この本は福岡第一高校の元指導者が書いておられます。この先生は阪神・村
山実の流れをくむ「低重心投法」を解説されておりますね。
「低重心投法」とは、大きく股を広げて、コメツキバッタのように勢いよく踏
み出し、低い姿勢で、バッターよりに投げる投げ方です。
感情的にならず、冷静になって読んでみてください。ここで書いていること
が、合理的かどうか、感情を挟まず、客観的に判断して欲しいものです。
野球の指導書の中には、「捻り」と「回転」をゴッチャ、「重心の移動」と
「体重の移動」との違いを認識されていない方が多いのですが、この本もご多
分に漏れずその類(たぐい)です。
「二つの円と三つの三角形」がお話の中心です。監督と投手の漫画の中での
会話でお話が進行します。手塚氏の本に比べれば、初心者にも随分分かり易い
と言えば、分かり易い記述なのですが...。投げ方が「低重心投法」なんです
よね、同意できないのは。
その他気になった点は、漫画のモデルの投手ももう少し、背中の後ろに肘を
突き出すべきでしょう。
真横(右投げなら、三塁側)から見てバックスイングのトップでは、三角形に
なるようにすると、ストレッチバックで手からボールをつり上げるようになり
、ラジオ体操型になり、肘を背中の奥に突き出せません。肘を背中の後ろに突
き出さないとレート・スローできません。
バックスイングの時、内捻した投球腕は肘からボールを吊り上げ、後肩を引
いて、肘を背中の後ろに回す。その結果、胸が張る。こうしないと、フォアー
ドスイングで肩が回ったときに、肘がすぐ出てきてしまうからです。肩の後ろ
に、肘、肘の後ろに手首というように、後ろに後ろに残しておくものです。
ムチがしなるように、ボールを持っている手を遅らせて投げるのが、「レー
ト・スローというものです。レート・スローでボールを加速させるのです。
打者側から見て、バックスイングのトップで、投手の腕が三角形になるなら
話は解るのですが。
「低重心投法」はいわば、力みまくって、走りながら投げているのと同じで
、一見すると、ダイナミックで力感のあるフォームに見え、ボールのスピード
も出ているように見えるのですが、重心の上下移動が大きく([注]体重ではな
い)、スタミナのロスが非常に激しく、従って完投能力が下がり、選手寿命を
縮めるムダの多い投げ方です。
また、踏み出した前膝を曲げるため、腰抜けで腰を捻って投げることができ
ず、一番重いケツを後ろに残したまま、開いて投げるために、後ろ足の抜き返
しが悪く、両足で踏ん張ってしまい、前足への体重移動が困難になる。それだ
けでなく、ボールに体重が乗らず、その結果、前足一本で投げることができず
、球威も軽くなるという欠点があります。見た目は、ステップ幅が広いので、
フォームが安定しているようにも見え、本人は折れ曲がった前足に体重が乗っ
ている気がするものです。実際は両足でふんばっおり、両足に体重がかかっお
り、前足に体重が乗り移っていない。ここが落とし穴。
お疑いならご自分で、ゆっくりとシャドー・ピッチングしていただければ、
お解りいただけるはず。
低めに力のあるボールを投げるという目的のためには合目的とも、合理的と
呼べず、「低重心投法」は疲れてくると高めに失投し易いという面もあるので
があるで、個人的には全く薦められません。
それにしても不思議なことですね。打者が同じようにあんなにふうに前足を
出して、広いステップをすれば、「腰が回らなくなる。」と怒られ、直ちに打
撃コーチに修正されるのが常ですが、投手はあんなに大股広げて投げて、投手
コーチに何も言われないのだから。
巨人の上原投手・ソフトバンクの杉内・新垣投手のように、ステップ幅を狭
め、体の「捻り」を使って「静か」に「高重心」で投げるべきでしょう。40
0勝投手の国鉄スワローズの金田投手、阪急の梶本投手、近鉄の鈴木啓治投手
もこの投げ方です。
内容が内容ですから、星印1つ。ざ..残念!!
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,750¥2,750 税込
ポイント: 28pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,750¥2,750 税込
ポイント: 28pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥407
中古品:
¥407

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
投手革命: 新世紀の投手を育てるPITCHING METHOD 大型本 – 2001/5/1
今任 靖之
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,750","priceAmount":2750.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,750","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"T6xuATi4iNDWR3Grz0fUCLCwH9YucRKpi8t2KhwsR%2FQlCdzvmymAXMho6JkUkYw3GTo5EozZsrG07dsX71QFosyBs64zyyv8bfscVeMRc%2BIgTUaKwNBdVyvIMvGMh4P4","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥407","priceAmount":407.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"407","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"T6xuATi4iNDWR3Grz0fUCLCwH9YucRKp88BRisGf8zfFyxCxmwV6Uj7DZ6Jy5dC3nLigaoM6MPBZf2kGpGtUzEZjwhQtPbZzkkBfDfxeQJrIbMZKUhHEqwNbUtD9z%2F4hJffHZHTPnwoWnVtfn9cH2urtqEL%2BFmYQkOObBlDAhXSga9auxp0OBKKeA%2B%2Ff%2B9wp","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ138ページ
- 言語日本語
- 出版社報知新聞社
- 発売日2001/5/1
- ISBN-104831901369
- ISBN-13978-4831901361
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
野球、ピッチングを根底から考え直すための「今任理論」とは? 長年にわたり野球の世界に身を置いてきた著者が、米大リーグ「シアトル・マリナーズ」の教育リーグでの指導の経験を交えて、その独自の理論を紹介する。
登録情報
- 出版社 : 報知新聞社 (2001/5/1)
- 発売日 : 2001/5/1
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 138ページ
- ISBN-10 : 4831901369
- ISBN-13 : 978-4831901361
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,496,480位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 34,379位スポーツ (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう