新品:
¥1,760
ポイント: 53pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送3月30日 土曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 3月29日にお届け(3 時間 59 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り3点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥1,760 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,760
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォローする

すべてを表示
何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

築土構木の思想──土木で日本を建てなおす (犀の教室) 単行本 – 2014/7/25

5つ星のうち4.0 14

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,760","priceAmount":1760.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,760","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"2HskzVuzXa8dT%2BXsNgrW6JRy%2FYzditUZlRHFYUUnEKMzJjTIDf4TzYvKwzaElJg7wY3GOpu2XmxKSMoAOSPjf6B0qcWvuZacxiomovx74c1vmC%2Fw2Y5GG%2BIFnokiAT%2Bo%2FIOvvtiBJU4%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥1,760
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥3,300
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り7点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちの1つが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

著者について

藤井聡(ふじい・さとし)
1968年奈良県生まれ。京都大学大学院工学研究科教授(都市社会工学専攻)。京都大学土木工学科卒、同大学院土木工学専攻修了後、同大学助教授、東京工業大学助教授、教授、イエテボリ大学心理学科客員研究員等を経て、09年より現職。また、11年より京都大学レジリエンス研究ユニット長、ならびに第二次安倍内閣・内閣官房参与(防災減災ニューディール担当)。文部科学大臣表彰、日本学術振興会賞等、受賞多数。専門は、公共政策に関わる実践的人文社会科学全般。 『大衆社会の処方箋──実学としての社会哲学』(北樹出版)、『社会的ジレンマの処方箋──都市・交通・環境問題のための心理学』(ナカニシヤ出版)、『政の哲学』(青林堂)、『土木計画学──公共選択の社会科学』(学芸出版社)、『公共事業が日本を救う』『列島強靭化論』(共に文春新書)、『プラグマティズムの作法』(技術評論社)、『強靭化の思想』(扶桑社)など著書多数。

中野剛志(なかの・たけし)
1971年神奈川県生まれ。評論家。東京大学教養学部卒業。エディンバラ大学より博士号取得(社会科学)。専門は経済ナショナリズム。。著書に『TPP亡国論』(集英社新書)、『日本思想史新論』(ちくま新書)など。

柴山桂太(しばやま・けいた)
1974年東京都生まれ。滋賀大学経済学部社会システム学科准教授。京都大学経済学部、同大学院人間環境学研究科博士後期課程単位取得退学。専門は経済思想、現代社会論。著書に『静かなる大恐慌』(集英社新書)など。

三橋貴明(みつはし・たかあき)
1969年熊本県生まれ。株式会社経世論研究所 所長。経済評論家。中小企業診断士。著書に『三橋貴明の日本を豊かにする経済学』(ワック)、『G0.5の世界』(日本文芸社)など。

大石久和(おおいし・ひさかず)
1945年兵庫県生まれ。京都大学大学院修士課程修了。国土技術研究センター国土政策研究所長。京都大学大学院特命教授。著書に『国土と日本人』(中公新書)、『日本人はなぜ大災害を受け止めることができるのか』(海竜社)など。

青木泰樹(あおき・やすき)
1956年神奈川県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒、同大学院経済学研究科博士課程単位取得満期退学。帝京大学助教授、帝京大学短期大学教授を経て、現在、東海大学非常勤講師。会社役員。専門は経済変動論、シュンペーター研究、現代日本経済論。著書に『経済学とはなんだろうか』(八千代出版)など。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 晶文社 (2014/7/25)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2014/7/25
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 292ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4794968167
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4794968166
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.0 14

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
14グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2022年9月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年7月27日に日本でレビュー済み
66人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年10月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年9月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
27人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年10月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
18人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年8月1日に日本でレビュー済み
20人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート