プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,572¥1,572 税込
ポイント: 16pt
(1%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,572¥1,572 税込
ポイント: 16pt
(1%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥236
中古品:
¥236

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
究極の紅茶をいれるために 単行本 – 2009/10/10
ティム・ドフェイ
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,572","priceAmount":1572.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,572","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"7eUOuJ4nZHERRfU%2FZAL5BWZOw1FgTI4s50OQQYXUxGM4ncqkPTcYEkHpdD0%2ByIUEMYYE%2FhMebO67x%2BGfqes5rs0vIlDCHYIw5fTQm4RLV%2FK799ZscpLzpCFXlF7SZvb7","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥236","priceAmount":236.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"236","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"7eUOuJ4nZHERRfU%2FZAL5BWZOw1FgTI4s3UI7fNOfA8Mr58BZ9mkrPAIY6BFqG4XWWZ3mIYtEdTG76KPlQI4Epy8sMx4dQhXyVUlhIg51%2BTSa%2FlaBXR%2FIivjexIXyAFFn%2F6wzBTZWABk72Rv4ZFK2GyGdfBD7ETctaR7CfPGgkjScd07u2hlXsQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
心に染み入る至福の一杯をいれませんか?
ロンドンで人気の茶の専門店を経営する新世代のエキスパートが、「まろやかさ、透明な水色、香り高さ」のそろった究極の紅茶を家で簡単にいれる方法を提案。アイスティー、ミルクティーなどバリエーションティーも、これまでにない新しい入れ方で楽しめます。
◆ロンドンで人気の茶の専門店のオーナーである著者が、至福の一杯を家で簡単にいれる方法をご紹介します。
茶葉を多く、蒸らし時間を短く――これまでにない新しいいれかたで「まろやかさ、透明な水色、香り高さ」のそろった究極の紅茶が楽しめます。
水から入れる自然な甘みのあるアイスティーや「完璧な」ミルクティーなど、これまでにないバリエーション・ティーも豊富に収録。
おいしい茶葉の選びかた、二種類の茶を混ぜて深い味わいを生みだすオリジナルの「フローティー」など、新しく奥深い紅茶の世界が堪能できます。
日本書き下ろし。世界初登場。
ロンドンで人気の茶の専門店を経営する新世代のエキスパートが、「まろやかさ、透明な水色、香り高さ」のそろった究極の紅茶を家で簡単にいれる方法を提案。アイスティー、ミルクティーなどバリエーションティーも、これまでにない新しい入れ方で楽しめます。
◆ロンドンで人気の茶の専門店のオーナーである著者が、至福の一杯を家で簡単にいれる方法をご紹介します。
茶葉を多く、蒸らし時間を短く――これまでにない新しいいれかたで「まろやかさ、透明な水色、香り高さ」のそろった究極の紅茶が楽しめます。
水から入れる自然な甘みのあるアイスティーや「完璧な」ミルクティーなど、これまでにないバリエーション・ティーも豊富に収録。
おいしい茶葉の選びかた、二種類の茶を混ぜて深い味わいを生みだすオリジナルの「フローティー」など、新しく奥深い紅茶の世界が堪能できます。
日本書き下ろし。世界初登場。
- 本の長さ144ページ
- 言語日本語
- 出版社SBクリエイティブ
- 発売日2009/10/10
- 寸法15 x 1.3 x 21 cm
- ISBN-104797353643
- ISBN-13978-4797353648
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
ティム・ドフェイ(Tim d'Offay)
紅茶エキスパート、ティー・ブレンダー、茶のコンサルタント。ロンドンで人気の茶の専門店Postcard Teasのオーナー。10年以上に渡って世界各地の農園を回り、良質な小規模生産者に絞って直接に茶葉を買い付けている。
世界初、コーヒーの花を使った紅茶作りに成功。イギリスのハロッズ、リバティ、ミラーハリスなどにオリジナル・ブレンドの紅茶を提供。さらにアイルランド最古の紅茶生産者のコンサルタントを務めるなど、紅茶業界の新世代エキスパートとして活躍。
