新品:
¥1,320 税込
ポイント: 13pt  (1%)
無料お届け日: 3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
ポイント: 13pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送3月31日 日曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(9 時間 29 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り2点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥1,320 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,320
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
配送料 ¥267 4月1日-3日にお届け(4 時間 4 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: A850-671  帯有  ◎記載のない帯・月報等の付属品は基本ついておりません。◎ゆうメールにて発送いたしました商品はご自宅の郵便ポストへの投函になります。土日・祭日の配達はお休みです。◎店舗と併売の為売り切れる場合があります。◎アマゾンの画像と異なる場合があります。以上ご了承ください。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

中国が攻めてくる! 日本は憲法で滅ぶ 単行本(ソフトカバー) – 2011/2/25

5つ星のうち3.6 7

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,320","priceAmount":1320.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,320","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"mjzN3D9brgqw0WA4esExoQZZ1tXqHkdhG358E82uQNjuD8utCZZ2nr63NtNH90ifFGhI5pe%2BWlU2FkmKM%2BBm6%2FQ8ZgdKRpQXe2gxE%2BMqY%2F%2FfeFyh7HofBAg%2FSE7bRRgaymAOj%2FwEDYA%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥101","priceAmount":101.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"101","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"mjzN3D9brgqw0WA4esExoQZZ1tXqHkdhebocWUmgmvm9I231zU6K5m7mQyzUDmRme12PKX6sFj7i3goGjJ%2Bda1ATegRfZVL4mTbtl25bm9ujrkBTLbFc1jI8ob8kbIS3NfotrmzpHxnX5QO0VAHp5EDWlN1il%2BGq9Y4LHqKL32CuS0baHJVYi4NFAJfFVtV7","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

商品の説明

出版社からのコメント

渡部先生の序文は簡潔に分かりやすくまとめられていて、それを読むだけでも日本国憲法がいかに酷いものであるかがわかります。その渡部先生の考えを南出先生は厳密に論理補強し発展させ、西尾先生と平松先生は過酷な現状認識の意識を、遠藤先生、岩田先生、田中先生は歴史的観点を、石先生、稲田先生、水島先生はお立場ならではの専門的視点を与えてくれました。さらに、井尻先生は「正統性」、早瀬先生からは「徳」というこれまで憲法で論じられることが少なかったテーマを展開していただきました。

本書の執筆陣は大御所で有名な先生も多いですが、岩田先生、早瀬先生のふたりはまだ二十代の新鋭気鋭の論客です。こんご言論界で活躍するふたりに、ぜひとも注目してください。

著者について

■渡部昇一

昭和5年(1930)山形県生まれ。

上智大学大学院修了後、ミュンスター大学、オックスフォード大学へ留学。その後、上智大学で学生の指導に当たり、昭和44〜45年には。フルブライト交換教授としてアメリカ各地の大学で講義。現在は上智大学名誉教授他イギリス国学協会会長、日本ビブリオフィル会長、日本・インド親善協会理事長、日本財団理事等。ミュンスター大学よりDR. PHIL 、更にDR. PHIL. h.

■遠藤浩一(えんどう・こういち)

昭和33年石川県生まれ。駒澤大学法学部卒。民社党に入党。党本部月刊誌委員会編集部長、広報部長などを歴任。拓殖大学客員教授を経て現在同大大学院地方政治行政研究科教授、同大日本文化研究所所長。専門は戦後政治史、政党論、日本文化論。著書に『消費される権力者--小沢一郎から小泉純一郎』(中央公論新社)、『政権交代のまぼろし』(産経新聞出版)『「福田恆存と三島由紀夫 1945〜1970』(麗澤大学出版会)ほか多数。

■稲田朋美(いなだ・ともみ)

衆議院議員

昭和34年福井県生まれ。早稲田大学法学部卒。昭和59年弁護士登録。大阪靖国補助参加訴訟、「百人斬り」報道名誉毀損訴訟などを手がける。平成17年に衆議院議員当選(福井1区・自民党)、若手保守系議員で構成される「伝統と創造の会」会長、法務委員会理事、海賊・テロ特別委員会委員。著書に『百人斬り裁判から南京へ』(文春新書)『私は日本を守りたい』(PHP研究所)ほか。

■石 平(せき・へい)

評論家

1962年中国四川省成都生まれ。北京大学哲学科卒。日本に留学し、神戸大学大学院文化学研究科博士課程修了。北京大学在学中より中国の民主化活動に深く関わり、天安門事件のために日本に留まる。その後、日本で論壇デビューを飾る。2007年末、日本に帰化し、日中関係問題を中心に活発な執筆、講演活動を展開している。著書に『私は「毛主席の小戦士」だった』(飛鳥新社)『中国大逆流』(KKベストセラーズ)『日本よ!米中を捨てる覚悟はあるか』(PHP研究所・共著)ほか多数。

■早瀬善彦(はやせよしひこ)

日本保守主義研究会学術誌「澪標」編集長

昭和57年京都市生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程に在籍。専攻は政治哲学、公共政策論。レオ・シュトラウスや、ネオコンの政治思想を中心に研究を進めている。『国民国家論の視点から問い直す外国人参政権問題』(共著・並木書房)を上梓予定。

■岩田温(いわた・あつし)

秀明大学助教

昭和58年埼玉県生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒。同大大学院政治学研究科修了。拓殖大学日本文化研究所客員研究員、拓殖大学客員教授などを歴任。平成21年より現職。NPO法人日本保守主義研究会代表理事。専攻は政治哲学。著書に『日本人の歴史哲学』(展転社)ほか。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 総和社 (2011/2/25)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2011/2/25
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 280ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4862860486
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4862860484
  • 寸法 ‏ : ‎ 16 x 12.8 x 18.8 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち3.6 7

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
西尾 幹二
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.6つ
5つのうち3.6つ
7グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2011年3月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
28人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年6月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2013年1月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年3月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
43人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年3月25日に日本でレビュー済み
20人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年4月26日に日本でレビュー済み
18人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート