講談社の「エクスカイザー大事典」を持ってますが、
それすら関連書籍として網羅しているこちらが1冊あれば必要なくなるほど。
関連する商品(玩具・音楽CD・映像・書籍)も一目でわかるため、
カタログとして、補完計画の一助として役に立つ。
また、デザインの変遷も載っており、ここまで突っ込んだ内容は勇者シリーズ本では初めてかも。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
勇者シリーズ グレートメモリアルブック 勇者エクスカイザー 大型本 – 2012/10/20
タルカス
(編集)
勇者シリーズの原点にしてスーパーロボットアニメの傑作「勇者エクスカイザー」の全てが詰まった1冊。
豊富な設定資料と共に登場キャラクター、エピソード全話の詳細を徹底解説。
表紙イラストは平岡正幸×高谷浩利の描きおろし!
・キャラクターガイド(人物編・カイザーズ編・ガイスター編)
・エピソードガイド
・イラストギャラリー
・インタビュー(速水奨/谷田部勝義×渡辺久美子/吉井孝幸×井上幸一)
・各種設定資料
豊富な設定資料と共に登場キャラクター、エピソード全話の詳細を徹底解説。
表紙イラストは平岡正幸×高谷浩利の描きおろし!
・キャラクターガイド(人物編・カイザーズ編・ガイスター編)
・エピソードガイド
・イラストギャラリー
・インタビュー(速水奨/谷田部勝義×渡辺久美子/吉井孝幸×井上幸一)
・各種設定資料
- 本の長さ200ページ
- 言語日本語
- 出版社新紀元社
- 発売日2012/10/20
- 寸法18.3 x 1.6 x 25.7 cm
- ISBN-104775309021
- ISBN-13978-4775309025
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 新紀元社 (2012/10/20)
- 発売日 : 2012/10/20
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 200ページ
- ISBN-10 : 4775309021
- ISBN-13 : 978-4775309025
- 寸法 : 18.3 x 1.6 x 25.7 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 857,804位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 5,200位漫画・アニメ・BL(イラスト集・オフィシャルブック)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
10グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年3月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
放送当時はケイブンシャの大百科しかマトモな資料がなかったので買いました。
没デザインもあって資料価値が高かった。
没デザインもあって資料価値が高かった。
2012年10月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
全集は発売されていましたが、個別タイトルと言う事で迷わず購入しました。
手にとって驚いたのは厚み、エクスカイザーのみと言う事で薄いんだろうな〜と思っていたのですが予想以上に分厚かったです。
20年以上前の作品でよくこれだけの資料が残っていたなと。
全体的な構成は
・イントロダクション
・オープニング
・キャラクターガイド
・エピソードガイド
・イラストギャラリー
・アーリースケッチコレクション(初期案)
・インタビュー
・デザインワークス
キャラクターガイドでは、各キャラクターが1ページ使って解説されています。
変形シーンや技など、一度しか使っていないような技まで細かく書かれており、
メインのキャラクター(合体前・合体後)はもちろん、ガイスターの4バカまできっちり解説されてます。
特に面白かったのは初期設定資料。
初期案から様々な再考を重ねて「エクスカイザー」が出来上がったんだなと言う事がよく分かります。
初期案のガイスターとかメカメカしくてカッコいいと思います。
まだ、じっくり読み込んではいませんが、さらっと目を通しただけでもワクワクします。
当時は小学生だった自分も30歳目前、あの徳田さんよりも年上になってしまい、家庭を持って細々と趣味を楽しむ日々です。
エクスカイザーをはじめ勇者シリーズが好きな方は買って損はないかと。
サイズもB5で扱いやすいですし、保存用にもう1冊買おうかと思案中です。
この本が売れて、後の作品も出版されたら嬉しいですね。
と言うか、是非作っていただきたい。
さて、DVDでも見直しましょうか。
手にとって驚いたのは厚み、エクスカイザーのみと言う事で薄いんだろうな〜と思っていたのですが予想以上に分厚かったです。
20年以上前の作品でよくこれだけの資料が残っていたなと。
全体的な構成は
・イントロダクション
・オープニング
・キャラクターガイド
・エピソードガイド
・イラストギャラリー
・アーリースケッチコレクション(初期案)
・インタビュー
・デザインワークス
キャラクターガイドでは、各キャラクターが1ページ使って解説されています。
変形シーンや技など、一度しか使っていないような技まで細かく書かれており、
メインのキャラクター(合体前・合体後)はもちろん、ガイスターの4バカまできっちり解説されてます。
特に面白かったのは初期設定資料。
初期案から様々な再考を重ねて「エクスカイザー」が出来上がったんだなと言う事がよく分かります。
初期案のガイスターとかメカメカしくてカッコいいと思います。
まだ、じっくり読み込んではいませんが、さらっと目を通しただけでもワクワクします。
当時は小学生だった自分も30歳目前、あの徳田さんよりも年上になってしまい、家庭を持って細々と趣味を楽しむ日々です。
エクスカイザーをはじめ勇者シリーズが好きな方は買って損はないかと。
サイズもB5で扱いやすいですし、保存用にもう1冊買おうかと思案中です。
この本が売れて、後の作品も出版されたら嬉しいですね。
と言うか、是非作っていただきたい。
さて、DVDでも見直しましょうか。
2018年8月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本一冊だけで作品の世界観をすべて把握することができます。
2017年10月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
インタビューや設定画も充実していてエクスカイザーファンなら持っていて損はないと思います。
2013年5月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
エクスカイザー最高!!
ページをめくると当時の感動がよみがえってきました。
中古と新品とあまり値段が変わらなかったので新品を購入しましたが、この値段なら定価で大満足です!!
初めて見る販促用ポスターなども収録されており、とてもよかったです。
ページをめくると当時の感動がよみがえってきました。
中古と新品とあまり値段が変わらなかったので新品を購入しましたが、この値段なら定価で大満足です!!
初めて見る販促用ポスターなども収録されており、とてもよかったです。
2012年12月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
発売が延期になってから本当に待っていました。
ファンであれば持っていなければおかしいくらいの充実した内容です。
ファンであれば持っていなければおかしいくらいの充実した内容です。
2015年8月28日に日本でレビュー済み
中学生の頃リアルタイムで見てたり、20代の頃スカパーでよく見てました。
速水奨さんの声質がとても印象的でした。
あと大河原邦男さんのメカもカッコ良かったです。
数年前この本を買って以来今でも大切にしています。
速水奨さんの声質がとても印象的でした。
あと大河原邦男さんのメカもカッコ良かったです。
数年前この本を買って以来今でも大切にしています。