ある種の堕落した社会において、いい奴がみんなに虐められ、それにもめげずそのいい奴に偉業を成し遂げてもらうことで社会の善悪の帳尻を合わせるっていうのは、割と最近まで続いていたキリスト教における長く根深い誤謬のひとつとは言えないでしょうか。
1タラントを預けられた下僕はおそらく土にそれを埋めてしまうのが過ちであったのと同じように、その1タラントを死後の名声などというバカにした、割に合わないものと引き換えにしてしまうのもまた過ちたり得るとは言えないでしょうか。
まずもってキリストはそれを望んでいたのか。それともあなたはキリストさえ超えるものなのか。
それでは1タラントを預けておくべき銀行とは、どこにあるのでしょう。それははたして教会でしょうか?
しかし私はキリスト教徒ではないので教会に熱心に通ったことはありません。
別の世界の別の人生において教会こそが確かな銀行となることはあるかもしれませんが、
今のところ私にとっての銀行は教会の外にあるようです。ただ最近はその信念が揺らいでいます。
おそらくあの1タラントは5タラントよりも多くの意味をもつものだったのかもしれません。
自分には聖書はこのルビありの文語訳だけで十分です。
初めて読む人にはルカの福音書をおすすめしておきます。
聖書を手に取るときは手袋を忘れずに(ニーチェ)。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥5,720¥5,720 税込
ポイント: 57pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥5,720¥5,720 税込
ポイント: 57pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥3,527
中古品:
¥3,527

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
舊新約聖書―文語訳クロス装ハードカバー JL63 大型本 – 1993/11/1
日本聖書協会
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥5,720","priceAmount":5720.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"5,720","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"e1zwZ59VQYwSnjNDWmjaj3eUiQ7zqyl86rPXyttpiXSofmGADDF0Wzre25C%2BFVKaEVUygyykx5ga8tbji3AnQBJbQzfTgG5XpM01aelfYCKLv1JByVicFF1fhU6W9gfs","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥3,527","priceAmount":3527.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,527","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"e1zwZ59VQYwSnjNDWmjaj3eUiQ7zqyl8DRjTgEhMxs06emh7Af%2F3dSQhmesLSunBJBAJG02i7VQ2B%2BXZM%2Fglmll%2BMY5FJdeMXly8WFx1iGOFmv2dDJ0JI26VzOPN%2Bz5bCo2HgBzoHWr4d6Cb2Ab6lH385D96rWuo0ulYJUws91bIlZoFdf5RBMjZnxGJCnph","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ1632ページ
- 言語日本語
- 出版社日本聖書協会
- 発売日1993/11/1
- 寸法21 x 14.8 x 2.5 cm
- ISBN-104820212354
- ISBN-13978-4820212355
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 舊新約聖書―文語訳クロス装ハードカバー JL63
¥5,720¥5,720
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り8点(入荷予定あり)
¥6,930¥6,930
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り18点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品を見た後に買っているのは?
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 日本聖書協会 (1993/11/1)
- 発売日 : 1993/11/1
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 1632ページ
- ISBN-10 : 4820212354
- ISBN-13 : 978-4820212355
- 寸法 : 21 x 14.8 x 2.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 402,546位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 411位聖書 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

