
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
チャージマン研! コミックス&トレジャーズ コミック – 2016/3/18
みやぞえ 郁雄 他
(著)
カルト的伝説アニメ「チャージマン研! 」の漫画版が、まさかの単行本化!
1974年、ナックにより制作されたアニメ「チャージマン研! 」。 作画やストーリー、セリフがいかにぶれようとも演出で押し切ってしまう奇抜さで、2000年代以降、強烈なネタアニメとして人気を博しているこの作品に、漫画版が存在していた!
今回、「冒険王」(秋田書店)と「テレビランド」(徳間書店)にて連載されていた漫画版『チャージマン研! 』を初めて単行本化しました! セル画やレコードジャケット、人気放送回の絵コンテなど、豪華お宝資料も特別収録。 ファン必見の一冊です!
▼あらすじ
科学が飛躍的に発展した未来都市に、地球侵略を目論むジュラル星人が攻めてきた。主人公・泉研はチャージマンに変身し、ジュラル星人の脅威から地球を守るために奮闘する―
チャージマン誕生の秘密、ジュラル星人以外の強敵の登場、研の恋の行方についてなど、アニメでは見られない(?)漫画版ならではの真面目なストーリーも!
1974年、ナックにより制作されたアニメ「チャージマン研! 」。 作画やストーリー、セリフがいかにぶれようとも演出で押し切ってしまう奇抜さで、2000年代以降、強烈なネタアニメとして人気を博しているこの作品に、漫画版が存在していた!
今回、「冒険王」(秋田書店)と「テレビランド」(徳間書店)にて連載されていた漫画版『チャージマン研! 』を初めて単行本化しました! セル画やレコードジャケット、人気放送回の絵コンテなど、豪華お宝資料も特別収録。 ファン必見の一冊です!
▼あらすじ
科学が飛躍的に発展した未来都市に、地球侵略を目論むジュラル星人が攻めてきた。主人公・泉研はチャージマンに変身し、ジュラル星人の脅威から地球を守るために奮闘する―
チャージマン誕生の秘密、ジュラル星人以外の強敵の登場、研の恋の行方についてなど、アニメでは見られない(?)漫画版ならではの真面目なストーリーも!
- 本の長さ110ページ
- 言語日本語
- 出版社復刊ドットコム
- 発売日2016/3/18
- ISBN-104835453220
- ISBN-13978-4835453224
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年8月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本はチャージマン研が好きなら最高だし、そうでない方はガラクタだと思います。チャージマン研の愛にあふれています。
2019年11月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
幻のチャージマン研の漫画版がここに集結!
君たの中にも、買った人がいるだろう?
専門的なことはともかく、チャー研ファンなら買って損はないんDA☆
君たの中にも、買った人がいるだろう?
専門的なことはともかく、チャー研ファンなら買って損はないんDA☆
2018年9月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
漫画でも笑わせていただきました
アニメと同じようなクオリティです。
アニメと同じようなクオリティです。
2016年7月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
普段ネットでは見れない貴重な写真や人気の回の絵コンテが入っていたりと漫画として見ても良いし情報収集として見るのも良い一冊。
2020年11月20日に日本でレビュー済み
貴重なコミカライズ版チャージマン研(冒険王版・テレビランド版)が収録されている一冊です。
アニメ版だと第1回から何の説明もなく研が変装(変身ではない)していたものの、『冒険王』で連載されていたコミカライズ版では、そこに至るまでの話の経緯がきちんと説明されています。
尤も、アニメ版とは登場人物の設定があまりにも違いすぎるので(アニメ版だといちいち回りくどい作戦を実行してはポケポケしているジュラル星人がちゃんと悪役してるし、アニメ版だと常に冷静な殺戮マシーンとして描かれていた研が、きちんと熱血タイプの主人公らしく振る舞っている)、公式設定(正史?)として受け取っていいのか疑問に思う所ではありますが…
その後にテレビランド版を読むととんでもない落差を感じられるのでオススメです。(ページ数の都合上、星の子ポロンもびっくりの超展開で事が進んでいきます)
ある意味、当時の漫画雑誌の事情を窺い知ることができる貴重な資料と言えるかもしれません。(途中で作者が変わったり、2ページに収めるために現代だとありえないレベルでストーリーを圧縮していたり)
アニメ版だと第1回から何の説明もなく研が変装(変身ではない)していたものの、『冒険王』で連載されていたコミカライズ版では、そこに至るまでの話の経緯がきちんと説明されています。
尤も、アニメ版とは登場人物の設定があまりにも違いすぎるので(アニメ版だといちいち回りくどい作戦を実行してはポケポケしているジュラル星人がちゃんと悪役してるし、アニメ版だと常に冷静な殺戮マシーンとして描かれていた研が、きちんと熱血タイプの主人公らしく振る舞っている)、公式設定(正史?)として受け取っていいのか疑問に思う所ではありますが…
その後にテレビランド版を読むととんでもない落差を感じられるのでオススメです。(ページ数の都合上、星の子ポロンもびっくりの超展開で事が進んでいきます)
ある意味、当時の漫画雑誌の事情を窺い知ることができる貴重な資料と言えるかもしれません。(途中で作者が変わったり、2ページに収めるために現代だとありえないレベルでストーリーを圧縮していたり)
2016年3月19日に日本でレビュー済み
友人の成人祝いにプレゼントしました。
友人は大変衝撃を受けて貰い僕は大満足です。チャー研2期はよ
友人は大変衝撃を受けて貰い僕は大満足です。チャー研2期はよ
2018年7月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
チャー研好きのコレクションアイテムかと思いますが、1ページものとか、テレビとは似てもつかない
デザインであったりとか色々な作家さんの寄せ集めです。
過度な期待はなさらないよう。
デザインであったりとか色々な作家さんの寄せ集めです。
過度な期待はなさらないよう。
2016年5月21日に日本でレビュー済み
地元の民放局の再放送タイムのど真ん中で、確かコレの前か後に「ウルトラファイト」やってました。
みやぞえ郁雄先生のマンガも勿論全話とは言えませんが拝見してましたよ。
当時、冒険王の連載作品の中でも「サンデーコミックス」(小学舘じゃない方)に収録されるのは余程の人気作に限られていましたから。今回の再会は正にサプライズでした。
BUT、あえて苦言を呈します、オモシロすぎます!!
毎度毎度、研の光線銃の一発でギャァッと叫んで消えてしまう宿敵ジュラル星人の弱っち振りは、「アストロガンガー」に登場するブラスター星人と王座を争うレベル…。
オリジナル作品の再現という観点では今回、初見のTVランド版に軍配が…。
みやぞえ郁雄先生のマンガも勿論全話とは言えませんが拝見してましたよ。
当時、冒険王の連載作品の中でも「サンデーコミックス」(小学舘じゃない方)に収録されるのは余程の人気作に限られていましたから。今回の再会は正にサプライズでした。
BUT、あえて苦言を呈します、オモシロすぎます!!
毎度毎度、研の光線銃の一発でギャァッと叫んで消えてしまう宿敵ジュラル星人の弱っち振りは、「アストロガンガー」に登場するブラスター星人と王座を争うレベル…。
オリジナル作品の再現という観点では今回、初見のTVランド版に軍配が…。