田丸浩の漫画は面白かった。
他の漫画家は要らないから、田丸浩だけが
描いていればよかった。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
スペランカー アンソロジーコミック (CR COMICS DX) コミック – 2010/2/6
COMIC RUSH編集部
(著)
1985年にアイレム(現:アイレムソフトウェアエンジニアリング)より発売されたファミコンゲーム『スペランカー』。本作はちょっとした段差からの落下で死亡。1ドットのミスも許されないシビアな操作を要求。などといった独特のゲーム感で、多くのファミコンキッズに忘れられない思い出を刻み込み、今なお語り継がれております。
そんな迷作ソフトを弊社「コミックラッシュ」編集部でアンソロジーコミック化します。
【参加作家】
秋★枝/犬/石黒正教/押切蓮介/コバヤシテツヤ/雑君保プ/設楽清人/小路啓之/高野うい/田丸浩史/道満晴明/刻田門大/能田達規/花見沢Q太郎/久松ゆのみ/前田龍雪etc
そんな迷作ソフトを弊社「コミックラッシュ」編集部でアンソロジーコミック化します。
【参加作家】
秋★枝/犬/石黒正教/押切蓮介/コバヤシテツヤ/雑君保プ/設楽清人/小路啓之/高野うい/田丸浩史/道満晴明/刻田門大/能田達規/花見沢Q太郎/久松ゆのみ/前田龍雪etc
- 本の長さ147ページ
- 言語日本語
- 出版社ジャイブ
- 発売日2010/2/6
- ISBN-104861767482
- ISBN-13978-4861767487
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年4月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
確かに著者の偏見が多いが、
それは自分含めて大方の読者も同じなのでは?
こういう本があっても良いと思います。
内容は結構面白かったです。
田丸浩史が良い味出してました。
それは自分含めて大方の読者も同じなのでは?
こういう本があっても良いと思います。
内容は結構面白かったです。
田丸浩史が良い味出してました。
2010年3月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
スペランカーが何か分かっていない作家ばかり集めて何がしたかったのかまったく分からない。
作家も作家で仕事に責任が持てないのなら、仕事を受けないでほしい。
この極上の素材を料理しきれなかった責任は重い。
マンガが売れないなどと泣き言を言う以前に面白いマンガを作る努力、
ターゲットが願うであろう内容を知る努力をしてほしい。
作家も作家で仕事に責任が持てないのなら、仕事を受けないでほしい。
この極上の素材を料理しきれなかった責任は重い。
マンガが売れないなどと泣き言を言う以前に面白いマンガを作る努力、
ターゲットが願うであろう内容を知る努力をしてほしい。
2020年1月30日に日本でレビュー済み
カバーイラスト:田丸浩史
カバー裏表紙イラスト:花見沢Q太郎
コミック:田丸浩史、花見沢Q太郎、石黒正数、押切蓮介、能田達規、雑君保プ、道満晴満、犬、秋★枝、小路啓之、コバヤシテツヤ、久松ゆのみ、高野うい、刻田門大、設楽清人、前田龍雪
カバー裏表紙イラスト:花見沢Q太郎
コミック:田丸浩史、花見沢Q太郎、石黒正数、押切蓮介、能田達規、雑君保プ、道満晴満、犬、秋★枝、小路啓之、コバヤシテツヤ、久松ゆのみ、高野うい、刻田門大、設楽清人、前田龍雪
2010年4月28日に日本でレビュー済み
まあ・・・原作設定を崇め奉る人にとっては駄作かもしれないけど・・・それなりに面白いよ?これ。
書いてる漫画家も、スペランカーを知った上でギャグに書き直しているだけ。
そもそも、ライトユーザーにとっては、もともとスペランカーは理不尽なク〇ゲーでしかないし、そこに面白さを見出す人々がいる訳で。
PS3のネット配信スペランカーは結構遊べたけど、あんな感じのコミカルさが、このアンソロジーコミックにはある。
しかも、そもそもアンソロジーコミックなんだから、原作ガチガチの作品を期待して買う人の方が少ないでしょ。それなら原作本をリクエストすりゃいい。アンソロジーに噛み付くのは筋違い。
俺は星4には面白かった。
書いてる漫画家も、スペランカーを知った上でギャグに書き直しているだけ。
そもそも、ライトユーザーにとっては、もともとスペランカーは理不尽なク〇ゲーでしかないし、そこに面白さを見出す人々がいる訳で。
PS3のネット配信スペランカーは結構遊べたけど、あんな感じのコミカルさが、このアンソロジーコミックにはある。
しかも、そもそもアンソロジーコミックなんだから、原作ガチガチの作品を期待して買う人の方が少ないでしょ。それなら原作本をリクエストすりゃいい。アンソロジーに噛み付くのは筋違い。
俺は星4には面白かった。