中古品: ¥3
配送料 ¥340 3月23日-25日にお届け
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 2015.12 第1刷。カバーに多少スレ・焼け等の使用感あり。本文は概ね良好です。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

日本が好きでなぜ悪い! - 拝啓、『日之丸街宣女子』から思いを込めて - (ワニブックスPLUS新書) 新書 – 2015/12/9

4.5 5つ星のうち4.5 61個の評価

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ワニブックス (2015/12/9)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2015/12/9
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 271ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4847065670
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4847065675
  • カスタマーレビュー:
    4.5 5つ星のうち4.5 61個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
61グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
「漫画という刀」で戦うサムライ、富田安紀子!
5 星
「漫画という刀」で戦うサムライ、富田安紀子!
富田先生のベストセラー作「日之丸街宣女子(ひのまるがいせんおとめ)」のファンなので、この本の発売を楽しみにしていました。発売当日に届き、わくわくしながらさっそく本を開きました。ざっと目次を見るだけでも胸が一杯になり、数日に分けて読もうと思いましたが、読み始めるとページをめくる手が止まらず一気に読破してしまいました。まさか「日之丸街宣女子」の裏側でこんなにも苦労されていたとは夢にも思いませんでした。もし私が富田先生の立場だったらと考えると、胸が痛くなりました。内容はここでは書ききれないほど盛りだくさんで分かりやすく、この一冊を読めば、今日本が置かれている危機的状況と、日本を貶め破壊しようとする反日勢力の正体を知ることができます。どこの団体にも属さず、誰かを盲信するわけでもなく、賛同できるものには賛同し、違うと思うものにははっきりとNO!と言える富田先生の正直で真っ直ぐな人間性。損得ではなく、自分の描きたい物を描くんだ!という漫画家としての信念。そして何より、日本が好きだという純粋な気持ちが心から伝わってきました。谷山雄二朗氏がこう言いました。「かつて『サムライ』は日本刀で戦いました。21世紀は日本刀に代わって『言葉という刀』で戦う。それぞ新しい日本人のカタチだと考えます。」富田先生は『漫画という刀』で戦うサムライだと感じました。日本が好きだと言えば叩かれるこの世界で、恐れず日本が好きだと伝えてくださってありがとうございます。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。最後に、日本が好きでなぜ悪い!
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2015年12月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 「漫画という刀」で戦うサムライ、富田安紀子!
2015年12月11日に日本でレビュー済み
富田先生のベストセラー作「[[ASIN:4792605210 日之丸街宣女子(ひのまるがいせんおとめ)]]」
のファンなので、この本の発売を楽しみにしていました。

発売当日に届き、わくわくしながらさっそく本を開きました。
ざっと目次を見るだけでも胸が一杯になり、数日に分けて読もうと思いましたが、
読み始めるとページをめくる手が止まらず一気に読破してしまいました。

まさか「日之丸街宣女子」の裏側でこんなにも苦労されていたとは夢にも思いませんでした。
もし私が富田先生の立場だったらと考えると、胸が痛くなりました。

内容はここでは書ききれないほど盛りだくさんで分かりやすく、
この一冊を読めば、今日本が置かれている危機的状況と、
日本を貶め破壊しようとする反日勢力の正体を知ることができます。

どこの団体にも属さず、誰かを盲信するわけでもなく、賛同できるものには賛同し、
違うと思うものにははっきりとNO!と言える富田先生の正直で真っ直ぐな人間性。
損得ではなく、自分の描きたい物を描くんだ!という漫画家としての信念。
そして何より、日本が好きだという純粋な気持ちが心から伝わってきました。

谷山雄二朗氏がこう言いました。

「かつて『サムライ』は日本刀で戦いました。
21世紀は日本刀に代わって『言葉という刀』で戦う。
それぞ新しい日本人のカタチだと考えます。」

富田先生は『漫画という刀』で戦うサムライだと感じました。

日本が好きだと言えば叩かれるこの世界で、恐れず日本が好きだと伝えてくださってありがとうございます。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

最後に、日本が好きでなぜ悪い!
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
190人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年1月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
50人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年3月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2015年12月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
75人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年2月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート