子持ち、バツイチ女性の作者が
熱望されて再婚したのに
夫からこれでもか!というくらいの
モラハラを受けた実話です。
少しでも読者が不快な思いをしないよう
明るいタッチで描いていますが、
それを凌駕するほどの夫の仕打ちは
やはり読んでいて気が滅入ります。
他のレビュアー様が前夫との間に生まれた
長男には「財産はやらない」と言われたと
おっしゃっていましたが、正確には
「本家は現夫(この時点では婚約すらしておらず、交際を認めてもらうべくあいさつに来ているだけ)との子に継がせる。連れ子は血がつながっていないので、分家扱いにして土地を分けてやる」と言われたので、むしろ家族として連れ子を受け入れる用意をする、という意味だと思います。
妻の立場のみでストーリーが進むので、
一方的に夫がバッシングされているのでは?
と誰もが思うところですが、
単行本のカバーを外すと、カバー下の表紙に
別居直後に作者に宛てたと見られる、夫からの
手紙のコピーが載っています。
なんかむちゃくちゃで、これはもう
ホラーです。
彼がどういう人なのか、一読すれば
わかりますよ。
電子版も出ていますが、一番読んでいただきたいのは、この夫からの手紙です。
単行本をオススメします。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
オレにあやまれ!! ~史上最悪暴言DV夫との涙の7年間~ (本ゆセレクション) コミック – 2010/11/10
杉野 BEAT
(著)
9999
- 本の長さ137ページ
- 言語日本語
- 出版社竹書房
- 発売日2010/11/10
- ISBN-104812444071
- ISBN-13978-4812444078
登録情報
- 出版社 : 竹書房 (2010/11/10)
- 発売日 : 2010/11/10
- 言語 : 日本語
- コミック : 137ページ
- ISBN-10 : 4812444071
- ISBN-13 : 978-4812444078
- Amazon 売れ筋ランキング: - 250,213位コミック
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年8月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2013年9月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ただひたすら「支配」を目的とし、人(妻・息子)を攻撃し続ける作者の夫の姿が
かなりリアルに描かれていました。
作風そのものは決して暗はなく、読む側に苦痛を与えるものではありませんでしたが
内容はやはり大変な感じです。
作者の方とそのお子様たちの幸せを願ってやみません。
かなりリアルに描かれていました。
作風そのものは決して暗はなく、読む側に苦痛を与えるものではありませんでしたが
内容はやはり大変な感じです。
作者の方とそのお子様たちの幸せを願ってやみません。
2012年11月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても優れた作品だと思います。
モラルハラスメントは、第三者に語ってもなかなかわかってもらえません。
(特に、ふつうの家庭環境や夫婦関係に在る方たちには)
その点、視覚に訴えるコミックはインパクトが強くて説得力がありますね。
コミカルにユーモラスにテンポよく描かれていますが、
ここに描かれている夫の言動は、誇張でもデフォルメでもないでしょう。
作者が親離れしていないという評もありますが、
あたたかい実父の精神的なサポートがなければ、
作者や息子さんがどうなっていたか、考えるだけでもゾッとします。
廃人になるか、自殺まで追い込まれていても、不思議はないんです。
あえて描いて、世に出した勇気に拍手を送りたいです。
モラルハラスメントは、第三者に語ってもなかなかわかってもらえません。
(特に、ふつうの家庭環境や夫婦関係に在る方たちには)
その点、視覚に訴えるコミックはインパクトが強くて説得力がありますね。
コミカルにユーモラスにテンポよく描かれていますが、
ここに描かれている夫の言動は、誇張でもデフォルメでもないでしょう。
作者が親離れしていないという評もありますが、
あたたかい実父の精神的なサポートがなければ、
作者や息子さんがどうなっていたか、考えるだけでもゾッとします。
廃人になるか、自殺まで追い込まれていても、不思議はないんです。
あえて描いて、世に出した勇気に拍手を送りたいです。
2016年9月30日に日本でレビュー済み
「作者にも悪いところがあるからDVダンナにも一理ある」って言う人、DVの傾向あるんで気をつけられたほうがいいですよ。
「相手に悪いところがあるから暴力を振るっていい」って思考ヤバいです。子供の考え方。法治国家の主権者とは思えません。
旦那さんは非がある人をうまく見つけ出し、「教育してやる」と思うために結婚したのだと思います。自分より立場の弱い人とでないと付き合えないです。
