プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 15pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 15pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥406
中古品:
¥406

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
政治家・橋下徹に成果なし。 単行本(ソフトカバー) – 2015/11/13
薬師院 仁志
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,540","priceAmount":1540.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,540","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"xrB9SzmdvOCQkTG25MySm76OfZvT3ORmcxUHGdO%2F8LyrAqZQ6q7zo707DhYu54vwiZQrxWlgqIHmzz3EP%2F5d%2FShATx4E2FIeQZEq2i6zwoGPD8zbBt1m%2FJYmqgh7v7s8iwON7afGadM%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥406","priceAmount":406.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"406","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"xrB9SzmdvOCQkTG25MySm76OfZvT3ORmDdggMJSM9vFuGHm4%2Bn9tCBIZEBdr6IEGQmDggXByS%2FUoxzRrD%2Fbygad0%2Fl0s1fGsTBO9el5MiZHVJDHMgLH4MolAnw6Eahf2gElkbd8JCOkxst1Pj9NhPwhvFtCN9sfdAAkXZEv1Jk%2FKi7%2Bn0U0eew%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
大阪都構想の住民投票に惜しくも破れ、政界引退を表明した橋下市長。
引退を惜しむ声もあるが、いったい彼は政治家として何をしてきたのか?
「大阪で何が起こったのか」、「大阪〈虚〉構想の真相」、「橋下政治の実態と虚像」、
「橋下政治の本性」……彼の政策を徹底検証!
引退を惜しむ声もあるが、いったい彼は政治家として何をしてきたのか?
「大阪で何が起こったのか」、「大阪〈虚〉構想の真相」、「橋下政治の実態と虚像」、
「橋下政治の本性」……彼の政策を徹底検証!
- 本の長さ199ページ
- 言語日本語
- 出版社牧野出版
- 発売日2015/11/13
- ISBN-104895001970
- ISBN-13978-4895001977
商品の説明
著者について
1961年大阪市生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程中退(教育社会学)。京都大学教育学部助手を経て現在帝塚山学院大学教授(社会学)。主な専攻分野は、社会学理論、現代社会論、民主主義研。主な著書に『禁断の思考:社会学という非常識な世界』、『地球温暖化論への挑戦』(以上、八千代出版)、『民主主義という錯覚』(PHP研究所)、『社会主義の誤解を解く』、『日本語の宿命』、『日本とフランス 二つの民主主義』(以上、光文社新書)など。
登録情報
- 出版社 : 牧野出版 (2015/11/13)
- 発売日 : 2015/11/13
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 199ページ
- ISBN-10 : 4895001970
- ISBN-13 : 978-4895001977
- Amazon 売れ筋ランキング: - 882,593位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 499位政治家
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中1.8つ
5つのうち1.8つ
3グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年12月12日に日本でレビュー済み
いちゃもんだけつけて、解決策を提示しない単なる批判本。
この本は全く評価できません。
ゴミ箱行きです。
この本は全く評価できません。
ゴミ箱行きです。
2015年11月15日に日本でレビュー済み
無骨なまでの批判本。
橋下氏についてはポピュリズム批判やメディアとの関係から考察されることが多い中、こういう本は貴重で資料的価値もあると思う。
著者そのものが大阪市民だからそういったスタンスを取らざるを得なかったのだろうが、止むにやまれずという思いが砂を噛むような考察の姿勢から伝わってくる。
それだけに大阪に関心の無い人には少し細か過ぎるかもしれないが、逆に、なぜ批判的な人が批判するかも良く分かる。
橋下氏についてはポピュリズム批判やメディアとの関係から考察されることが多い中、こういう本は貴重で資料的価値もあると思う。
著者そのものが大阪市民だからそういったスタンスを取らざるを得なかったのだろうが、止むにやまれずという思いが砂を噛むような考察の姿勢から伝わってくる。
それだけに大阪に関心の無い人には少し細か過ぎるかもしれないが、逆に、なぜ批判的な人が批判するかも良く分かる。