5 星
文語訳、欽定訳、ルター訳
聖書の文言を、一行一行、文語訳、キング・ジェイムズ・ヴァージョンそれからマルティン・ルター訳の三つの訳文で対照させながらノートに書き写す作業に取り組むために本書を購入した。大型本は活字も大きく見易い。さっそく創世記の冒頭を二、三行ノートに写してみたが、なかなかいい感じ。日本語、英語、ドイツ語の対訳ノートを、今後一生かけて作って行こうと考えている。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年4月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2022年2月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
重厚感満点。
紙の薄さは予想通りでした。
紙の薄さは予想通りでした。
2021年12月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
日本語聖書に威厳とか格式を求める方には最適です。
私の場合はもちろん口語訳も必要です。
ただ読み比べると言葉の重みが違います。
古典かぶれの方でなくてもそのように感じると思います。
私の場合はもちろん口語訳も必要です。
ただ読み比べると言葉の重みが違います。
古典かぶれの方でなくてもそのように感じると思います。
2019年7月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今更この古典中の古典について何か物申すなんて野暮なことはいたしません。わけあって自分の蔵書にもあるこの「文語体」版を求めたのはごく最近永年の伴侶を亡くされた方へのせめてもの慰めの意味でお贈りするためのものでした。新・旧と宗派は異なるものの、双方とも同じキリスト信者であることからこれからも日常的に用立てていただき今まで以上に友愛を深めていけるものと思いたいです。
そこで、何故「文語訳」にしたかですが、それはなんといってもその文体です。一言で言えば日本語本来の文法、つまり文体が明確でまるで英語の5文型(それに英語は「ファイブWにワンH!」と教わりました)のように文脈が明瞭、簡潔、「いつ、どこで、だれがだれに何々をどのように、そしてなぜそれを行ったか」を一息にいえる、しかも音律もゆるがせにしない、伝達を希薄にしてしまう夾雑音や余計な文字音節が混ざりこんでこない(美しいぐらいの言葉の経済が守られている)、まるでゴーシチゴーの俳句の厳しさがさりげなく働いている、そういった姿勢(言葉がそれを言っている人そのものととらえて)にまず打ち負かされ引き込まれていきます(現代日本人の一般的な言語習慣からは程遠いですが)。ですから、原典のヘブライ語やギリシャ語が分からない私にはせめて英語版(King James Vesionはじめ様々な翻訳がありますが)を併せて読み比べるときに口語訳の聖書のみに頼らずこの文語体を朗々と読み上げるのも聖書になれるための良い道具のように思えてなりません。意味さえ通れば音なぞどうでもとする向きもありましょう。でも字面の美しさも大切ですが音として響きとして心に訴えてくれかどうか、つい考えてしまいます。
以上全くの主観です。
自分の国の言葉が毎日のように粗末に扱われているのに心を痛めている老人
そこで、何故「文語訳」にしたかですが、それはなんといってもその文体です。一言で言えば日本語本来の文法、つまり文体が明確でまるで英語の5文型(それに英語は「ファイブWにワンH!」と教わりました)のように文脈が明瞭、簡潔、「いつ、どこで、だれがだれに何々をどのように、そしてなぜそれを行ったか」を一息にいえる、しかも音律もゆるがせにしない、伝達を希薄にしてしまう夾雑音や余計な文字音節が混ざりこんでこない(美しいぐらいの言葉の経済が守られている)、まるでゴーシチゴーの俳句の厳しさがさりげなく働いている、そういった姿勢(言葉がそれを言っている人そのものととらえて)にまず打ち負かされ引き込まれていきます(現代日本人の一般的な言語習慣からは程遠いですが)。ですから、原典のヘブライ語やギリシャ語が分からない私にはせめて英語版(King James Vesionはじめ様々な翻訳がありますが)を併せて読み比べるときに口語訳の聖書のみに頼らずこの文語体を朗々と読み上げるのも聖書になれるための良い道具のように思えてなりません。意味さえ通れば音なぞどうでもとする向きもありましょう。でも字面の美しさも大切ですが音として響きとして心に訴えてくれかどうか、つい考えてしまいます。
以上全くの主観です。
自分の国の言葉が毎日のように粗末に扱われているのに心を痛めている老人
2020年9月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
聖書の文言を、一行一行、文語訳、キング・ジェイムズ・ヴァージョンそれからマルティン・ルター訳の三つの訳文で対照させながらノートに書き写す作業に取り組むために本書を購入した。大型本は活字も大きく見易い。さっそく創世記の冒頭を二、三行ノートに写してみたが、なかなかいい感じ。日本語、英語、ドイツ語の対訳ノートを、今後一生かけて作って行こうと考えている。

聖書の文言を、一行一行、文語訳、キング・ジェイムズ・ヴァージョンそれからマルティン・ルター訳の三つの訳文で対照させながらノートに書き写す作業に取り組むために本書を購入した。大型本は活字も大きく見易い。さっそく創世記の冒頭を二、三行ノートに写してみたが、なかなかいい感じ。日本語、英語、ドイツ語の対訳ノートを、今後一生かけて作って行こうと考えている。
このレビューの画像

2019年8月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
翻訳者の心の中に光やバイブレーションが無ければ、感動的な響きは絶対に読み手側には伝わらない。
2017年2月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
リズミカルで心にストレートに入って来る聖句。この訳を超える聖書は出てくるのかな?共同訳も新改約もこの1、2年で新訳に変わるようですがこの文語訳を超える事が出来るのか。期待しています。
2016年11月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
日本で最古のバイブル 洗礼受けた当時は私達の教会この聖書を使用しておりました、ただ懐かしく、口語訳 新改訳聖書 読み比べて信仰の よきたすけになります。ちなみに現在は教会では口語訳使用 やはり時代遅れかな(笑う)