本書は、日本のための書き下ろし作品であり、現在はイギリスの紅茶業界トップ・エキスパートの一人、ジェーン・ペティグリューと共著の書籍を執筆中。
http://www.postcardteas.com/
紅茶エキスパート、ティー・ブレンダー、茶のコンサルタント。ロンドンで人気の茶の専門店Postcard Teasのオーナー。10年以上に渡って世界各地の農園を回り、良質な小規模生産者に絞って直接に茶葉を買い付けている。
世界初、コーヒーの花を使った紅茶作りに成功。イギリスのハロッズ、リバティ、ミラーハリスなどにオリジナル・ブレンドの紅茶を提供。さらにアイルランド最古の紅茶生産者のコンサルタントを務めるなど、紅茶業界の新世代エキスパートとして活躍。
本書は、日本のための書き下ろし作品であり、現在はイギリスの紅茶業界トップ・エキスパートの一人、ジェーン・ペティグリューと共著の書籍を執筆中。
http://www.postcardteas.com/
登録情報
- 出版社 : SBクリエイティブ (2009/10/10)
- 発売日 : 2009/10/10
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 144ページ
- ISBN-10 : 4797353643
- ISBN-13 : 978-4797353648
- 寸法 : 15 x 1.3 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 817,506位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 749位飲み物
- - 69,285位ビジネス・経済 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年10月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
紅茶やコーヒーのいれかたは十人十色です。が、この本では一つのスタンダードとして美味しいいれかたが丁寧に具体的に説明されています。著者はイギリス人で紅茶店のオーナーにしてコンサルタントです。水出しアイスティーなど変わった飲み方も紹介してあります。実際美味しかったです。
2018年9月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
文章量は最小限。絵本のような余白量、見開いていて心地よかった。喫茶店の本棚においてあってもオシャレなレイアウト。物凄く詳しいとまでいかないが、要点とコツはしっかり満載している。特に、温度のくだり。ダージリン・ファーストは低めの温度で入れるなどの注意点。これは意外と抜け落ちている解説書が多い。
日本人ではない視点からの解説、それが特に新鮮だった。
日本人ではない視点からの解説、それが特に新鮮だった。
2010年2月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
レビューにも書かれていましたが、水だし紅茶…これは簡単で、甘みも感じられ美味しいです。
水だしコーヒーを作った事もありますが水だし紅茶がこんなに簡単に美味しく出来るとは意外です。
本もカラーで読みやすく、あっという間に読んでしまいました。
オススメできる一冊です。
水だしコーヒーを作った事もありますが水だし紅茶がこんなに簡単に美味しく出来るとは意外です。
本もカラーで読みやすく、あっという間に読んでしまいました。
オススメできる一冊です。
2011年2月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
目で楽しむというより、実用性がある本だと思います。
ポレンタ粉を使ったケーキのレシピは、作り方は簡単なのですが、レモンカードとかポレンタ粉とか
自分に経験の無い新しい材料で入手が困難でした。
本当に美味しく、見た目も綺麗に出来上がりました。
今まで紅茶を嗜んでいた方には新しい感覚の内容かもしれません。
内容的には、そんなに濃いとも思えませんでしたが気軽に生活に取り込めると思います。
ポレンタ粉を使ったケーキのレシピは、作り方は簡単なのですが、レモンカードとかポレンタ粉とか
自分に経験の無い新しい材料で入手が困難でした。
本当に美味しく、見た目も綺麗に出来上がりました。
今まで紅茶を嗜んでいた方には新しい感覚の内容かもしれません。
内容的には、そんなに濃いとも思えませんでしたが気軽に生活に取り込めると思います。
2010年12月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「究極」に「至福」。ちょっと本の題名が大げさでは・・・(笑)? と思いましたが、みなさんのレビュー内容も良く、紅茶には全くのシロウトである私が思い切って購入。内容はシンプルで、どれも 「やってみようかな」と難しいことは抜き。 本の中もなんだか素敵な雰囲気。他のレビューでも書かれている通り、やはり水出し紅茶は目からウロコ! アイスティーは煮出してから覚ますものだと勝手に思っていたけれど・・・。うちの旦那様が「何か香料入れたの!?」って驚いたくらい香りと甘みが出て、びっくり。
また、 友人を招いた時にペリエを使ってウェルカムドリンクを作ったら、好評!!
