声優さん目当てと、表題作品が好きだったのとで、買いました。
私が朗読が好きなので、最初、
朗読CDなら丸々作品を読んでくれるのかな?
と思っていましたが、“名場面朗読”とのことだったので、
収録作品のイイトコロを抜粋して収録してあるのかな?中途半端だなー
と思い、あまり期待せずに買いました。
が、『注文の多い料理店』という作品が、ほぼ全部収録されていました!
つまり、『注文の多い料理店』に収録されている他作品は全く朗読はされていません。
ほぼと言うのも、冒頭から山猫軒がなくなる手前のところまで、収録されています。
ちゃんと、最初から最後まで朗読を聞きたいという方は、声優さんは違いますが、『朗読CD』として、出ていると思うので、そちらを聞いたらいいかもしれません。
ドラマCDも出ていると思います。
私個人の感想を言わせてもらうと、宮野さんの演技の幅をみれる作品のひとつだと思います。
アニメとかでは、若い男の子の役とかで爽やかに演じていらっしゃいますが、これは爽やかさはまぁ、あまりないです。たぶん全く。
歳を重ねたり、ちょっと捻ったりした感じで演じていらっしゃいますので、
普段、作品では絶対あまり聞かないんじゃないか?!
っていう宮野さんの演技で、私は聞いていて、すごく楽しめました☆
朗読の後には、宮野さんのコメントも少し収録されています。
確かに、全体を通して収録時間が少ないので、正直、やっぱり物足りないです。
思った以上に、宮野さんの朗読が、私の中で嵌まったので、他の作品も聞きたい!とすごく思いました。
ですので、このキャストが大好き!と言う方でないと、楽しむには、かーなーり、物足りないかと思います(苦笑
今回、後2作品発売していますが、宮野さん以外の方のは買っていません。
気になってはいるのですが、私は宮野さんほど、この人大好きー!って訳ではないので悩んでます。キャストさんは好きですが、収録時間の方で(苦笑)
ですが、他の作品を知れるので買ってみようかなと。
アニメ映画化をした『グスコーブドリの伝記』も気になっていましたし、あまり知らなかった宮沢作品を知る良い機会にもなりました。
もしかしたら、文学を知るちょっとしたキッカケにもなるかもしれません。(出版社的にはこれが目的かも)
第2段が
『銀河鉄道の夜』櫻井孝宏さん
『人間失格』小野大輔さん
『女生徒/ろまん』花澤香菜さん
と豪華声優人で、11月に発売されますよ。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
注文の多い料理店 朗読CD付 (海王社文庫) 文庫 – 2012/10/24
だいぶ山奥、お腹を空かせた紳士が二人。ちょうど目の前に西洋料理店「山猫軒」の看板があったので店に入ると、なぜか服を脱いだり、身体を念入りにお手入れしたり。なにやら怪しい気配が?
