去年放送された大多数の巨大ロボットアニメの中でも群を抜いて人気作となったアニメのガイドブックです。
膨大な設定資料に加え、キャスト&スタッフのインタビューなど、内容としては大充実していますが、1点だけ問題がありまして、それは登場ロボット中、一番人気であるディオスクリアの設定が1ページしかないこと。
他のロボットは2ページあるのに、どうしてディオスクリアだけ1ページなのか納得できないです。
それ以外は問題無いので、作品が好きな人は買って損は無いと思います。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
アルドノア・ゼロTVアニメ公式ガイドブック (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ) コミック – 2014/12/12
原案:Olympus Knights
(著),
編:まんがタイムきらら
(著)
大反響を呼んだオリジナルロボットアニメ「アルドノア・ゼロ」の公式ガイドブックが登場!!TVアニメ第1クール放送分の第1話〜第12話を徹底解説。キャラクター・メカニックの膨大な設定資料はもちろん、細部までこだわった演出を解説する各話紹介も収録。あおきえい監督ほか豪華スタッフ陣、キャスト陣のインタビューも充実の「アルドノア・ゼロ」のファン必読のガイドブックです。
- 本の長さ144ページ
- 言語日本語
- 出版社芳文社
- 発売日2014/12/12
- 寸法20 x 14.2 x 2 cm
- ISBN-104832245058
- ISBN-13978-4832245051
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

5 星
読み応えありすぎる
アニメ各話の解説や設定、声優さんなど定番はもちろんあらゆるスタッフへのインタビューがしっかり濃密に取材されていて読み応え十分以上です。この作品に関わった人たちの熱い思いが伝わってくる1冊ですね。ちょっとお高いけど買って絶対損はなし。値段以上の価値はありますよ。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年1月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2019年6月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
全体としてとても楽しめました‼️
ただ、ディオスクリアの素体と各合体用機体を細かく欲しいところ。
なので☆-1
ただ、ディオスクリアの素体と各合体用機体を細かく欲しいところ。
なので☆-1
2015年4月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アニメ各話の解説や設定、声優さんなど定番はもちろんあらゆるスタッフへのインタビューがしっかり濃密に取材されていて
読み応え十分以上です。この作品に関わった人たちの熱い思いが伝わってくる1冊ですね。ちょっとお高いけど買って絶対損はなし。値段以上の価値はありますよ。
読み応え十分以上です。この作品に関わった人たちの熱い思いが伝わってくる1冊ですね。ちょっとお高いけど買って絶対損はなし。値段以上の価値はありますよ。

アニメ各話の解説や設定、声優さんなど定番はもちろんあらゆるスタッフへのインタビューがしっかり濃密に取材されていて
読み応え十分以上です。この作品に関わった人たちの熱い思いが伝わってくる1冊ですね。ちょっとお高いけど買って絶対損はなし。値段以上の価値はありますよ。
読み応え十分以上です。この作品に関わった人たちの熱い思いが伝わってくる1冊ですね。ちょっとお高いけど買って絶対損はなし。値段以上の価値はありますよ。
このレビューの画像

2015年1月9日に日本でレビュー済み
作品世界年表、キャラ設定画、キャスト対談(主役3人)、キャストインタビュー(脇役込み)、各話紹介+解説&監督コメント、メカ設定画、背景画、スタッフインタビュー。
いや〜、濃いです!特にインタビューは、撮影スタッフや編集スタッフまであるので、制作時の苦労や喜びを知る事ができます。すぐスタッフを責める人は、スタッフインタビューを読むべき!
かなり読み応えはあるんですが、ちょっと物足りない点も。アセイラムの光学迷彩(要はホログラムですよね)は何かで読んだんですが、この中では説明されてなくて。公式だから、そういうのも入れて欲しかったな、と。だから、厳密には☆4.8くらい。
あと、小物の設定画はごく僅かなんで、設定画好きにはちょっと不満かも?
ディオスクリアが1ページだけなのは、私も不満です。一番情報量が多くてわかりにくいのに。普段、メカはサッと見るだけの事が多いんですが、火星カタフラクトは魅力的なんで、じっくり見たくなります。…でも、2期予告にザーツバルムがいたような…。1期総集編見たら、実はスレインは、ザーツバルムの急所は撃ってないんですねー。つまり、撃たれた3人共生きてる?て事で、ディオスクリアに関しては、次の公式本に期待しましょう。メカのみの設定資料集が出ても良いでしょうね。これは、大きな絵で見たいと、女性の私でも思いますから。
少々高いですが、訳わかんないーと言いながら見てた、中高生のお嬢さん方も買った方が良いですよ。殆どが説明されてるので。
版権イラストも、「ニュータイプ」と「アニメディア」のが収録されてます。…「アニメージュ」はこの作品の扱い、どうだったっけ?
キービジュアルもしっかり収録されてます。
ファン必携・必読!
いや〜、濃いです!特にインタビューは、撮影スタッフや編集スタッフまであるので、制作時の苦労や喜びを知る事ができます。すぐスタッフを責める人は、スタッフインタビューを読むべき!
かなり読み応えはあるんですが、ちょっと物足りない点も。アセイラムの光学迷彩(要はホログラムですよね)は何かで読んだんですが、この中では説明されてなくて。公式だから、そういうのも入れて欲しかったな、と。だから、厳密には☆4.8くらい。
あと、小物の設定画はごく僅かなんで、設定画好きにはちょっと不満かも?
ディオスクリアが1ページだけなのは、私も不満です。一番情報量が多くてわかりにくいのに。普段、メカはサッと見るだけの事が多いんですが、火星カタフラクトは魅力的なんで、じっくり見たくなります。…でも、2期予告にザーツバルムがいたような…。1期総集編見たら、実はスレインは、ザーツバルムの急所は撃ってないんですねー。つまり、撃たれた3人共生きてる?て事で、ディオスクリアに関しては、次の公式本に期待しましょう。メカのみの設定資料集が出ても良いでしょうね。これは、大きな絵で見たいと、女性の私でも思いますから。
少々高いですが、訳わかんないーと言いながら見てた、中高生のお嬢さん方も買った方が良いですよ。殆どが説明されてるので。
版権イラストも、「ニュータイプ」と「アニメディア」のが収録されてます。…「アニメージュ」はこの作品の扱い、どうだったっけ?
キービジュアルもしっかり収録されてます。
ファン必携・必読!