中古品: ¥132
配送料 ¥240 4月2日-4日にお届け(20 時間 41 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

アメリカの日本改造計画―マスコミが書けない「日米論」 (East Press Nonfiction #006) 単行本 – 2006/12/22

5つ星のうち4.2 19

商品の説明

抜粋

小林よしのり 関岡さんが『拒否できない日本』で「年次改革要望
書」のことを書かれたとき、わしは「あぁ、これでよかった」と思ったんです。
この本をきっかけに行動する政治家が出てくるだろうし、学者も意見を言い始め
るだろう。マスコミ関係者も反応して、構造改革路線に対する批判が新聞にどん
どん出るだろうと安心していたわけです。
 ところが、いつまでたってもなんも反応がない。朝日新聞をはじめとしたマス
コミは、小泉純一郎の靖国参拝だけを一所懸命批判している。「自民党をぶっ壊
す」「官から民へ」という小泉の構造改革路線に関しては、絶対善のように、マ
スコミは徹底的に応援したわけです。
関岡英之 まったくその通りです。二〇〇四年の発売当初、『拒否できな
い日本』に全然反響がなかったのは、私の筆の力不足ですが、二〇〇五年には政
治家、それも政権与党・自民党の国会議員たちが国会で取り上げたというのに、
それ以降も産経新聞以外のほとんどのマスメディアは頑なに黙殺を続けていま
す。
小林よしのり 関岡さんやわしの本を読めないような人たちにも「年次改革要望
書」のことを知らせていければ、もっと状況が変わってくるかもしれないよね。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ イースト・プレス (2006/12/22)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2006/12/22
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 312ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4872577442
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4872577440
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.2 19

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
19グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2015年8月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年10月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2007年2月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
40人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年3月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年9月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
26人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年1月1日に日本でレビュー済み
40人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年6月16日に日本でレビュー済み
44人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート