戦士大全に続いて登場のコンプリートシリーズ2冊目。
今回は信仰にかかわりのあるデータを中心に収録しています。
最初に戦士大全同様3つの追加基本職が登場。
上級クラスは20ほど。
当然信仰に関わるものばかりですが、神の力を盗んで使うもの、説教が得意なもの、無について考える人、寺院専門の窃盗団、環境破壊団体に、テンプラーの後継機と内容は多岐にわたります。
またそれぞれに「キャンペーンへの適合」という項目があり、自らのキャンペーンにどう取り入れるかについて指針があります。
特技は戦士大全に出てきた信仰特技に追加があるほか、「自然の化身」能力を使用して動物っぽい特徴を得たりする「自然特技」というものが新たに登場しています。
追加アイテムでは「レリック」というものが登場。これはある特定の神と深く結びついた魔法のアイテムで、その神とかかわりがないと使えない、というものです
その他、100ほどの主として信仰呪文の使い手向けの新呪文や20ほどの追加領域が収録。
これ以外にも各神がどのように信仰されているのかとか、宗教組織の構造といった世界・ロールプレイにかかわる項目や、各種寺院の見取り図といったものもあります。
全体として「僧侶」の皆さんにはお待ちかねのサプリメント。
一方信仰に目覚めた「戦士」「盗賊」「魔法使い」の皆さんにも意義は見出せる本でしょう。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
D&D3.5版サプリメント 「信仰大全」 (ダンジョンズ&ドラゴンズサプリメント) 大型本 – 2006/3/10
デヴィッド ヌーナン
(著),
日本語版翻訳チーム
(翻訳)
- 本の長さ191ページ
- 言語日本語
- 出版社ホビージャパン
- 発売日2006/3/10
- ISBN-104894254204
- ISBN-13978-4894254206
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : ホビージャパン (2006/3/10)
- 発売日 : 2006/3/10
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 191ページ
- ISBN-10 : 4894254204
- ISBN-13 : 978-4894254206
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,524,525位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 130,590位エンターテイメント (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中5つ
5つのうち5つ
2グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2006年3月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2006年3月11日に日本でレビュー済み
本書はダンジョンズ&ドラゴンズ第3.5版の信仰の要素に焦点を当てたサプリメントです。 地水火風のエレメントに結びついたシュゲンジャを始めとする3種類の追加基本クラス、そして24種類もの追加上級クラスは、信仰系のキャラクターの幅を広げ、より個性溢れるキャラクターを生み出すことができます(これらに関してはHJの公式サイトでプレビューを見ることができます)。悪魔払いや教会審問官、聖堂騎士や神に背いた僧侶など、能力的にもキャラクター的にもより際立ったクラスが紹介されています。
その他にも、キュア系呪文を任意発動可能になる、退散回数を消費して様々な効果を得る、などの各種の追加特技、そして既存の神格に新たな領域を加える追加領域、100を軽く超える追加呪文などはキャラクターにさらなる力を与えてくれる、まさにPL待望のサプリメントと言えるでしょう。
また、DMにとっても、各種寺院の見取り図や構成、各神格の信仰の解説(祈りや儀式、御使いや眷属など)、レリック(聖遺物)、そしてD&D世界における宗教のあり方(世界宗教や地域の宗教)は、D&Dにおける信仰という要素のディテールをより深め、キャンペーンに深みをもたらしてくれることでしょう。
信仰という要素が重要な役割を占めるD&Dにおいては、この『信仰大全』もやはり重要で魅力的なサプリメントなのです。
その他にも、キュア系呪文を任意発動可能になる、退散回数を消費して様々な効果を得る、などの各種の追加特技、そして既存の神格に新たな領域を加える追加領域、100を軽く超える追加呪文などはキャラクターにさらなる力を与えてくれる、まさにPL待望のサプリメントと言えるでしょう。
また、DMにとっても、各種寺院の見取り図や構成、各神格の信仰の解説(祈りや儀式、御使いや眷属など)、レリック(聖遺物)、そしてD&D世界における宗教のあり方(世界宗教や地域の宗教)は、D&Dにおける信仰という要素のディテールをより深め、キャンペーンに深みをもたらしてくれることでしょう。
信仰という要素が重要な役割を占めるD&Dにおいては、この『信仰大全』もやはり重要で魅力的なサプリメントなのです。