これからもっと紅茶を楽しめそうです! 紅茶に対する姿勢が、明らかに変わりました。 初心者の私からも、本当におススメです!!
また、 友人を招いた時にペリエを使ってウェルカムドリンクを作ったら、好評!!
これからもっと紅茶を楽しめそうです! 紅茶に対する姿勢が、明らかに変わりました。 初心者の私からも、本当におススメです!!
2009年11月20日に日本でレビュー済み
ものぐさなぼくだが、ここで紹介されている「水出しアイスティ」は簡単にできそうだ。
エビアンなどの水(水道水でもOKとは!)をペットボトルを買ってきて、
そこに好みの茶葉を入れて、一晩冷蔵庫に入れておくだけ本場モノできるなんて、本当にありがたい。
ときどき牛乳から温めるミルクティは好きで作るけど、
アッサムとウーロン茶のブレンドが合うというのは初めて知った。
香りの強いアールグレイが苦手な人(ぼく)のために牛乳で弱めるのかとばかり思っていた。
どちらにしろ煮立ちすぎてぼくのミルクティは香りなぞもふっとんでいてしまったが…
65度の温かさで留めるのはむずかしいなと思ったけど、
キッチンの前にそれだけ待つだけのゆとりがないと美味しい紅茶は味わえないということなんでしょうね。
エビアンなどの水(水道水でもOKとは!)をペットボトルを買ってきて、
そこに好みの茶葉を入れて、一晩冷蔵庫に入れておくだけ本場モノできるなんて、本当にありがたい。
ときどき牛乳から温めるミルクティは好きで作るけど、
アッサムとウーロン茶のブレンドが合うというのは初めて知った。
香りの強いアールグレイが苦手な人(ぼく)のために牛乳で弱めるのかとばかり思っていた。
どちらにしろ煮立ちすぎてぼくのミルクティは香りなぞもふっとんでいてしまったが…
65度の温かさで留めるのはむずかしいなと思ったけど、
キッチンの前にそれだけ待つだけのゆとりがないと美味しい紅茶は味わえないということなんでしょうね。
2009年12月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今まで持っていた紅茶に対するイメージがすっかり変わってしまいました。
ティムさんの教えてくださっている方法でお茶を入れると、紅茶の茶葉をじっくりと味わうことができました。
お陰で紅茶がとってもおいしくなり、紅茶を入れるのがとても楽しくなりました。我が家を訪れるお客様にも好評です!
とてもセンスの良い、綺麗な本でもあります。大切な人へプレゼントしたいと思います。
なんだか心が豊かになる素敵な本です。
ティムさんの教えてくださっている方法でお茶を入れると、紅茶の茶葉をじっくりと味わうことができました。
お陰で紅茶がとってもおいしくなり、紅茶を入れるのがとても楽しくなりました。我が家を訪れるお客様にも好評です!
とてもセンスの良い、綺麗な本でもあります。大切な人へプレゼントしたいと思います。
なんだか心が豊かになる素敵な本です。
2011年1月30日に日本でレビュー済み
10秒毎に自分でティスティングをしてちょうどよい抽出加減を見極める、そういうレシピです。魔法はありません。
茶葉毎に適温適量があり、いわゆる沸騰湯だけではなく湯冷ましで入れた方が美味しいお茶もある、とかは新味ですね。
けどあまりのページの白さにめまいがします。もう少し、なにか書くことはなかったのか?
他の方が言及しておられますが、アイスティーは水出しの冷茶方式を勧めているので、手頃です。だけど内容と値段が釣り合っているかは疑問。図書館にあれば借りて済ませたい本でした。
茶葉毎に適温適量があり、いわゆる沸騰湯だけではなく湯冷ましで入れた方が美味しいお茶もある、とかは新味ですね。
けどあまりのページの白さにめまいがします。もう少し、なにか書くことはなかったのか?
他の方が言及しておられますが、アイスティーは水出しの冷茶方式を勧めているので、手頃です。だけど内容と値段が釣り合っているかは疑問。図書館にあれば借りて済ませたい本でした。