昔もの好きで簡単な回路を作った事はあるものの、マイコンの知識はありませんでした。どうしてもモーターで実現したい事があって、何冊かAVRの入門書を購入。それぞれ少しずつ役に立ったのですが、どうも実践に至りませんでした。
この本の良い所はBASCOM-AVRなる、BASICライクなコンパイラをベースに書かれている事。Cが使えればよいのですが、BASICとFortran…即ちベーシックっぽい言語しか使えないので大助かり!それから、魚ロボットを作る事を中心に書かれていて、実践的で極めて解りやすい。
この本で知識をつけて、久しぶりに秋葉原へパーツを買いに通って楽しい時間を過ごしました。不足する知識はネットで補えます。マイコンで簡単な何かを始めたい人に強くお勧め!

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
マイコン搭載ロボット製作入門: AVRで魚型ロボットのメカを動かす (電子工作シリーズ) 単行本 – 2005/11/1
平田 宏一
(著)
- 本の長さ159ページ
- 言語日本語
- 出版社CQ出版
- 発売日2005/11/1
- ISBN-104789837335
- ISBN-13978-4789837330
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : CQ出版 (2005/11/1)
- 発売日 : 2005/11/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 159ページ
- ISBN-10 : 4789837335
- ISBN-13 : 978-4789837330
- Amazon 売れ筋ランキング: - 934,910位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 550位メカトロ・ロボット工学
- - 32,179位コンピュータ・IT (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
2グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。