新しい話も既存の話もどれもそれぞれ良い味が出ていてよかったと思います。
設定もアンドロイド系や深い嫉妬が渦巻いたダーク系、盲目の少女との不思議な感覚のマンガやギャグもあります。
どのマンガも各キャラの境遇や考え、想いなどが上手く表現されていてよかったです。
水谷フーカ先生のも急展開さがすごいとは思いました。こういう展開が好きな方はいるかもしれません。
が、自分はどうも、こういう直接的に肉体的精神的危害を加えられる内容はあまり好まないので
個人的には楽しみにしていただけあって残念でした。
続き物では不安な気持ちを押してでも告白してきた相手との物語を綴る「prism」
他にも「Green.]や「くらいもり、しろいみち」
おそらく単発かもですが「私の愛する河野さん」辺りが楽しく気軽に読めました。
新感覚としてはアンドロイド系のキャラが出る「ウミニソラ」も個人的には面白いのでオススメです。
風景や背景、影やキャラクターの動きや表現力を含めた画力とわかりやすいストーリーに引き込まれました。
学園モノ、社会人モノ、年齢差のある話や、放課後の自由な時間の不思議な話もあってバランスが
よくとれているので、最後まで飽きずに読めると思われます。
いつも通りの厚めの割りに手頃な値段のこの本で、ひと時の安らぎを求めるのも悪くはないですv

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
つぼみ VOL.12 (まんがタイムKRコミックス GLシリーズ) コミック – 2011/6/13
小梅けいと 他
(著)
山盛り女の子アンソロジー第12弾!小梅けいとが描くカバー&描き下ろしまんが 32ページはアンドロイドと少女がヒロイン。人外少女のキモチの行方は…?他にも 東山翔、水谷フーカ、縞野やえ、由多ちゆ、芥文絵…と盛り沢山のサワヤカ初夏 号の登場です。
- 本の長さ338ページ
- 言語日本語
- 出版社芳文社
- 発売日2011/6/13
- ISBN-104832240390
- ISBN-13978-4832240391
カスタマーレビュー
星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
5グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2011年8月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
特に百合が好きとかでは無かったのですが購入しました。
その目当ての小梅けいとさんの作品…「ウミニソラ」ですが非常に良かった!この話は1話完結なのでしょうか…?続きがあってもいいような感じなので是非続きを…と言うか続き出るなら単行本化して欲しいです。絶対買います(笑)
そして他の作品も面白い話が多くて満足でした(絵が苦手の作品が3つあったために☆4つにさせて貰いました)。
ただ問題なのが続き、前の話が気になる作品がありVol.13、11より前の巻を買うのか迷っています…
その目当ての小梅けいとさんの作品…「ウミニソラ」ですが非常に良かった!この話は1話完結なのでしょうか…?続きがあってもいいような感じなので是非続きを…と言うか続き出るなら単行本化して欲しいです。絶対買います(笑)
そして他の作品も面白い話が多くて満足でした(絵が苦手の作品が3つあったために☆4つにさせて貰いました)。
ただ問題なのが続き、前の話が気になる作品がありVol.13、11より前の巻を買うのか迷っています…
2011年6月13日に日本でレビュー済み
VOL.11は正直「うーん・・・」というような内容だったので12を買うのに少し不安はあったのですが。
今回はどれも面白い!小梅けいと先生のカバー連動漫画はもう世界観が好きすぎてこのまま連載にして欲しい。
「Prism、ロンリーウルフ、くらいもり」先が気になる展開で早く続きが読みたいですね
新しく入った芥文絵先生も可愛らしい絵柄で社会人百合となっています
そして、ナオコ先生のプライベートレッスンが最終回 と見所満載
前回の微妙さを完全に払拭したと思います
欲を言えば連載が季刊ペースでの掲載で待ちきれないぐらいですか
今回はどれも面白い!小梅けいと先生のカバー連動漫画はもう世界観が好きすぎてこのまま連載にして欲しい。
「Prism、ロンリーウルフ、くらいもり」先が気になる展開で早く続きが読みたいですね
新しく入った芥文絵先生も可愛らしい絵柄で社会人百合となっています
そして、ナオコ先生のプライベートレッスンが最終回 と見所満載
前回の微妙さを完全に払拭したと思います
欲を言えば連載が季刊ペースでの掲載で待ちきれないぐらいですか
2011年6月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
先号は少し評価を下げましたが、今号は元のさやに戻った様で安心しました。
今号で一番印象的だったのは水谷フーカ先生の作品ですね。今までの作品とはガラリと変わって衝撃でした...続きが見たいです。
本の出来は良いですが、お気に入りの先生の作品が今回掲載が少なかったので星4つという事で。
今号で一番印象的だったのは水谷フーカ先生の作品ですね。今までの作品とはガラリと変わって衝撃でした...続きが見たいです。
本の出来は良いですが、お気に入りの先生の作品が今回掲載が少なかったので星4つという事で。