私も作者さんには色々問題があると思います。バツイチになったのも自然、こういう人と付き合っちゃったのも然もありなんという感じ。でもそういう人の漫画だから面白いのだと思います。不幸ぶるところがあまりなく、でも悲惨さを伝える技量はあるので読み易いです。その分、印象に残り難い作品なので評価は普通にしています。
漫画家さんだからこうやって作品として整理して吐き出して、利益を生み出すこともできる。売り上げやコメントから味方がいることを感じることもできる。
でもそうじゃなかったら、上に書いたようなことを言う人も多いので……ほんとに立ち直るの難しい問題だなと思います。
「相手に悪いところがあるから暴力を振るっていい」って思考ヤバいです。子供の考え方。法治国家の主権者とは思えません。
旦那さんは非がある人をうまく見つけ出し、「教育してやる」と思うために結婚したのだと思います。自分より立場の弱い人とでないと付き合えないです。
私も作者さんには色々問題があると思います。バツイチになったのも自然、こういう人と付き合っちゃったのも然もありなんという感じ。でもそういう人の漫画だから面白いのだと思います。不幸ぶるところがあまりなく、でも悲惨さを伝える技量はあるので読み易いです。その分、印象に残り難い作品なので評価は普通にしています。
漫画家さんだからこうやって作品として整理して吐き出して、利益を生み出すこともできる。売り上げやコメントから味方がいることを感じることもできる。
でもそうじゃなかったら、上に書いたようなことを言う人も多いので……ほんとに立ち直るの難しい問題だなと思います。
2010年11月12日に日本でレビュー済み
容姿に優れ大企業に勤めて仕事ができる。
そんな男性にプロポーズされたのは、バツイチの子持ち女性。
男性は自分が相手を傷つけているという自覚がないまま、女性を罵倒する。
女性も自分が男性より劣っていると思い込んで、その暴言にひたすら耐えている。
しかしやがて「おかしいのでは?」と思い始め…。
よくここまで耐えられたなあという暴言の数々でした。
そしてこういう家庭はまだまだあるのではないだろうかと、読み終わった後に思いました。
旦那様に厳しい事を言われ続ける女性は一度読んでいただきたいです。
そしてDVを受けているのだと判ったらすぐに逃げて欲しい、そう切に思った1冊です。
そんな男性にプロポーズされたのは、バツイチの子持ち女性。
男性は自分が相手を傷つけているという自覚がないまま、女性を罵倒する。
女性も自分が男性より劣っていると思い込んで、その暴言にひたすら耐えている。
しかしやがて「おかしいのでは?」と思い始め…。
よくここまで耐えられたなあという暴言の数々でした。
そしてこういう家庭はまだまだあるのではないだろうかと、読み終わった後に思いました。
旦那様に厳しい事を言われ続ける女性は一度読んでいただきたいです。
そしてDVを受けているのだと判ったらすぐに逃げて欲しい、そう切に思った1冊です。
2011年3月30日に日本でレビュー済み
相手のいる話だから、あまり悪いことを書けないからなのかもしれないけど、
DV夫よりも、親離れできないバツイチ妻の奇行ばかりが描かれているように思う。
しかし、だからといってつまらないマンガではなく、そこが面白いんですよ。
暗いマンガじゃなくて、ほのぼのDVマンガ(?)っていうのか?なんか不思議な雰囲気があります。
DV夫よりも、親離れできないバツイチ妻の奇行ばかりが描かれているように思う。
しかし、だからといってつまらないマンガではなく、そこが面白いんですよ。
暗いマンガじゃなくて、ほのぼのDVマンガ(?)っていうのか?なんか不思議な雰囲気があります。
2012年8月26日に日本でレビュー済み
知らず知らずのうちに、被害者が『自分が悪いんだ』と洗脳されていく過程が分かりやすく書かれています
かといって凄惨な場面が続くわけではなく、ほのぼのとした絵柄で、読み進めやすいです。
見所は、主人公がこれではいけない、何とかしたいと気付きだしてから、行動に移していくところでしょうか?
大事なのは まず、気づくことーー
自分のおかれている状況が異常なんだと、
悪いのは自分ではないのだと。
自分の夫がDV男だと気づいていない女性、目を背けている女性に読んでほしいです。
レビューの星二つをつけている方の内容はおかしいと思います。であってすぐに『財産はやらん』何て言う人間はまともだとは思えませんけど。
もしかして、ご家族の方?
なんて勘ぐってしまいますw
かといって凄惨な場面が続くわけではなく、ほのぼのとした絵柄で、読み進めやすいです。
見所は、主人公がこれではいけない、何とかしたいと気付きだしてから、行動に移していくところでしょうか?
大事なのは まず、気づくことーー
自分のおかれている状況が異常なんだと、
悪いのは自分ではないのだと。
自分の夫がDV男だと気づいていない女性、目を背けている女性に読んでほしいです。
レビューの星二つをつけている方の内容はおかしいと思います。であってすぐに『財産はやらん』何て言う人間はまともだとは思えませんけど。
もしかして、ご家族の方?
なんて勘ぐってしまいますw