お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

ウホッ!!いい男たち~ヤマジュン・パーフェクト コミック – アダルト, 2003/11/1 [アダルト]

5つ星のうち4.3 38

アダルト商品につき18歳未満の方は購入できません。
商品は外から見えないよう厳重に梱包してお届けします。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 復刊ドットコム (2003/11/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2003/11/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • コミック ‏ : ‎ 570ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4835440676
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4835440675
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.3 38

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
山川 純一
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
38グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
ノンケだって構わないで読んじまう本なんだぜ
5 星
ノンケだって構わないで読んじまう本なんだぜ
* 第1部「君にニャンニャン」(けいせい出版1986年 単行本)    1. ちび薔薇行進曲(薔薇族1985年7月号)    2. 俺のオナニータイム(薔薇族1985年11月)    3. やりすぎたイタズラ(薔薇族1982年12月号)    4. 裏切り(薔薇族1984年4月号)    5. 兄貴が好きなんだ!(薔薇族1984年12月号)    6. 海から来た男(薔薇族1984年12月号)    7. 刑事を犯れ(薔薇族1982年10月号)    8. 真夜中のノック(薔薇族1985年3月号) * 「兄貴にド・キ・ド・キ」(けいせい出版1986年 単行本)    1. ぼくらのスゴイやつ(薔薇族1984年10月号)    2. 夏色転校生(薔薇族1983年10月号)    3. 男新次はつっ走る(薔薇族1984年7月号)    4. 華麗なる復讐(薔薇族1985年10月号)    5. 美しき野獣(薔薇族1986年3月号)    6. 男狩り(薔薇族1983年4月号)    7. 薔薇族かくれんぼ(薔薇族1983年3月号)    8. ハレンチ教師(薔薇族1985年2月号) * 「ワクワクBOY」(けいせい出版1988年 単行本)    1. 僕の性活論(単行本「ワクワクBOY」初掲載)    2. BOY+愛^2(単行本「ワクワクBOY」初掲載)    3. マゾの快感(よろこび)(単行本「ワクワクBOY」初掲載)    4. 荒野の果て(単行本「ワクワクBOY」初掲載)    5. 僧衣を脱ぐ日(単行本「ワクワクBOY」初掲載)    6. 男の約束(単行本「ワクワクBOY」初掲載)    7. 男たちの夏(単行本「ワクワクBOY」初掲載)    8. 絆〜きずな〜(単行本「ワクワクBOY」初掲載) * 単行本未収録作品     1. ひとつの青春が終わった(薔薇族増刊号1983年春)     2. 地獄の使者たち(薔薇族1983年7月号)     3. 教育実習生絶頂す(薔薇族増刊号1983年夏)     4. 宿直室を襲え!!(薔薇族増刊号1983年冬)     5. 快楽の罠(薔薇族1984年1月号)     6. 死のロンド(薔薇族増刊号1984年春)     7. 熱きライダーたち(薔薇族1985年4月号)     8. 湯けむりの中で(バラコミ2号 1987年)     9. くそみそテクニック(バラコミ2号 1987年)    10. 俺がいちばんセクシー(バラコミ2号 1987年)    11. 疾走する獣たち(小説薔薇族 1987年)今、エロ本を求めてAmazon.co.jpを全力疾走している僕は、会社勤めのごく一般的なサラリーマン。強いて違うところあげるとすれば、男に興味がないってとこかナ。そんなわけでいつも通りAmazon.co.jpにやって来たのだ。ふと「この商品を買った人はこんな商品も買っています」を見ると、「マンガ家と作るBLポーズ集 ラブシーンデッサン集 (CDデータ付)」があったんです。「クリックなか見!検索」を見ると、そこにはさまざまなラブシーンが描かれていたんです。あまりの凄さに即注文。届いたらすぐに読み、CD-ROMも見てレビューを書いたんです。そしたら想像もしなかった「このレビューが参考になった」の数に驚き、BLってどういうものなのか興味が湧いたんです。でもBLって今まで読んだことないし、有名な著者は誰なのかも知りませんでした。そのときふと思い出したのが、ちょっとワルっぽい自動車修理工の阿部高和さん。そう、「やらないか」の人です。検索したら、見つけられました。すぐに注文を出そうとしたのですが、値段がエロマンガ5冊分。どうしようか迷っていたら、表紙の兄キが目で訴えてくるんです。   買わないかそんな目で見つめられたら・・・思わず注文したんです。注文してから届くまでの1週間は気が気でなかったんです。そして昨日届き、ドキドキしながら手に取ってみたんです。   すごく・・・厚いです・・・576ページ。サイズはA5版。厚さ約4cm。単行本3冊+単行本未収録が11編とかなりボリュームがあります。絡みは男男が基本ですが、意外にも男女もありました。読んでて気づいたのですが、山川純一氏の描く男性の目って少女マンガ家が描くような目をしているんですよね。それなのに体は力強いタッチで描かれており、筋肉で引き締まっていて凄く男らしい。その絶妙なバランスがこの作品を魅力的なものにしているのかと思いました。ストーリー展開や落ちのつけ方も秀逸で、想像の遙か上を行っていました。あと肝心のブツですが、ハッキリと台詞で確認できるのは長さ20cm、24cm、23cmと平均以上のモノ。こんなに大きいと貧血を起こしてしまうんじゃないかと要らぬ心配をしてしまいました。生憎自分はノンケだったようで、この本を読んで興奮することはなかったです(よかったー)。しかし先にも書きましたようにストーリー展開や落ちのつけ方、キャラの描画は秀逸ですので、男女問わず一読する価値はあるかと思いました。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2011年4月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 ノンケだって構わないで読んじまう本なんだぜ
2011年4月6日に日本でレビュー済み
* 第1部「君にニャンニャン」(けいせい出版1986年 単行本)
   1. ちび薔薇行進曲(薔薇族1985年7月号)
   2. 俺のオナニータイム(薔薇族1985年11月)
   3. やりすぎたイタズラ(薔薇族1982年12月号)
   4. 裏切り(薔薇族1984年4月号)
   5. 兄貴が好きなんだ!(薔薇族1984年12月号)
   6. 海から来た男(薔薇族1984年12月号)
   7. 刑事を犯れ(薔薇族1982年10月号)
   8. 真夜中のノック(薔薇族1985年3月号)
* 「兄貴にド・キ・ド・キ」(けいせい出版1986年 単行本)
   1. ぼくらのスゴイやつ(薔薇族1984年10月号)
   2. 夏色転校生(薔薇族1983年10月号)
   3. 男新次はつっ走る(薔薇族1984年7月号)
   4. 華麗なる復讐(薔薇族1985年10月号)
   5. 美しき野獣(薔薇族1986年3月号)
   6. 男狩り(薔薇族1983年4月号)
   7. 薔薇族かくれんぼ(薔薇族1983年3月号)
   8. ハレンチ教師(薔薇族1985年2月号)
* 「ワクワクBOY」(けいせい出版1988年 単行本)
   1. 僕の性活論(単行本「ワクワクBOY」初掲載)
   2. BOY+愛^2(単行本「ワクワクBOY」初掲載)
   3. マゾの快感(よろこび)(単行本「ワクワクBOY」初掲載)
   4. 荒野の果て(単行本「ワクワクBOY」初掲載)
   5. 僧衣を脱ぐ日(単行本「ワクワクBOY」初掲載)
   6. 男の約束(単行本「ワクワクBOY」初掲載)
   7. 男たちの夏(単行本「ワクワクBOY」初掲載)
   8. 絆〜きずな〜(単行本「ワクワクBOY」初掲載)
* 単行本未収録作品
    1. ひとつの青春が終わった(薔薇族増刊号1983年春)
    2. 地獄の使者たち(薔薇族1983年7月号)
    3. 教育実習生絶頂す(薔薇族増刊号1983年夏)
    4. 宿直室を襲え!!(薔薇族増刊号1983年冬)
    5. 快楽の罠(薔薇族1984年1月号)
    6. 死のロンド(薔薇族増刊号1984年春)
    7. 熱きライダーたち(薔薇族1985年4月号)
    8. 湯けむりの中で(バラコミ2号 1987年)
    9. くそみそテクニック(バラコミ2号 1987年)
   10. 俺がいちばんセクシー(バラコミ2号 1987年)
   11. 疾走する獣たち(小説薔薇族 1987年)

