プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥723¥723 税込
ポイント: 7pt
(1%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥723¥723 税込
ポイント: 7pt
(1%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥347
中古品:
¥347

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
タモリめし (SUN-MAGAZINE MOOK) ムック – 2014/3/26
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥723","priceAmount":723.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"723","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"EB29EFNihZPuypu7YAXpkhW4yEowsAevTDZDNhFciibGXiOSE2sAMS89ZLLtzvPKDC7ByG6lpQShohg4BhSWujU7vslwyRl0XhPzlDvW49555OuQ4d5SDSsSObHiSE2YYH61CI1qjqM%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥347","priceAmount":347.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"347","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"EB29EFNihZPuypu7YAXpkhW4yEowsAevoVfnFDFIY%2FcAToobSbaNDzoNYvRKUwCLv6cqLH6N6XeMANosN5WTaly3jSqFXaHqDIPEZfNxmYtpg249r8TuLneXPSH8g2tsHwz%2FOirw3hlIRYRYbRRF4XEVO8wQIhMG8PM2mlvOdWHdtq5Gkt4MJDKq5Fihqwu0","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
芸能界屈指の料理通として知られるタモリ。
TV番組の中でゲストに振る舞われる料理や
何気ないトークで紹介されるアイデアは
独創性が高くプロをも唸らせる。
しかしながら、バラエティの中で触れられるこれらのメニューは
料理番組のように明確なレシピが提示されるケースは稀。
そこで、タモリ料理をテレビやネットの情報を元に実際に再現し
誰もが作れるレシピとして、30品をご紹介しちゃいます☆
【カレー系メニュー】
タモリカレー
マッシュカレーポテト
なんちゃってタンドリーチキン
【ネットで人気のポピュラーメニュー】
豚のしょうが焼き
おろしダレで食べるさっぱり唐揚げ
スープからつくるインスタントラーメン
山芋と蓮根の和風ハンバーグ
【主食系メニュー】
ピーマン丼
ハムエッグ丼
こんにゃく飯
ちりめんじゃこ丼
さっぱり豆腐丼
スパゲッティートマトソース
たらこスパゲティ
出汁からつくるうどん
大根おろし冷やし中華 熱々ごま脂かけ
ピーナツバター担々麺
タモライス
【おかず系メニュー】
ふんわり卵焼き
餃子
餃子皮のミニピザ
きゅうりの中華風漬け物
鶏むね肉とキュウリのごまドレがけ
フルーツトマトとスナップエンドウのサラダ
昆布の素揚げ
さきいかの天ぷら
アジのマリネ
【鍋系メニュー】
チゲ鍋
カレー鍋
アブラボウズ鍋
昨年、タモリ料理研究本を同人誌でリリースした大場聖史氏監修
簡単に作れて、驚きのアイデアに満ちたタモリ料理のレシピ集
春からひとり暮らしをはじめる方にも役立つコト間違いなしです!
TV番組の中でゲストに振る舞われる料理や
何気ないトークで紹介されるアイデアは
独創性が高くプロをも唸らせる。
しかしながら、バラエティの中で触れられるこれらのメニューは
料理番組のように明確なレシピが提示されるケースは稀。
そこで、タモリ料理をテレビやネットの情報を元に実際に再現し
誰もが作れるレシピとして、30品をご紹介しちゃいます☆
【カレー系メニュー】
タモリカレー
マッシュカレーポテト
なんちゃってタンドリーチキン
【ネットで人気のポピュラーメニュー】
豚のしょうが焼き
おろしダレで食べるさっぱり唐揚げ
スープからつくるインスタントラーメン
山芋と蓮根の和風ハンバーグ
【主食系メニュー】
ピーマン丼
ハムエッグ丼
こんにゃく飯
ちりめんじゃこ丼
さっぱり豆腐丼
スパゲッティートマトソース
たらこスパゲティ
出汁からつくるうどん
大根おろし冷やし中華 熱々ごま脂かけ
ピーナツバター担々麺
タモライス
【おかず系メニュー】
ふんわり卵焼き
餃子
餃子皮のミニピザ
きゅうりの中華風漬け物
鶏むね肉とキュウリのごまドレがけ
フルーツトマトとスナップエンドウのサラダ
昆布の素揚げ
さきいかの天ぷら
アジのマリネ
【鍋系メニュー】
チゲ鍋
カレー鍋
アブラボウズ鍋
昨年、タモリ料理研究本を同人誌でリリースした大場聖史氏監修
簡単に作れて、驚きのアイデアに満ちたタモリ料理のレシピ集
春からひとり暮らしをはじめる方にも役立つコト間違いなしです!
