
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
日本一わかりやすい保守の本-KAZUYA CHANNEL (SEIRINDO BOOKS) 単行本(ソフトカバー) – 2013/10/18
KAZUYA
(著)
人気動画「KAZUYA CHANNEL」よりこれまでに配信した動画から人気の高かったテーマを、番組同様わかりやすく解説しています。
僕は特に優秀な学歴も経歴もないただの一般人です。
現在、僕はインターネットの動画共有サイトYouTube とニコニコ動画で政治や歴史、ニュースについて取り上げた1回2分程度の動画をほぼ毎日配信しています。
これはただの自慢ですが、ニコニコ動画の政治ランキングでは毎回のように一位になるという謎の評価を受けています。
当たり前の話かもしれませんが、僕は日本が好きです。
だからといって特に愛国者だとか言うつもりはなく、ただ単純に日本が好きなだけです。
(まえがきより)
目次
第1章 やかましい隣の国について
第2章 あなたたちは日本のマスコミですよね?
第3章 政治に対してもっと熱くなれよ!!!
第4章 勝手に売られたケンカも備えあれば憂いなし
第5章 日本を学ぶための教育
僕は特に優秀な学歴も経歴もないただの一般人です。
現在、僕はインターネットの動画共有サイトYouTube とニコニコ動画で政治や歴史、ニュースについて取り上げた1回2分程度の動画をほぼ毎日配信しています。
これはただの自慢ですが、ニコニコ動画の政治ランキングでは毎回のように一位になるという謎の評価を受けています。
当たり前の話かもしれませんが、僕は日本が好きです。
だからといって特に愛国者だとか言うつもりはなく、ただ単純に日本が好きなだけです。
(まえがきより)
目次
第1章 やかましい隣の国について
第2章 あなたたちは日本のマスコミですよね?
第3章 政治に対してもっと熱くなれよ!!!
第4章 勝手に売られたケンカも備えあれば憂いなし
第5章 日本を学ぶための教育
- 本の長さ200ページ
- 言語日本語
- 出版社青林堂
- 発売日2013/10/18
- ISBN-104792604796
- ISBN-13978-4792604790
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 青林堂 (2013/10/18)
- 発売日 : 2013/10/18
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 200ページ
- ISBN-10 : 4792604796
- ISBN-13 : 978-4792604790
- Amazon 売れ筋ランキング: - 514,799位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 72,629位ノンフィクション (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年10月20日に日本でレビュー済み
これはとても分かりやすく良い本だと思いました。中学生や高校生にもよくわかるのではないか。
難しいこと複雑なことを分かりやすく(≠単純化)、は良い本の特徴。
著者はyoutubeでの登録者数は2013年10月現在、9万人に届きそうな勢いで凄いですね。
このように高い影響力をもちつつある市井の論客は珍しいのではないか。
また本書冒頭の、日本に興味を持つきっかけをつくりたいという著者の試みは成功しつつあるのではないか。
歴史認識、外国人に参政権不要論。差別について。国土。靖国問題。
本書で傑作だったのは放送法を引用しつつ、日本のマスコミについて手厳しく検証しているところ(笑)
本書にて興味を覚えたら、著者のサイト「KAZUYA Channel」もみてみると良いかもしれません。
今はネットという情報発信のツールが身近にあるのが良いですね。
本書を購入するとともに、著者のサイトも閲覧する事で、
著者の主張をスグに把握することができました。
動画も1本あたり2分と短く、分かりやすく、ジョークも入っていて、
工夫が凝らされていてなかなか良いと思いました。
しかもほぼ毎日、新しい動画を投稿しているとのこと。いやーすごいです。
政治性の無い動画もとても面白いですね。
「いつやるか?今でしょ」の動画はとてもウケました(笑)