今、エロ本を求めてAmazon.co.jpを全力疾走している僕は、会社勤めのごく一般的なサラリーマン。強いて違うところあげるとすれば、男に興味がないってとこかナ。そんなわけでいつも通りAmazon.co.jpにやって来たのだ。

ふと「この商品を買った人はこんな商品も買っています」を見ると、「[[ASIN:4403650511 マンガ家と作るBLポーズ集 ラブシーンデッサン集 (CDデータ付)]]」があったんです。「クリックなか見!検索」を見ると、そこにはさまざまなラブシーンが描かれていたんです。あまりの凄さに即注文。届いたらすぐに読み、CD-ROMも見てレビューを書いたんです。

そしたら想像もしなかった「このレビューが参考になった」の数に驚き、BLってどういうものなのか興味が湧いたんです。でもBLって今まで読んだことないし、有名な著者は誰なのかも知りませんでした。そのときふと思い出したのが、ちょっとワルっぽい自動車修理工の阿部高和さん。そう、「やらないか」の人です。検索したら、見つけられました。

すぐに注文を出そうとしたのですが、値段がエロマンガ5冊分。どうしようか迷っていたら、表紙の兄キが目で訴えてくるんです。

   買わないか

そんな目で見つめられたら・・・思わず注文したんです。

注文してから届くまでの1週間は気が気でなかったんです。そして昨日届き、ドキドキしながら手に取ってみたんです。

   すごく・・・厚いです・・・

576ページ。サイズはA5版。厚さ約4cm。単行本3冊+単行本未収録が11編とかなりボリュームがあります。絡みは男男が基本ですが、意外にも男女もありました。

読んでて気づいたのですが、山川純一氏の描く男性の目って少女マンガ家が描くような目をしているんですよね。それなのに体は力強いタッチで描かれており、筋肉で引き締まっていて凄く男らしい。その絶妙なバランスがこの作品を魅力的なものにしているのかと思いました。

ストーリー展開や落ちのつけ方も秀逸で、想像の遙か上を行っていました。あと肝心のブツですが、ハッキリと台詞で確認できるのは長さ20cm、24cm、23cmと平均以上のモノ。こんなに大きいと貧血を起こしてしまうんじゃないかと要らぬ心配をしてしまいました。

生憎自分はノンケだったようで、この本を読んで興奮することはなかったです(よかったー)。しかし先にも書きましたようにストーリー展開や落ちのつけ方、キャラの描画は秀逸ですので、男女問わず一読する価値はあるかと思いました。
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像
216人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年11月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年8月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
31人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年6月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
59人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年4月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
18人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年3月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
52人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年12月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート