中古品: ¥110
配送料 ¥257 4月3日-4日にお届け
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ■商品の状態【付属品】 問題なし。【カバー】 一部にヤケあり。【本体】 小口に多少のキズ・ヨゴレあり。■ご注文通知から1営業日以内に発送。■水ヌレ、ヨゴレ、キズ防止の為、耐水ビニール封筒に入れて発送いたします。■万が一、こちらの商品説明及びガイドラインで認められている範囲以外に不良点がございましたら送料及び商品代金を全額返金いたします。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォローする

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

超クソゲー (QJブックス 3) 単行本 – 1998/3/1

5つ星のうち4.3 10

商品の説明

商品説明

ゲーマーなら、1度や2度は「何じゃこのゲームは! 前評判のわりにぜんぜんつまらんやないか!」とか、「こんなに面白いゲームなのになんで誰も知らんのだ?」とか叫んでしまったことがあるはずだ。そう、名作の影には凡作が、そしてそれらを超越したクソゲーがある。本書は真につまらなかったり、企画が尋常じゃなかったり、ひそかに名作だったりした、「いろんな意味で」クソゲーだったモノどもを集めたマニアックな本だ。クソゲーに値するものをセレクトし、批評とランク付けをしている。ちなみにランクが高いものは駄作の度合いが高く、低いものは隠れた名作という扱いだ。

この本ではファミコン、スーファミ、メガドラ、PCエンジン、PS、サターンのクソゲーを扱っているが、ファミコンのトップバッターは、あの「たけしの挑戦状」。間違いなく「ゲーム」とはいえないほど凄まじいものだった。マイクに向かって叫ぶことや一時間放置しておくことがイベントクリア条件だなんて誰が考えつくんだろう。何より発売元が天下のタイトーというのが、さらに凄みを増している。

ちなみに、「このゲームが製作者のコントロールを離れ、かくも破天荒なものに仕上がったことには企画段階での理由があった…」というように、裏事情を楽しめるのも本書の見どころのひとつ。ほかにも、ひたすらチャレンジし続けた製作者の情熱や、ゲームバランスを無視してまで突き詰めた企画者のこだわりも楽しめる。(佐藤万亀男)

内容(「MARC」データベースより)

買った人に悪夢のようなインパクトを与えたゲーム、不当に低く評価されているゲームなどをハード別に紹介。今まで評価されなかったゲームの名作・怪作・奇作を語り尽くす掟破りの一冊。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 太田出版 (1998/3/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 1998/3/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 297ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4872333837
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4872333831
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.3 10

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
10グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2013年11月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年2月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年3月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年5月19日に日本でレビュー済み
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年2月1日に日本でレビュー済み
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2002年8月2日に日本でレビュー済み
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2002年8月29日に日本でレビュー済み
26人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年5月24日に日本でレビュー済み
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート