
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
タロウタロウタロウウルトラマンT: 検証・第2次ウルトラブーム (タツミムック) ムック – 1999/10/1
辰巳出版 (1999/10) タロウタロウタロウウルトラマンT(タロウ) (タツミムック―検証・第2次ウルトラブーム)
- 本の長さ231ページ
- 言語日本語
- 出版社辰巳出版
- 発売日1999/10/1
- ISBN-104886414389
- ISBN-13978-4886414380
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 辰巳出版 (1999/10/1)
- 発売日 : 1999/10/1
- 言語 : 日本語
- ムック : 231ページ
- ISBN-10 : 4886414389
- ISBN-13 : 978-4886414380
- Amazon 売れ筋ランキング: - 831,986位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 71,425位エンターテイメント (本)
- - 158,356位雑誌 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
6グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年4月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
こんにちは。まだ全部読んでいませんが、えんまさまとコンニャクとかんれんがあることがわかりました。これから先どう生きていけばよいかも、ヒントになるかもしれません。ありがとうございました。
2016年6月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ティガが始まる前、再放送ですでにウルトラファンになっていた自分。
リアタイのタロウファンが、不必要なタロウSAGEに反論した意味でも重要な本書なのですが、この本でターゲットにしているのは「リアルタイムでタロウを楽しんでいて、雑誌でもタロウをよく見ていた」子どもであることが、読んでみて分かります。
例えば、67ページのZATの作戦を一覧にしたもの、シェルターに対して水中ミサイルに爆薬を詰めてぶつける作戦の立案者が東隊員になっています。本編を見た人ならわかるようにコレ、あっているといえばあっているし、間違った情報と言えなくもないんです。毎週食い入るようにタロウを見ていて、ZATの視点で怪獣対策を分析したスタンスを理解できる人でなければ、このような情報がいまいち納得できないかも。
まあそれはそれとして、怪獣分析項目なんかは、リアルタイムで見ていた人ならではの印象が分析されていて参考になります。特にタガールやボルケラー、ヘルツなんかの解説は、今ではかなりマニアックな怪獣であることを含め、金曜夜にタロウを見て月曜日に友達と話をしたような方々ならではの感想が書かれていて、こういう本ならではの評論になっていると思います。
リアタイのタロウファンが、不必要なタロウSAGEに反論した意味でも重要な本書なのですが、この本でターゲットにしているのは「リアルタイムでタロウを楽しんでいて、雑誌でもタロウをよく見ていた」子どもであることが、読んでみて分かります。
例えば、67ページのZATの作戦を一覧にしたもの、シェルターに対して水中ミサイルに爆薬を詰めてぶつける作戦の立案者が東隊員になっています。本編を見た人ならわかるようにコレ、あっているといえばあっているし、間違った情報と言えなくもないんです。毎週食い入るようにタロウを見ていて、ZATの視点で怪獣対策を分析したスタンスを理解できる人でなければ、このような情報がいまいち納得できないかも。
まあそれはそれとして、怪獣分析項目なんかは、リアルタイムで見ていた人ならではの印象が分析されていて参考になります。特にタガールやボルケラー、ヘルツなんかの解説は、今ではかなりマニアックな怪獣であることを含め、金曜夜にタロウを見て月曜日に友達と話をしたような方々ならではの感想が書かれていて、こういう本ならではの評論になっていると思います。
2013年8月30日に日本でレビュー済み
再放送で 幼稚園〜小学生低中学年時代に観まくりました♪
初めて観たウルトラシリーズは『帰ってきたウルトラマン』
しかし『帰マン』には、幼稚園の私にとって少しシリアスな場面や怖いシーンがあり ドラマ部分が苦手でした
その点 『タロウ』は怪獣含め ZATの戦いもドラマ部分も面白くて、私には一番大好きなウルトラマン(見た目はレオが一番好きでしたが…笑)シリーズでした(^w^)
この検証本は 様々な角度から『ウルトラマンタロウ』を読み取り 詳しく解説 論評してくれていて、大人(親爺)になった今 改めてタロウの作品の魅力を再確認出来ました!!!
円谷プロ50周年の今こそ ウルトラマンタロウ 並びに ウルトラシリーズを改めて見直し 子供だけぢゃなく 当時 子供だった世代も 楽しもうじゃないですか!!
この検証シリーズが絶版なのは残念です…名著なのになぁ〜
。・゜・(ノ∀`)・゜・。
初めて観たウルトラシリーズは『帰ってきたウルトラマン』
しかし『帰マン』には、幼稚園の私にとって少しシリアスな場面や怖いシーンがあり ドラマ部分が苦手でした
その点 『タロウ』は怪獣含め ZATの戦いもドラマ部分も面白くて、私には一番大好きなウルトラマン(見た目はレオが一番好きでしたが…笑)シリーズでした(^w^)
この検証本は 様々な角度から『ウルトラマンタロウ』を読み取り 詳しく解説 論評してくれていて、大人(親爺)になった今 改めてタロウの作品の魅力を再確認出来ました!!!
円谷プロ50周年の今こそ ウルトラマンタロウ 並びに ウルトラシリーズを改めて見直し 子供だけぢゃなく 当時 子供だった世代も 楽しもうじゃないですか!!
この検証シリーズが絶版なのは残念です…名著なのになぁ〜
。・゜・(ノ∀`)・゜・。
2004年3月2日に日本でレビュー済み
とにかくウルトラマンシリーズの中では「ふざけすぎだ」といわれたり、「僕にもシナリオが書ける」などといわれた「ウルトラマンタロウ」ですが、果たしてそうなのか?ということを論じているのがこの本である。インタビューも主役の篠田三郎氏や北島隊員の津村鷹志氏、初代・白鳥さおりの朝加真由美氏(何故、途中降板したのかの理由が語られています)など。特に亡くなられる前の隊長の名古屋章氏、副隊長の東野英心氏のインタビュー(何故、最後の数話を残して副隊長が交代したかの理由が語られています)が掲載されているのは今となっては大変貴重だと思います。資料性も大変高いです。どうでもいいことですが、私もガキの時にはタロウが好きではなかったんですが、逆に大人になってから見ると凄く娯楽に徹していて第2次ウルトラシリーズでは「帰ってきたウルトラマン」の次に好きな作品になってしまいました。