また、これは著者の動画を見て気がついたのですが批判の対象となる人物にもきちんと敬称をつけ、
相手に対する侮蔑的な態度はとらず(挑発は大いにやっていて笑えます(^^))、
視聴者に嫌な後味が残る表現は使わないなど、著者の礼儀正しさにも好感を持ちました。
舌鋒鋭く、時には激烈に批判する際にも最低限の敬意は払っていますね。
さて、本書への評価ですが、ごりごりの保守論壇雑誌は、若者はなかなか近寄りがたいと思いますし、
今までのテレビ新聞などの既存メディアが取り上げていなかったテーマ(これからも扱わないかも?)を、
分かりやすくかつ堂々と扱った著者の功績はやはり大きいと言わねばならないでしょう。
著者の主張の根幹には良い読書があるのかもしれない。
本書では著者はいくつかの本を挙げているが、良書を複数挙げている。
1.大学
2.学問のすすめ
3.スイス政府が発行している「民間防衛」
4.古事記
5.代表的日本人
6.修身の教科書、など重厚です。
しかし小難しそうな感じはしなかった。
四書五経から引用する若者は今日、なかなか居ないでしょう。
また教育勅語を解説するのに大正時代の修身の教科書を参照するとは、良い着眼点です。
これからの著者の活躍を心から祈念いたします。
難しいこと複雑なことを分かりやすく(≠単純化)、は良い本の特徴。
著者はyoutubeでの登録者数は2013年10月現在、9万人に届きそうな勢いで凄いですね。
このように高い影響力をもちつつある市井の論客は珍しいのではないか。
また本書冒頭の、日本に興味を持つきっかけをつくりたいという著者の試みは成功しつつあるのではないか。
歴史認識、外国人に参政権不要論。差別について。国土。靖国問題。
本書で傑作だったのは放送法を引用しつつ、日本のマスコミについて手厳しく検証しているところ(笑)
本書にて興味を覚えたら、著者のサイト「KAZUYA Channel」もみてみると良いかもしれません。
今はネットという情報発信のツールが身近にあるのが良いですね。
本書を購入するとともに、著者のサイトも閲覧する事で、
著者の主張をスグに把握することができました。
動画も1本あたり2分と短く、分かりやすく、ジョークも入っていて、
工夫が凝らされていてなかなか良いと思いました。
しかもほぼ毎日、新しい動画を投稿しているとのこと。いやーすごいです。
政治性の無い動画もとても面白いですね。
「いつやるか?今でしょ」の動画はとてもウケました(笑)
また、これは著者の動画を見て気がついたのですが批判の対象となる人物にもきちんと敬称をつけ、
相手に対する侮蔑的な態度はとらず(挑発は大いにやっていて笑えます(^^))、
視聴者に嫌な後味が残る表現は使わないなど、著者の礼儀正しさにも好感を持ちました。
舌鋒鋭く、時には激烈に批判する際にも最低限の敬意は払っていますね。
さて、本書への評価ですが、ごりごりの保守論壇雑誌は、若者はなかなか近寄りがたいと思いますし、
今までのテレビ新聞などの既存メディアが取り上げていなかったテーマ(これからも扱わないかも?)を、
分かりやすくかつ堂々と扱った著者の功績はやはり大きいと言わねばならないでしょう。
著者の主張の根幹には良い読書があるのかもしれない。
本書では著者はいくつかの本を挙げているが、良書を複数挙げている。
1.大学
2.学問のすすめ
3.スイス政府が発行している「民間防衛」
4.古事記
5.代表的日本人
6.修身の教科書、など重厚です。
しかし小難しそうな感じはしなかった。
四書五経から引用する若者は今日、なかなか居ないでしょう。
また教育勅語を解説するのに大正時代の修身の教科書を参照するとは、良い着眼点です。
これからの著者の活躍を心から祈念いたします。
2015年6月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容は、本のタイトル通り、非常に解りやすい。
保守への入門編としておススメします。
但し、インターネットのKAZUYA CHANNELをいつも視聴している方には、ほぼ再録の内容ですので、物足りなさを感じるかも。
インターネット環境がないとか、書籍の方が、情報が入り易い方向けだと思います。
保守への入門編としておススメします。
但し、インターネットのKAZUYA CHANNELをいつも視聴している方には、ほぼ再録の内容ですので、物足りなさを感じるかも。
インターネット環境がないとか、書籍の方が、情報が入り易い方向けだと思います。
