気になったのはドット絵の細かな手順を上手く再現できたか不安だったことです。
気に入ったのは、ドット絵のクオリティが基本的に高くて細かな書き込みをされたことです。
新品:
¥3,980¥3,980 税込
無料お届け日:
3月21日 - 22日
発送元: 令和書店 毎日発送中です!【安心の返金保証適用品】 販売者: 令和書店 毎日発送中です!【安心の返金保証適用品】
新品:
¥3,980¥3,980 税込
無料お届け日:
3月21日 - 22日
発送元: 令和書店 毎日発送中です!【安心の返金保証適用品】
販売者: 令和書店 毎日発送中です!【安心の返金保証適用品】
中古品: ¥215
中古品:
¥215

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ドット絵職人―すべてのパソコンに入っている「ペイント」ツールでつくる 単行本 – 2007/5/1
Suguru.T
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,980","priceAmount":3980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"q51HCPjHbzcrfbq7Ve2HF9malzTtoJaDHYlrw2BNlePHAs0ah%2Fmw6yUBXiMWvX94RujgK%2BNa2s4thZkVxnWc5LF1%2FW8jjF%2FPkyE924mXYyE1Ap4TWcx31XrBsNZLv03fK8Cw4pKuEzM7VTXZNhKiNEcLIMeTsLGQH8l8nFCkm5zXsnEz4NmJTg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥215","priceAmount":215.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"215","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"q51HCPjHbzcrfbq7Ve2HF9malzTtoJaDOj9MFWuSafzUcEJwCQPxBmWSA2CwyGOBsWCszuuOIY1ewhWEMslu5JoB%2BQ5pEE2Epo7dFLfalPgIngjCWWrgXrl4K3QV2OmZVg%2Fy5jwcQpey5Lu%2FSRUseffHp07mBdXidRoIHhaOfu13bQABd9PB0w%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ155ページ
- 言語日本語
- 出版社エムディエヌコーポレーション
- 発売日2007/5/1
- ISBN-104844357050
- ISBN-13978-4844357056
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ドット絵職人―すべてのパソコンに入っている「ペイント」ツールでつくる
¥3,980¥3,980
3月 21 - 22 日にお届け
残り1点 ご注文はお早めに
¥2,420¥2,420
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り15点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
商品説明
ポリゴン真っ盛りの現在、大きく精密な絵を書いて縮小すれば小さなアイコンなど簡単に作成できる…ということは決してなく、小さな絵を描くには職人芸的な技が必要だ。距離を置いたときにきちんと判別できる絵を、ドットで描くという作業はやはり書き方をマスターしないと困難なものである。本書ではそんなドット絵の書き方を紹介している。
Windowsに標準で付いてくるペイントを使用し、CGの入門としてドット絵が適切という考えのもとで、できるだけドット絵を書くことを楽しめるような工夫がなされている。前半ではドット絵に共通の書き方を解説している。1つの作品を題材に、下絵の準備から色の選択の仕方、立体の表現手法を解説し、さらにアニメーションを作る場合のドット絵の書き方を説明し、さらにはデフォルメやレイアウト、中間色の使用、立体感の表現やカラーパレットの制限といった応用も紹介されている。
後半部分では人物や動物、楽器、日用品ほか、さまざまなジャンルのドット絵の書き方を紹介しており、多数のサンプルが収録されているのが魅力である。前半部分で詳解している各サンプルの書き方自体についてはおおまかにしか解説していない。しかし、使用しているパレットを明示するなど、書き方のみに集中して作業できるように構成している点が優れている。
必要なデータはダウンロードも可能なので、作業の短縮もできるはずだ。趣味でアイコンやキャラクタを作る人はきっと本書のサンプルを見ているだけでも楽しくなるだろう。(斎藤牧人)
内容(「MARC」データベースより)
ドット絵の描き方の基礎となる手順を項目ごとに紹介し、実践的な参考資料用の作例を載せ、まとめへと楽しく読み進められるよう構成したドット絵の教則本。Webサイト「Vlink」の連載に再加筆、再構成したもの。
登録情報
- 出版社 : エムディエヌコーポレーション (2007/5/1)
- 発売日 : 2007/5/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 155ページ
- ISBN-10 : 4844357050
- ISBN-13 : 978-4844357056
- Amazon 売れ筋ランキング: - 529,120位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 514位グラフィックスアプリケーション
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年3月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2019年6月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
写真の解像度を粗くしただけと思っている方もいらっしゃるかもしれませんが,違います.かなり技術が求められるものです.そして,この書籍はその技術的なところを丁寧に描いてくれています.
