国産の旧2輪車、特に人気の高い車種を中心に、色褪せるどころか益々増すばかりのその魅力に迫るシリーズ第一弾。
付録のDVDは誌面とリンクした内容で、製作者の声や魅力あるマシン達の映像とサウンドが楽しめます。
旧車と言えどもバイクは思い通りに走らせてナンボ!のスタンスが気持ちいいです。
今現在の旧車を取り巻くシーンや旧車の為の新製品などにも触れています。
誌面を飾るデモ車のようなバイクには手が届かなくても、憧れの対象として、また将来のモディファイの参考として、絶版国産2輪(特に空冷四発)が好きなヒトは買って損は無いと思います。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
旧車バイクマガジン (NEKO MOOK 1692) 大型本 – 2011/8/31
「国産旧車こそ、走って一番楽しいオートバイである」。
本書はそんな思いから生まれた本である。
だからこそ、最高のマシンやそれを愛する人たち、バイクショップを取材し、
その魅力を動画、写真、文字などあらゆる方法でお伝えすべく一冊にまとめた。
'70~80年代に登場したマシンをメインに、
本来のポテンシャルを引き出すファインチューニング法や原点回帰をテーマにしたパーツガイドから、
伝説のH2レーサー分析、プロショップが考える国産旧車の楽しみ方など、
現代の高性能車とは一味違った“味”のあるバイクをご堪能いただきたい。
主なコンテンツ
・清原選手のマッハを分析する
・旧車を楽しむライトチューン
・Zチューニング最新事情
・旧車のハンドリングを考える ほか
「国産旧車が全開で走る」DVDつき
・ホンダCB750K0&カワサキZ1
・チューンドZの甘美なる世界
・CB750K0最前線
・映画「キリン」の舞台裏
・コンストラクターの今
・西村ツインズと愛車
・マッハ全開走行
本書はそんな思いから生まれた本である。
だからこそ、最高のマシンやそれを愛する人たち、バイクショップを取材し、
その魅力を動画、写真、文字などあらゆる方法でお伝えすべく一冊にまとめた。
'70~80年代に登場したマシンをメインに、
本来のポテンシャルを引き出すファインチューニング法や原点回帰をテーマにしたパーツガイドから、
伝説のH2レーサー分析、プロショップが考える国産旧車の楽しみ方など、
現代の高性能車とは一味違った“味”のあるバイクをご堪能いただきたい。
主なコンテンツ
・清原選手のマッハを分析する
・旧車を楽しむライトチューン
・Zチューニング最新事情
・旧車のハンドリングを考える ほか
「国産旧車が全開で走る」DVDつき
・ホンダCB750K0&カワサキZ1
・チューンドZの甘美なる世界
・CB750K0最前線
・映画「キリン」の舞台裏
・コンストラクターの今
・西村ツインズと愛車
・マッハ全開走行
- 本の長さ90ページ
- 言語日本語
- 出版社ネコ・パブリッシング
- 発売日2011/8/31
- ISBN-104777011925
- ISBN-13978-4777011926
登録情報
- 出版社 : ネコ・パブリッシング (2011/8/31)
- 発売日 : 2011/8/31
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 90ページ
- ISBN-10 : 4777011925
- ISBN-13 : 978-4777011926
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,308,452位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.6つ
5つのうち4.6つ
5グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。