- 本の長さ80ページ
- 言語日本語
- 出版社マガジン・マガジン
- 発売日2014/3/26
- ISBN-104896448634
- ISBN-13978-4896448634
よく一緒に購入されている商品

対象商品: タモリめし (SUN-MAGAZINE MOOK)
¥723¥723
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
¥866¥866
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り8点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : マガジン・マガジン (2014/3/26)
- 発売日 : 2014/3/26
- 言語 : 日本語
- ムック : 80ページ
- ISBN-10 : 4896448634
- ISBN-13 : 978-4896448634
- Amazon 売れ筋ランキング: - 278,539位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

2 星
監修不足?レシピが変!!? (正しい餃子レシピはコメント欄にあります!)
タモリさんの博学ぶりには日頃から関心していますが、特に料理について自らも料理をするというだけに深い知識をお持ちです。東京の銀座に「天龍」という餃子が有名な中華料理店がありますが、そこの餃子は「白菜と豚挽き肉の具しか使っていない」ということを、タモリさんがテレビで発言していることを聞き、早速試してみました。味付けには少々の塩、すり卸し生姜、ゴマ油のみで自己流に作りましたが、それまでの努力が何だったのか?と思うほど美味しい餃子が出来たので、友人に勧めると皆その美味しさに驚いて定番料理にしています。しかし、あくまでも我流なので、本書を見つけた時には「タモリめしの餃子」の作り方が書いてあったので嬉しくなり購入しました。早速、作ってみましたが…。下準備の際からハテナ???と思うレシピ内容です。1人前のレシピが載っていますが、「餃子の皮1パック」…ひとりで20個食べるのか…。特に驚くのは中華ダシ大サジ×2、鳥ガラスープダシ大サジ×2、ゴマ大サジ×1…その他を餡に練り込む!!!!これには耳を(眼を)疑い、何度も読みましたが(読み返すほどの内容ではないのですが、)確かにその分量で書いてあります。ダシが合計で大サジ4といえば、例えば「味の素の詰め替え用の鶏ガラスープの素(50g)」でしたら、ほぼ1パックを入れることになります。それに"ゴマ"って"いりゴマ"の間違いでは?ゴマをそのまま入れるの??と思ってしまいます。*カスタマーイメージに、レシピ通りに計量したダシとゴマの写真を掲載しました。冗談のような量です!!小サジ×2の間違いじゃないのでしょうか???顆粒ダシじゃなくて、液体のダシを作って大サジ4??とも思いました、それではベチャベチャになります…。レシピを信じて、きっと自分の常識を凌駕する素敵な餃子が出来ると信じて調理しました。上手に焼き上がり…一口食べて…味が濃すぎて食べられたものじゃありません。肝臓がやられそうな濃い味です!!(当然ですね。)何個か食べて、あとはゴミ箱へ…。家族からは不満や愚痴がタラタラ…やってられません。食材も労力も無駄でした。我流で作った餃子の方が数百倍美味しいです。餃子以外はまだ作っていなので星2ですが、餃子だけならマイナスです。このレシピ集ってタモリさんが、少し言ったことを参考にして筆者の大場さんが勝手に作ったものなのでしょうか?不味すぎるか、レシピを監修していないので誤表記があるかのどちらかです。料理レシピ本としては最低ですが、調理のアイディアは参考になるので、味付けは自己流に工夫すれば使えると思います。"いいとも"が終了して、タモリさんが暇になったら、タモリさんの著作として料理本を書いて欲しいものだと思います。(補足)出版社様よりコメント欄に「正しい餃子レシピ」について記載して頂きました。正しくは以下の通りだそうです。《餃子の皮10枚・豚挽き肉100g・白菜1/2枚・中華スープの素小さじ1/2・鶏がらスープの素小さじ1・紹興酒大さじ1・ごま油小さじ1・醤油小さじ1・塩適量・胡椒適量》誤表記になっている理由も分かりました。本誌で餃子を作る際には是非、参考にして頂けたらと思います。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年9月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
買えないと思ってました。すごくうれしいです。タモリさん好きな人はぜひ!
2014年6月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Super fast shipping, best online shopping experience, ever!
2016年1月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
迅速・丁重な対応あいがとうございました。また機会がございましたら宜しくお願い致します
2015年6月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最高でしたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
2014年6月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
タモリさん、最高。簡単美味しい、キチンとしてる。カレーはもちろん、他のメニューも最高です。
永遠に大切にレシピを使わせていただきます。
永遠に大切にレシピを使わせていただきます。
2014年3月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
タモリさんの博学ぶりには日頃から関心していますが、特に料理について自らも料理をするというだけに深い知識をお持ちです。
東京の銀座に「天龍」という餃子が有名な中華料理店がありますが、そこの餃子は「白菜と豚挽き肉の具しか使っていない」ということを、タモリさんがテレビで発言していることを聞き、早速試してみました。
味付けには少々の塩、すり卸し生姜、ゴマ油のみで自己流に作りましたが、それまでの努力が何だったのか?と思うほど美味しい餃子が出来たので、友人に勧めると皆その美味しさに驚いて定番料理にしています。
しかし、あくまでも我流なので、本書を見つけた時には「タモリめしの餃子」の作り方が書いてあったので嬉しくなり購入しました。
早速、作ってみましたが…。下準備の際からハテナ???と思うレシピ内容です。
1人前のレシピが載っていますが、「餃子の皮1パック」…ひとりで20個食べるのか…。
特に驚くのは中華ダシ大サジ×2、鳥ガラスープダシ大サジ×2、ゴマ大サジ×1…その他を餡に練り込む!!!!
これには耳を(眼を)疑い、何度も読みましたが(読み返すほどの内容ではないのですが、)確かにその分量で書いてあります。
ダシが合計で大サジ4といえば、例えば「味の素の詰め替え用の鶏ガラスープの素(50g)」でしたら、ほぼ1パックを入れることになります。
それに"ゴマ"って"いりゴマ"の間違いでは?ゴマをそのまま入れるの??と思ってしまいます。
*カスタマーイメージに、レシピ通りに計量したダシとゴマの写真を掲載しました。冗談のような量です!!
小サジ×2の間違いじゃないのでしょうか???
顆粒ダシじゃなくて、液体のダシを作って大サジ4??とも思いました、それではベチャベチャになります…。
レシピを信じて、きっと自分の常識を凌駕する素敵な餃子が出来ると信じて調理しました。
上手に焼き上がり…一口食べて…味が濃すぎて食べられたものじゃありません。
肝臓がやられそうな濃い味です!!(当然ですね。)
何個か食べて、あとはゴミ箱へ…。家族からは不満や愚痴がタラタラ…やってられません。
食材も労力も無駄でした。
我流で作った餃子の方が数百倍美味しいです。
餃子以外はまだ作っていなので星2ですが、餃子だけならマイナスです。
このレシピ集ってタモリさんが、少し言ったことを参考にして筆者の大場さんが勝手に作ったものなのでしょうか?
不味すぎるか、レシピを監修していないので誤表記があるかのどちらかです。
料理レシピ本としては最低ですが、調理のアイディアは参考になるので、味付けは自己流に工夫すれば使えると思います。
"いいとも"が終了して、タモリさんが暇になったら、タモリさんの著作として料理本を書いて欲しいものだと思います。
(補足)
出版社様よりコメント欄に「正しい餃子レシピ」について記載して頂きました。
正しくは以下の通りだそうです。
《餃子の皮10枚・豚挽き肉100g・白菜1/2枚・中華スープの素小さじ1/2・鶏がらスープの素小さじ1・紹興酒大さじ1・ごま油小さじ1・醤油小さじ1・塩適量・胡椒適量》
誤表記になっている理由も分かりました。
本誌で餃子を作る際には是非、参考にして頂けたらと思います。
東京の銀座に「天龍」という餃子が有名な中華料理店がありますが、そこの餃子は「白菜と豚挽き肉の具しか使っていない」ということを、タモリさんがテレビで発言していることを聞き、早速試してみました。
味付けには少々の塩、すり卸し生姜、ゴマ油のみで自己流に作りましたが、それまでの努力が何だったのか?と思うほど美味しい餃子が出来たので、友人に勧めると皆その美味しさに驚いて定番料理にしています。
しかし、あくまでも我流なので、本書を見つけた時には「タモリめしの餃子」の作り方が書いてあったので嬉しくなり購入しました。
早速、作ってみましたが…。下準備の際からハテナ???と思うレシピ内容です。
1人前のレシピが載っていますが、「餃子の皮1パック」…ひとりで20個食べるのか…。
特に驚くのは中華ダシ大サジ×2、鳥ガラスープダシ大サジ×2、ゴマ大サジ×1…その他を餡に練り込む!!!!
これには耳を(眼を)疑い、何度も読みましたが(読み返すほどの内容ではないのですが、)確かにその分量で書いてあります。
ダシが合計で大サジ4といえば、例えば「味の素の詰め替え用の鶏ガラスープの素(50g)」でしたら、ほぼ1パックを入れることになります。
それに"ゴマ"って"いりゴマ"の間違いでは?ゴマをそのまま入れるの??と思ってしまいます。
*カスタマーイメージに、レシピ通りに計量したダシとゴマの写真を掲載しました。冗談のような量です!!
小サジ×2の間違いじゃないのでしょうか???
顆粒ダシじゃなくて、液体のダシを作って大サジ4??とも思いました、それではベチャベチャになります…。
レシピを信じて、きっと自分の常識を凌駕する素敵な餃子が出来ると信じて調理しました。
上手に焼き上がり…一口食べて…味が濃すぎて食べられたものじゃありません。
肝臓がやられそうな濃い味です!!(当然ですね。)
何個か食べて、あとはゴミ箱へ…。家族からは不満や愚痴がタラタラ…やってられません。
食材も労力も無駄でした。
我流で作った餃子の方が数百倍美味しいです。
餃子以外はまだ作っていなので星2ですが、餃子だけならマイナスです。
このレシピ集ってタモリさんが、少し言ったことを参考にして筆者の大場さんが勝手に作ったものなのでしょうか?
不味すぎるか、レシピを監修していないので誤表記があるかのどちらかです。
料理レシピ本としては最低ですが、調理のアイディアは参考になるので、味付けは自己流に工夫すれば使えると思います。
"いいとも"が終了して、タモリさんが暇になったら、タモリさんの著作として料理本を書いて欲しいものだと思います。
(補足)
出版社様よりコメント欄に「正しい餃子レシピ」について記載して頂きました。
正しくは以下の通りだそうです。
《餃子の皮10枚・豚挽き肉100g・白菜1/2枚・中華スープの素小さじ1/2・鶏がらスープの素小さじ1・紹興酒大さじ1・ごま油小さじ1・醤油小さじ1・塩適量・胡椒適量》
誤表記になっている理由も分かりました。
本誌で餃子を作る際には是非、参考にして頂けたらと思います。

タモリさんの博学ぶりには日頃から関心していますが、特に料理について自らも料理をするというだけに深い知識をお持ちです。
東京の銀座に「天龍」という餃子が有名な中華料理店がありますが、そこの餃子は「白菜と豚挽き肉の具しか使っていない」ということを、タモリさんがテレビで発言していることを聞き、早速試してみました。
味付けには少々の塩、すり卸し生姜、ゴマ油のみで自己流に作りましたが、それまでの努力が何だったのか?と思うほど美味しい餃子が出来たので、友人に勧めると皆その美味しさに驚いて定番料理にしています。
しかし、あくまでも我流なので、本書を見つけた時には「タモリめしの餃子」の作り方が書いてあったので嬉しくなり購入しました。
早速、作ってみましたが…。下準備の際からハテナ???と思うレシピ内容です。
1人前のレシピが載っていますが、「餃子の皮1パック」…ひとりで20個食べるのか…。
特に驚くのは中華ダシ大サジ×2、鳥ガラスープダシ大サジ×2、ゴマ大サジ×1…その他を餡に練り込む!!!!
これには耳を(眼を)疑い、何度も読みましたが(読み返すほどの内容ではないのですが、)確かにその分量で書いてあります。
ダシが合計で大サジ4といえば、例えば「味の素の詰め替え用の鶏ガラスープの素(50g)」でしたら、ほぼ1パックを入れることになります。
それに"ゴマ"って"いりゴマ"の間違いでは?ゴマをそのまま入れるの??と思ってしまいます。
*カスタマーイメージに、レシピ通りに計量したダシとゴマの写真を掲載しました。冗談のような量です!!
小サジ×2の間違いじゃないのでしょうか???
顆粒ダシじゃなくて、液体のダシを作って大サジ4??とも思いました、それではベチャベチャになります…。
レシピを信じて、きっと自分の常識を凌駕する素敵な餃子が出来ると信じて調理しました。
上手に焼き上がり…一口食べて…味が濃すぎて食べられたものじゃありません。
肝臓がやられそうな濃い味です!!(当然ですね。)
何個か食べて、あとはゴミ箱へ…。家族からは不満や愚痴がタラタラ…やってられません。
食材も労力も無駄でした。
我流で作った餃子の方が数百倍美味しいです。
餃子以外はまだ作っていなので星2ですが、餃子だけならマイナスです。
このレシピ集ってタモリさんが、少し言ったことを参考にして筆者の大場さんが勝手に作ったものなのでしょうか?
