.8 cm
- ISBN-104775307630
- ISBN-13978-4775307632
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 壽屋 (2009/10/17)
- 発売日 : 2009/10/17
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 144ページ
- ISBN-10 : 4775307630
- ISBN-13 : 978-4775307632
- 寸法 : 21.4 x 1.2 x 29.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 274,026位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 339位ゲームファンブック
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
8グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2009年10月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「LITTLE WHITE」収録分の再録をはじめとして、CDやOVAのジャケット、小説版のカバーや挿絵等々、あちこちに分散していた作品が一冊に纏まったという意味では「集大成」と言っていいかもしれません。
しかし、他の方のレビューにもありますように、「LITTLE WHITE」にあったようなNOCCHI氏のインタビュー等は無く、今までの作品を一通りフォローしている人にはもの足りないかもしれません。それに、こうして集まると、「DD」以降の作品の少なさが際立ってしまうというか。
それと、各作品の出典が殆ど記載されていないのも不親切かと思います。記載されているページを見落としたのかと思って探してしまいました(笑)。というか、何故か数点だけ出典が記載されているのが謎なんですが。
しかし、他の方のレビューにもありますように、「LITTLE WHITE」にあったようなNOCCHI氏のインタビュー等は無く、今までの作品を一通りフォローしている人にはもの足りないかもしれません。それに、こうして集まると、「DD」以降の作品の少なさが際立ってしまうというか。
それと、各作品の出典が殆ど記載されていないのも不親切かと思います。記載されているページを見落としたのかと思って探してしまいました(笑)。というか、何故か数点だけ出典が記載されているのが謎なんですが。
2017年6月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
LITTLE WHITE―「北へ。」FASHION BOOK NOCCHI作品集とあわせて買いました。
文句なしの一品です。商品の状態も良かったです
文句なしの一品です。商品の状態も良かったです
2009年10月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
DC初期、それほど期待せずに買った「北へ。White Illumination」にどっぷりハマってしまいました。
琴梨の可愛らしさ、ターニャの可憐さに完全にまいったのです。
それから10年、何故今頃?と今回の発売に驚いたのですが、良いものは良いです。
LITTLE WHITE―「北へ。」FASHION BOOKを持ってるヒトでもコレは買いでしょ。
グッズ、本が極端に少ない「北へ。」シリーズの久しぶりのアイテムなのですから!
できることなら一人でも多くの人に手に取ってもらい、
それがきっかけでPS2でもPS3でもよいのでWhite Illuminationを再販してもらいたいな。
わが家のDCの寿命が尽きる前に・・・
琴梨の可愛らしさ、ターニャの可憐さに完全にまいったのです。
それから10年、何故今頃?と今回の発売に驚いたのですが、良いものは良いです。
LITTLE WHITE―「北へ。」FASHION BOOKを持ってるヒトでもコレは買いでしょ。
グッズ、本が極端に少ない「北へ。」シリーズの久しぶりのアイテムなのですから!
できることなら一人でも多くの人に手に取ってもらい、
それがきっかけでPS2でもPS3でもよいのでWhite Illuminationを再販してもらいたいな。
わが家のDCの寿命が尽きる前に・・・
2009年10月17日に日本でレビュー済み
『北へ。White Illumination』に関しては、旧『北へ。』本=Little White 北へfashon Book(現在絶版です)からの再録がほとんどです。
旧本に載っていないのがPhoto memoriesってことでいいのかな…1割もないけど。
DDに関してはそれまでに公式な書籍が出ていないから、仕方な…くないよ、これ!!
全体の8割が「WI」絡みで「DD」は全体の2割程のボリュームになっていますので、「あれ?」って使用になっています。
テキストもキャラクターの紹介の様なもののみで、大槍氏(=NOCCHI氏)のコメント等は一切なし。
10周年で期待していた人も多いと思うのですが、残念な感じになってしまったかも。集大成というにはあまりにもお粗末です。
年末に大槍さんの画集が発売されることもあり、スケジュールから考えて、少し不安には感じていましたが、うーん…新規書き下ろしって何枚あるのかなぁ。
と、ネガティブなことばかりを書きましたが、旧本を持っていない方にはお勧めできるかもしれません。
逆に言えば、旧本を持っている方にはかなり残念な形であると言えます。
発売日の告知もはっきりしませんでしたしね。もう少し、しっかりとして欲しかったというのが、1ファンとしての本音です。
旧本に載っていないのがPhoto memoriesってことでいいのかな…1割もないけど。
DDに関してはそれまでに公式な書籍が出ていないから、仕方な…くないよ、これ!!
全体の8割が「WI」絡みで「DD」は全体の2割程のボリュームになっていますので、「あれ?」って使用になっています。
テキストもキャラクターの紹介の様なもののみで、大槍氏(=NOCCHI氏)のコメント等は一切なし。
10周年で期待していた人も多いと思うのですが、残念な感じになってしまったかも。集大成というにはあまりにもお粗末です。
年末に大槍さんの画集が発売されることもあり、スケジュールから考えて、少し不安には感じていましたが、うーん…新規書き下ろしって何枚あるのかなぁ。
と、ネガティブなことばかりを書きましたが、旧本を持っていない方にはお勧めできるかもしれません。
逆に言えば、旧本を持っている方にはかなり残念な形であると言えます。
発売日の告知もはっきりしませんでしたしね。もう少し、しっかりとして欲しかったというのが、1ファンとしての本音です。
2009年11月11日に日本でレビュー済み
前に発売された「LITTLE WHITE」を買い逃した身としては、
再録に加えその他商材に使用されたイラストが入っているのは嬉しかったです。
また、ほとんどのイラストが大きく&カラーで掲載されているのも見ごたえがありました。(前に買った画集でせっかくのカラーが白黒だったり小さかったりと残念だった経験がありましたので;)
その他にイラストを描く身としては最後のほうについておりましたカラーの全身図も非常に助かりました。
強いて言えば、表紙やカバーなどにもうちょっと凝って欲しかったかと。
(2800円でほぼフルカラーなので難しいのはわかっているのですが。)
また、皆さんもおっしゃっておりますが、出典も書いていただけると懐かしさや情報にもなり便利だと思います。
最後の方に小さい画像付きで出典をまとめたものを1P加えて頂けると嬉しかったです。(今更ですが
年末に大槍氏の画集がまた発売されるようなので、
そちらのほうにも期待しております。
再録に加えその他商材に使用されたイラストが入っているのは嬉しかったです。
また、ほとんどのイラストが大きく&カラーで掲載されているのも見ごたえがありました。(前に買った画集でせっかくのカラーが白黒だったり小さかったりと残念だった経験がありましたので;)
その他にイラストを描く身としては最後のほうについておりましたカラーの全身図も非常に助かりました。
強いて言えば、表紙やカバーなどにもうちょっと凝って欲しかったかと。
(2800円でほぼフルカラーなので難しいのはわかっているのですが。)
また、皆さんもおっしゃっておりますが、出典も書いていただけると懐かしさや情報にもなり便利だと思います。
最後の方に小さい画像付きで出典をまとめたものを1P加えて頂けると嬉しかったです。(今更ですが
年末に大槍氏の画集がまた発売されるようなので、
そちらのほうにも期待しております。