
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
まるごとフリーで動画編集―AviUtlマスター★ガイド 単行本(ソフトカバー) – 2015/2/20
大須賀 淳
(著)
★フリー動画編集ソフト「AviUtl」で、速攻うP主になれる本★
イラストでも音楽でも、「歌ってみた」でも「実況プレイ」でも、自分で作った作品を「動画」にしなければ、ニコニコ動画には投稿できません。
「どうせつくるならカッコ良く! あ、もちろん無料で。」――そんな人にオススメなのが、動画編集ソフト「AviUtl」です。
本書は、初めて動画を作って投稿してみる初心者さんにもわかる「AviUtl」の使い方解説本です。まずは、サンプル素材をダウンロードして、本書と一緒に操作を覚えてみましょう。
じっくり読まなくても、大きな画像にフキダシで解説をつけているので、サクサク進みます。
基本操作を覚えたら、「やりたいこと」を見つけて、もっとAviUtlを使いこなせるようになりましょう。
また、GIMPで背景透過イラストを準備する、MMDキャラクターを読み込む、楽曲のクロスフェードなど、AviUtlと他のフリーソフトとの連携方法も紹介しています。
【目次】
――ゼロから作りながら学ぶパート
chapter1:インストールする
chapter2:基本操作を覚える
――「やりたいこと」の手順がわかるパート
chapter3:静止画をつかう
chapter4:動画をつかう
chapter5:音楽をつかう
chapter6:画面を合成する
chapter7:出力する
イラストでも音楽でも、「歌ってみた」でも「実況プレイ」でも、自分で作った作品を「動画」にしなければ、ニコニコ動画には投稿できません。
「どうせつくるならカッコ良く! あ、もちろん無料で。」――そんな人にオススメなのが、動画編集ソフト「AviUtl」です。
本書は、初めて動画を作って投稿してみる初心者さんにもわかる「AviUtl」の使い方解説本です。まずは、サンプル素材をダウンロードして、本書と一緒に操作を覚えてみましょう。
じっくり読まなくても、大きな画像にフキダシで解説をつけているので、サクサク進みます。
基本操作を覚えたら、「やりたいこと」を見つけて、もっとAviUtlを使いこなせるようになりましょう。
また、GIMPで背景透過イラストを準備する、MMDキャラクターを読み込む、楽曲のクロスフェードなど、AviUtlと他のフリーソフトとの連携方法も紹介しています。
【目次】
――ゼロから作りながら学ぶパート
chapter1:インストールする
chapter2:基本操作を覚える
――「やりたいこと」の手順がわかるパート
chapter3:静止画をつかう
chapter4:動画をつかう
chapter5:音楽をつかう
chapter6:画面を合成する
chapter7:出力する
- 本の長さ183ページ
- 言語日本語
- 出版社ビー・エヌ・エヌ新社
- 発売日2015/2/20
- 寸法18.5 x 1.5 x 23 cm
- ISBN-104861009715
- ISBN-13978-4861009716
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : ビー・エヌ・エヌ新社 (2015/2/20)
- 発売日 : 2015/2/20
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 183ページ
- ISBN-10 : 4861009715
- ISBN-13 : 978-4861009716
- 寸法 : 18.5 x 1.5 x 23 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 345,178位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 217位デジタルエンターテイメント (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年7月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Aviutlを始めたく、購入致しました。
ダウンロードから基本的な操作方法まで細かく説明されていました。
ですが、ネットで調べればわかることが多く、
値段と本の内容が比例していないように感じました。
これ1冊である程度は操作出来るようになるかとは思いますが、あくまで基本操作です。応用的なのはネットで調べないと分かりませんでした。
初心者向けではありますが、Aviutlをある程度やりこんでいる方が購入するのはお金がもったいなく、おすすめ出来ません。
ダウンロードから基本的な操作方法まで細かく説明されていました。
ですが、ネットで調べればわかることが多く、
値段と本の内容が比例していないように感じました。
これ1冊である程度は操作出来るようになるかとは思いますが、あくまで基本操作です。応用的なのはネットで調べないと分かりませんでした。
初心者向けではありますが、Aviutlをある程度やりこんでいる方が購入するのはお金がもったいなく、おすすめ出来ません。
2021年2月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
動画編集の方法を知りたくて購入しました。
様々な方法が書かれていて為になりました。
様々な方法が書かれていて為になりました。
2023年4月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
解説が浅い。情報が古い。YouTubeの動画の解説で学習していったほうが良かった。
2017年6月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
AviUtlの易しい使い方の動画やサイトを見ながらやっても上手くいかなかった私が一通りできるようになれました。
上手く動作しないファイルが読み込めない、設定がよくわからないなど疎い人は本書を馬鹿にせず愚直にやってみてもいいかも。
地道こそが近道。
価格設定は高いと感じますがわけもわからず模索していた私にとっては価値あるものとなりました。
ただ書籍名のマスターガイドというのは少々気になります。
内容は基本操作ガイドです。
上手く動作しないファイルが読み込めない、設定がよくわからないなど疎い人は本書を馬鹿にせず愚直にやってみてもいいかも。
地道こそが近道。
価格設定は高いと感じますがわけもわからず模索していた私にとっては価値あるものとなりました。
ただ書籍名のマスターガイドというのは少々気になります。
内容は基本操作ガイドです。
2017年5月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Aviutlのダウンロードから始まり、主要な機能を解説している本です。
分かり易い文章に操作画面の画像を付随していて、非常に分かり易いです。
もうちょっと複雑な操作に解説を突っ込んでも良いんじゃないかな、とも思いましたが初心者向けならこれで十分でしょう。
さて、内容は十分なのに何故星3なのかと言うと、おおよそ2500円と少し高い。ページ数などの構成的にはこれくらいはするのでしょうが、内容が完全に初心者向けであり、Aviutlの事を最低限知ってる人は学習出来た内容が値段に見合うとは言い難い。
値段が1000円代後半なら星4か5で良かったのですが、2500円だとこんなところでしょう。
操作画面を映したDVDでも付けて欲しかったけど……それは流石に贅沢か?
分かり易い文章に操作画面の画像を付随していて、非常に分かり易いです。
もうちょっと複雑な操作に解説を突っ込んでも良いんじゃないかな、とも思いましたが初心者向けならこれで十分でしょう。
さて、内容は十分なのに何故星3なのかと言うと、おおよそ2500円と少し高い。ページ数などの構成的にはこれくらいはするのでしょうが、内容が完全に初心者向けであり、Aviutlの事を最低限知ってる人は学習出来た内容が値段に見合うとは言い難い。
値段が1000円代後半なら星4か5で良かったのですが、2500円だとこんなところでしょう。
操作画面を映したDVDでも付けて欲しかったけど……それは流石に贅沢か?
2015年4月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
普通のマニュアル本とは少し違った視点で見た説明がされていることと、本と同じ素材がダウンロードできる点が評価されます。
2016年11月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
AviUtlだけで全部出来たらいいのですが色んなプラグインが沢山あって、その組み合わせが難しいです