2015年9月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
動画サイトからこの人を知り、kindle版を購入しました。
分かりやすく面白く、内容も真っ当で、
中学生位の子なら楽々読みこなせる文章の軽さなので、
紙の方の本は学級文庫や図書室に置いてあっても良いんじゃないかと思いました。
日教組批判してるから却下されるかな。
星が一つ少ないのは、せっかくの電子書籍なのにリフロー式ではない事。
iPhoneで通勤の時読めるかと期待してたら、
字の大きさが固定されてて無理でした。
家でiPadで読みました。
リフロー版を出して欲しいな。
分かりやすく面白く、内容も真っ当で、
中学生位の子なら楽々読みこなせる文章の軽さなので、
紙の方の本は学級文庫や図書室に置いてあっても良いんじゃないかと思いました。
日教組批判してるから却下されるかな。
星が一つ少ないのは、せっかくの電子書籍なのにリフロー式ではない事。
iPhoneで通勤の時読めるかと期待してたら、
字の大きさが固定されてて無理でした。
家でiPadで読みました。
リフロー版を出して欲しいな。
2013年10月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
日本の危機に気づいている人も多いですが、ほとんどの人は関心がありません。
本にも出てますが、危機を訴える側の言い分が例え正しくても寒い目で見られがちなのが今の日本です。
それならば、出来るだけわかりやすく、そして相手に興味を持ってもらうような伝え方が必要になります。
この本は、その点を見事にカバーしており、とても見やすいしわかりやすいです。
筆者は優男に見えますが、大和魂を持った男です。
本には刺されるぞと言われる中でも活動しているとあります。
日本のためを思って動く本当の大和男子です。
日本に興味がない人にこそ安心して勧められる作品です。
本にも出てますが、危機を訴える側の言い分が例え正しくても寒い目で見られがちなのが今の日本です。
それならば、出来るだけわかりやすく、そして相手に興味を持ってもらうような伝え方が必要になります。
この本は、その点を見事にカバーしており、とても見やすいしわかりやすいです。
筆者は優男に見えますが、大和魂を持った男です。
本には刺されるぞと言われる中でも活動しているとあります。
日本のためを思って動く本当の大和男子です。
日本に興味がない人にこそ安心して勧められる作品です。
2013年11月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
小気味よいテンポでどんどん読めます。
人生の折り返し地点に差し掛かった私ばかりでなく
若者にも十分理解できるよう、分かりやすく書かれているのには
好感が持てます。
現代社会の問題点はすべて「在日問題・売国奴左翼」に行きつきます。
我が家では高校生の息子がいつの間にかこれを読んでいて
大変共感したそうです。全国の中高大学生に読んでほしい本です。
興味をもたれたら以下の著書もお勧めです。ただしかなり劇薬です。
日本のために -井上太郎@kaminoishi (SEIRINDO BOOKS)
人生の折り返し地点に差し掛かった私ばかりでなく
若者にも十分理解できるよう、分かりやすく書かれているのには
好感が持てます。
現代社会の問題点はすべて「在日問題・売国奴左翼」に行きつきます。
我が家では高校生の息子がいつの間にかこれを読んでいて
大変共感したそうです。全国の中高大学生に読んでほしい本です。
興味をもたれたら以下の著書もお勧めです。ただしかなり劇薬です。
日本のために -井上太郎@kaminoishi (SEIRINDO BOOKS)
2015年7月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
簡単で判りやすい本です。
読めば洗脳教育から目覚められるよ。
読むの面倒ならニコニコ動画で動画も
配信してるよ。
読めば洗脳教育から目覚められるよ。
読むの面倒ならニコニコ動画で動画も
配信してるよ。
2019年9月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
文章が稚拙で時折交えるジョークもつまらない。これが今の日本の知的レベルなのかもしれないけど。これよく出版したよな。