2005年12月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
以前から欲しいとおもって、購入したのですが・・・
内容がちょっと判りづらく、ネットでWEBサイトを見た方が
詳しい情報を知る事ができるみたいです。
ですが、基本的な事は大体書いてあるので便利かと思います。
また、サンプルも豊富なので面白いかもしれません。
内容がちょっと判りづらく、ネットでWEBサイトを見た方が
詳しい情報を知る事ができるみたいです。
ですが、基本的な事は大体書いてあるので便利かと思います。
また、サンプルも豊富なので面白いかもしれません。
2017年8月11日に日本でレビュー済み
わざわざソフトをダウンロードせずに、PCに入っているペイントでドット絵を描きたいと思ったのがきっかけで購入致しました。
この本に一度目を通すとやる気が出てきました。(さすがに、本の中身通りの作品が作れたわけではありませんが)
2003年頃の情報なので結構古いかもしれませんが、現在のペイントでも十分使えたから、本当に勉強になりました。
この本に一度目を通すとやる気が出てきました。(さすがに、本の中身通りの作品が作れたわけではありませんが)
2003年頃の情報なので結構古いかもしれませんが、現在のペイントでも十分使えたから、本当に勉強になりました。
2017年5月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ある程度ドット絵を書ける人にとっての参考書のような本でした。
影の付け方などどれもネットで調べれば分かる内容。
ネットで出回っているフクロウの書き方まではいかないですが、近いものを感じました笑
そこまでの工程が知りたいのに、そこ全部吹っ飛ばしてる感じ。
影の付け方などどれもネットで調べれば分かる内容。
ネットで出回っているフクロウの書き方まではいかないですが、近いものを感じました笑
そこまでの工程が知りたいのに、そこ全部吹っ飛ばしてる感じ。
2003年11月24日に日本でレビュー済み
初心者の人にも優しい内容になっていると思います。
基礎的な部分から入っているところが、かなり良いと思います。
私もドット絵については右も左もわからない状態でしたので、
この本のつくりには大変満足しています。
ドット絵ってなんだか難しそうと思っている方でも、
この本があれば以外に簡単に、ドット絵を楽しめると思います。
基礎的な部分から入っているところが、かなり良いと思います。
私もドット絵については右も左もわからない状態でしたので、
この本のつくりには大変満足しています。
ドット絵ってなんだか難しそうと思っている方でも、
この本があれば以外に簡単に、ドット絵を楽しめると思います。
2004年6月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
携帯電話の登場で、にわかにドット絵職人の技が注目されています。世の3D偏重のデジタル・エンタテイメント業界に喝を入れる意味でも、この本を読んで、「若いのにドット絵上手だね」という若いデザイナーが増えることを願っています。
2004年9月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
パソコンに入っている「ペイント」ツールで作る、と謳ってはいますが
作成するに於いて、パレットなど自分で用意しなくてはいけない部分があり
初心者にとっては戸惑うのでは?と感じました。
見本の画像はとても綺麗で、目標としては良いとは思いますが
やはり絵心(と言うか絵を描いた経験)が無いと、影の部分や光の部分など
ドットで描くのは少し難しいかも知れません。
少々辛口のレビューになってしまいましたが
これを習得出来た方は、かなりレベルの高いドット絵職人さんになれるはず!
ドット絵好きな私にとって、ドット絵職人が増えるのは嬉しい限りです。
作成するに於いて、パレットなど自分で用意しなくてはいけない部分があり
初心者にとっては戸惑うのでは?と感じました。
見本の画像はとても綺麗で、目標としては良いとは思いますが
やはり絵心(と言うか絵を描いた経験)が無いと、影の部分や光の部分など
ドットで描くのは少し難しいかも知れません。
少々辛口のレビューになってしまいましたが
これを習得出来た方は、かなりレベルの高いドット絵職人さんになれるはず!
ドット絵好きな私にとって、ドット絵職人が増えるのは嬉しい限りです。