
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ナベツネだもの 単行本 – 2004/10/30
- 本の長さ141ページ
- 言語日本語
- 出版社情報センター出版局
- 発売日2004/10/30
- ISBN-104795827931
- ISBN-13978-4795827936
商品の説明
著者について
登録情報
- 出版社 : 情報センター出版局 (2004/10/30)
- 発売日 : 2004/10/30
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 141ページ
- ISBN-10 : 4795827931
- ISBN-13 : 978-4795827936
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,994,452位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 765位メディアと社会
- - 2,475位ジャーナリズム (本)
- - 107,147位歴史・地理 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について

石黒謙吾(いしぐろ けんご)
著述家・編集者・分類王
1961年金沢市生まれ。
著書には映画化されたベストセラー『盲導犬クイールの一生』、糸井重里氏に高評価を得た『2択思考』、さまざまな図表を駆使し森羅万象を構造オチの笑いとしてチャート化する“分類王”としての『図解でユカイ』ほか、『ダジャレヌーヴォー』『エア新書』『カジュアル心理学』『2択チャートde心理診断』『CQ判定常識力テスト』『ナベツネだもの』『ベルギービール大全』『短編集 犬がいたから』『キャンバスに蘇るシベリアの命』など幅広いジャンルで著書多数。
プロデュース・編集した書籍も、ベストセラー『ジワジワ来る○○』(片岡K)、『ナガオカケンメイの考え』(ナガオカケンメイ)、『ザ・マン盆栽』(パラダイス山元)、『負け美女』(犬山紙子)など200冊近くにのぼる。
「ただ愚直に進む」をモットーとした動詞的生き方で、著者としての活硬軟取り混ぜた活動のみならず、ニッチなカルチャー書籍企画も次々とプロデュースし続ける。
上京後、油絵描いて芸大3浪のあと出版の世界に。講談社『PENTHOUSE』記者、『Hot-Dog PRESS』編集者を経て93年に独立。
草野球歴33年で年間40試合というバリバリの現役プレーヤー。日本ビアジャーナリスト協会副会長。全国キャンディーズ連盟代表。
高校野球とビールと犬と笑いとキャンディーズを、そして熱いモノすべてを愛する。好きな言葉は「金を残すは銅、仕事を残すは銀、人を残すは金」。
**ひとりほぼ日的ブログー「イシブログケンゴ」
http://www.blueorange.co.jp/blog/