コンパクトで電車の中で読むには便利。
チェの言葉は偉大だが正直解説はいらなかったような・・・

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
元気が出るゲバラ語録 (リイド文庫 ち 1-2) 文庫 – 2007/5/1
知的好奇心研究会
(編集)
- 本の長さ221ページ
- 言語日本語
- 出版社リイド社
- 発売日2007/5/1
- ISBN-104845832224
- ISBN-13978-4845832224
商品の説明
出版社からのコメント
「病弱な少年だったゲバラがこれほどの英雄になったのには、
彼が彼自身を奮い立たせてきた言葉にヒントがある。本書では、それらを元にし
て、闘いを忘れてしまった日本人を元気づけたいと考えた。さあ、いまこそ、自
己の革命のために立ち上がれ!」(「はじめに」より抜粋)
キューバ共産主義革命に尽力したチェ・ゲバラの生き様を、ゲバラが遺した彼
自身の言葉から見つけ、紹介しております。「元気が出る」言葉が満載です。
彼が彼自身を奮い立たせてきた言葉にヒントがある。本書では、それらを元にし
て、闘いを忘れてしまった日本人を元気づけたいと考えた。さあ、いまこそ、自
己の革命のために立ち上がれ!」(「はじめに」より抜粋)
キューバ共産主義革命に尽力したチェ・ゲバラの生き様を、ゲバラが遺した彼
自身の言葉から見つけ、紹介しております。「元気が出る」言葉が満載です。
登録情報
- 出版社 : リイド社 (2007/5/1)
- 発売日 : 2007/5/1
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 221ページ
- ISBN-10 : 4845832224
- ISBN-13 : 978-4845832224
- Amazon 売れ筋ランキング: - 948,811位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2008年2月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
チェの言葉はよくても解説の稚拙さに呆れ返ります!
カギカッコなしで「米帝」などの極左語をつかったり、
むりやり反日に結び付けたり、中国を礼讚した箇所がありで、
反体制を楽しんだだけの学生運動の肯定にチェが利用されていて、不愉快。
ソ連や中共を始めとする無責任な独裁圧政国家と
キューバを混同してはチェが浮かばれません。
イデオロギーに人生が支配されなかったフィデルやチェを想う。
カギカッコなしで「米帝」などの極左語をつかったり、
むりやり反日に結び付けたり、中国を礼讚した箇所がありで、
反体制を楽しんだだけの学生運動の肯定にチェが利用されていて、不愉快。
ソ連や中共を始めとする無責任な独裁圧政国家と
キューバを混同してはチェが浮かばれません。
イデオロギーに人生が支配されなかったフィデルやチェを想う。
2007年5月29日に日本でレビュー済み
「不世出のゲリラ・ヒーローが遺した言葉で、平和ボケした現代日本に喝を入れる」という切り口による、新たな“ゲバラ本”。この発想が意外とイケル。読みやすい文章、明快な論旨でゲバラの言葉を巧みに捌き、精神の健康維持に上々のサプリメントとなっている。加えて、革命へのほとばしる想いと、家族への悲しいまでの思いやり。この相克に胸を衝かれる思い。