――表題作に加え、名作『グスコーブドリの伝記』を収録。
声優・宮野真守が紡ぐ『注文の多い料理店』名場面朗読CDを封入。
――表題作に加え、名作『グスコーブドリの伝記』を収録。
声優・宮野真守が紡ぐ『注文の多い料理店』名場面朗読CDを封入。
- 本の長さ219ページ
- 言語日本語
- 出版社海王社
- 発売日2012/10/24
- ISBN-104796403663
- ISBN-13978-4796403665
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 海王社 (2012/10/24)
- 発売日 : 2012/10/24
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 219ページ
- ISBN-10 : 4796403663
- ISBN-13 : 978-4796403665
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,237,426位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

(1896-1933)明治29年、岩手県花巻生れ。盛岡高等農林学校卒。
富商の長男。日蓮宗徒。1921(大正10)年から5年間、花巻農学校教諭。中学時代からの山野跋渉が、彼の文学の礎となった。教え子との交流を通じ岩手県農民の現実を知り、羅須地人協会を設立、農業技術指導、レコードコンサートの開催など、農民の生活向上をめざし粉骨砕身するが、理想かなわぬまま過労で肺結核が悪化、最後の5年は病床で、作品の創作や改稿を行った。生前刊行されたのは、詩集『春と修羅』童話集『注文の多い料理店』(1924)のみ。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年12月31日に日本でレビュー済み
宮沢賢治さんの作品はどれも素晴らしいとして、
表題作が元々好きな作品だったのと、声優の朗読CDがついてくるとは面白い試みだと思ったところから衝動買い。
因みに当方、宮野真守さんのファンというわけではなく、よくアニメで見かけるなぁ〜人気だなぁ〜という程度の認識です。
なのでなんとなくイケメン役を多くやっていて、若くて明るく爽やかな声というイメージでしたが、
本作を聞いてみて、その声質と演技の幅の広さに驚きました。
CDの収録時間はキャストトーク含め約19分です。
短い作品なので最後まで収録されているんじゃないかと期待していたら、
オチ一歩手前らへんでぶつ切られており、
「えっ、ここで終わり!?」と思ってしまいました(笑
容量の都合があったのかもしれませんが、それだったら序盤をカットして
最後の部分を聞きたかったです。
というわけで、☆三つ。
表題作が元々好きな作品だったのと、声優の朗読CDがついてくるとは面白い試みだと思ったところから衝動買い。
因みに当方、宮野真守さんのファンというわけではなく、よくアニメで見かけるなぁ〜人気だなぁ〜という程度の認識です。
なのでなんとなくイケメン役を多くやっていて、若くて明るく爽やかな声というイメージでしたが、
本作を聞いてみて、その声質と演技の幅の広さに驚きました。
CDの収録時間はキャストトーク含め約19分です。
短い作品なので最後まで収録されているんじゃないかと期待していたら、
オチ一歩手前らへんでぶつ切られており、
「えっ、ここで終わり!?」と思ってしまいました(笑
容量の都合があったのかもしれませんが、それだったら序盤をカットして
最後の部分を聞きたかったです。
というわけで、☆三つ。
2012年11月7日に日本でレビュー済み
びっくりしました。なんと8cm(シングル)CDです。
機種によってはアダプターが必要なんじゃ無いでしょうか。
この声優さんが好きで購入しましたが…普通のサイズで出して欲しかった。
本の内容ですが、「注文の多い料理店」を含め、たくさん書かれています。
序章、ドングリと山猫、狼森と笊森、盗人森。注文の多い料理店、鳥の北斗七星、
水仙の四日、山男の4月、かしわばやしの夜、月夜のでんしんばしら、鹿踊りのはじまり、
グスコープドリの伝記。以上。
機種によってはアダプターが必要なんじゃ無いでしょうか。
この声優さんが好きで購入しましたが…普通のサイズで出して欲しかった。
本の内容ですが、「注文の多い料理店」を含め、たくさん書かれています。
序章、ドングリと山猫、狼森と笊森、盗人森。注文の多い料理店、鳥の北斗七星、
水仙の四日、山男の4月、かしわばやしの夜、月夜のでんしんばしら、鹿踊りのはじまり、
グスコープドリの伝記。以上。
2012年11月12日に日本でレビュー済み
原作既読で、朗読CD目当てに購入しましたが、
収録時間がまさかの10分台!!
広告にもパッケージにも朗読分数は書かれておらず
「名場面」となっていたのでとてもがっかりしましたし、
返品の問い合わせもしました。
海王社の対応は「名場面」と記載しているので返品不可とのこと。
同じシリーズの「坊ちゃん」も購入しましたが
失敗しました。
収録時間がまさかの10分台!!
広告にもパッケージにも朗読分数は書かれておらず
「名場面」となっていたのでとてもがっかりしましたし、
返品の問い合わせもしました。
海王社の対応は「名場面」と記載しているので返品不可とのこと。
同じシリーズの「坊ちゃん」も購入しましたが
失敗しました。