CMプランナーの入門というタイトルですが
アイディア入門でもありクリエティビティ(創造性)入門
ともいえる本です。
とにかくわかりやすい!よみやすい本でした。
広告にはアイデアが必要です。
アイディアとは、何か。
また、どうやってアイデアをみつけていくのか。
「思考の道具」になりそうなキーワードを世界中の具体的な事例を使って説明してくれています。
ビジュアル的にも見やすく理解しやすかったです。
実際に普段はみることのないCMプランナーの企画コンテもあり、
制作プロセスであったり実際にどのような現場でどうような仕事をしているのか
リアルに想像できました。
CMプランナーを目指す人や広告が好きな人に本当におすすめ!な本です。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
最新CMプランナー入門 単行本 – 2007/3/1
中山 幸雄
(編集)
すぐれた広告を掘り起こしてゆくと、そこに共通点を見出すことができます。共通点があるなら、それは技術として習得することも可能ではないでしょうか。私たちはこの本で、バラバラのアイディアのきらめきを、ジグソーパズルのように組み立て直して、技術として伝えることを試みました。
- 本の長さ196ページ
- 言語日本語
- 出版社電通
- 発売日2007/3/1
- ISBN-104885531896
- ISBN-13978-4885531897
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
1994年に刊行された『新・CMプランナー入門』を13年ぶりに全面リニューアル。世界中から厳選した傑作・名作CMをとりあげ、「比較する」「置き換える」「視覚化する」「集める」など32のキーワードを使って、アイディアを探す思考方法を具体的に解き明かしています。さらに、電通の第一線CMプランナーたちが明かす「企画コンテ」や「プレゼンテーションのコツ」など、興味深い内容が盛り沢山。
学生やCMプランナーを目指す人、CMプランナーになって経験の浅い人のほか、広告主や広告会社でCMにかかわる人にも格好の入門書です。
学生やCMプランナーを目指す人、CMプランナーになって経験の浅い人のほか、広告主や広告会社でCMにかかわる人にも格好の入門書です。
著者について
編著者:中山幸雄 1978年電通入社。カンヌ広告祭、クリオ賞、APアドフェスタなどの審査員。現在フロンテッジ出向中。エグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクター/チーフ・ソリューション・オフィサー
著者: 丸山顕 1985年電通入社。中部支社でCMプランナー、本社でプロデューサーとして活躍。現在クリエーティブ・マネジメント局情報開発部在籍。
杉本健二 1981年電通映画社入社。CMプロデューサーを経て、ACC,JAC,JIAAなどの委員、講師を歴任。現在電通テック、コミュニケーション・テクノロジー開発センターセンター長。
渡部秀人 1984年電通入社。CMプランナーを経て、現在クリエーティブ・マネジメント局広告表現コンサルティング部部長。ACC、JAAA、JAROなどの委員を務める。
著者: 丸山顕 1985年電通入社。中部支社でCMプランナー、本社でプロデューサーとして活躍。現在クリエーティブ・マネジメント局情報開発部在籍。
杉本健二 1981年電通映画社入社。CMプロデューサーを経て、ACC,JAC,JIAAなどの委員、講師を歴任。現在電通テック、コミュニケーション・テクノロジー開発センターセンター長。
渡部秀人 1984年電通入社。CMプランナーを経て、現在クリエーティブ・マネジメント局広告表現コンサルティング部部長。ACC、JAAA、JAROなどの委員を務める。
登録情報
- 出版社 : 電通 (2007/3/1)
- 発売日 : 2007/3/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 196ページ
- ISBN-10 : 4885531896
- ISBN-13 : 978-4885531897
- Amazon 売れ筋ランキング: - 403,038位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 392位ジャーナリズム (本)
- - 411位広告・宣伝 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年2月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
CMというより、映像の演出に共通したクリエイティブな考え方を書いてあると思います。
最初にこの本に出会って僕は良かったです。
最初にこの本に出会って僕は良かったです。
2016年1月5日に日本でレビュー済み
どうやって伝えるか、どうやって説明するか。CMでなくても悩みがあります。
そのアイデアを出すのがCMプランナーという仕事で、本書では具体的なCMを例に説明してくれます。
CMの企画段階のコンテも掲載されいます。
また、普段見ているCMはどのように作られているのか、CMプランナー以外も含めた仕事も説明されています。
32のキーワードは面白いです。「比較する」「誇張する」「擬人化する」などの基礎編はいいとしても、
「裏切る」「失敗させる」「否定する」などの発展編は、人の記憶にとどめる方法にタブーはないことを示しています。
そのアイデアを出すのがCMプランナーという仕事で、本書では具体的なCMを例に説明してくれます。
CMの企画段階のコンテも掲載されいます。
また、普段見ているCMはどのように作られているのか、CMプランナー以外も含めた仕事も説明されています。
32のキーワードは面白いです。「比較する」「誇張する」「擬人化する」などの基礎編はいいとしても、
「裏切る」「失敗させる」「否定する」などの発展編は、人の記憶にとどめる方法にタブーはないことを示しています。