不味すぎるか、レシピを監修していないので誤表記があるかのどちらかです。
料理レシピ本としては最低ですが、調理のアイディアは参考になるので、味付けは自己流に工夫すれば使えると思います。
"いいとも"が終了して、タモリさんが暇になったら、タモリさんの著作として料理本を書いて欲しいものだと思います。
(補足)
出版社様よりコメント欄に「正しい餃子レシピ」について記載して頂きました。
正しくは以下の通りだそうです。
《餃子の皮10枚・豚挽き肉100g・白菜1/2枚・中華スープの素小さじ1/2・鶏がらスープの素小さじ1・紹興酒大さじ1・ごま油小さじ1・醤油小さじ1・塩適量・胡椒適量》
誤表記になっている理由も分かりました。
本誌で餃子を作る際には是非、参考にして頂けたらと思います。
東京の銀座に「天龍」という餃子が有名な中華料理店がありますが、そこの餃子は「白菜と豚挽き肉の具しか使っていない」ということを、タモリさんがテレビで発言していることを聞き、早速試してみました。
味付けには少々の塩、すり卸し生姜、ゴマ油のみで自己流に作りましたが、それまでの努力が何だったのか?と思うほど美味しい餃子が出来たので、友人に勧めると皆その美味しさに驚いて定番料理にしています。
しかし、あくまでも我流なので、本書を見つけた時には「タモリめしの餃子」の作り方が書いてあったので嬉しくなり購入しました。
早速、作ってみましたが…。下準備の際からハテナ???と思うレシピ内容です。
1人前のレシピが載っていますが、「餃子の皮1パック」…ひとりで20個食べるのか…。
特に驚くのは中華ダシ大サジ×2、鳥ガラスープダシ大サジ×2、ゴマ大サジ×1…その他を餡に練り込む!!!!
これには耳を(眼を)疑い、何度も読みましたが(読み返すほどの内容ではないのですが、)確かにその分量で書いてあります。
ダシが合計で大サジ4といえば、例えば「味の素の詰め替え用の鶏ガラスープの素(50g)」でしたら、ほぼ1パックを入れることになります。
それに"ゴマ"って"いりゴマ"の間違いでは?ゴマをそのまま入れるの??と思ってしまいます。
*カスタマーイメージに、レシピ通りに計量したダシとゴマの写真を掲載しました。冗談のような量です!!
小サジ×2の間違いじゃないのでしょうか???
顆粒ダシじゃなくて、液体のダシを作って大サジ4??とも思いました、それではベチャベチャになります…。
レシピを信じて、きっと自分の常識を凌駕する素敵な餃子が出来ると信じて調理しました。
上手に焼き上がり…一口食べて…味が濃すぎて食べられたものじゃありません。
肝臓がやられそうな濃い味です!!(当然ですね。)
何個か食べて、あとはゴミ箱へ…。家族からは不満や愚痴がタラタラ…やってられません。
食材も労力も無駄でした。
我流で作った餃子の方が数百倍美味しいです。
餃子以外はまだ作っていなので星2ですが、餃子だけならマイナスです。
このレシピ集ってタモリさんが、少し言ったことを参考にして筆者の大場さんが勝手に作ったものなのでしょうか?
不味すぎるか、レシピを監修していないので誤表記があるかのどちらかです。
料理レシピ本としては最低ですが、調理のアイディアは参考になるので、味付けは自己流に工夫すれば使えると思います。
"いいとも"が終了して、タモリさんが暇になったら、タモリさんの著作として料理本を書いて欲しいものだと思います。
(補足)
出版社様よりコメント欄に「正しい餃子レシピ」について記載して頂きました。
正しくは以下の通りだそうです。
《餃子の皮10枚・豚挽き肉100g・白菜1/2枚・中華スープの素小さじ1/2・鶏がらスープの素小さじ1・紹興酒大さじ1・ごま油小さじ1・醤油小さじ1・塩適量・胡椒適量》
誤表記になっている理由も分かりました。
本誌で餃子を作る際には是非、参考にして頂けたらと思います。
このレビューの画像



2014年4月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「笑っていいとも」終了便乗本のなかでも目の付け所が良いと思い注文しました。
しかし手元に届く前に問題ありと知っていろいろな意味で楽しみにしていました。
この本の最大の欠点は「タモリめし」とは何かということがハッキリ規定されていない
ことだと思います。私が思う「タモリめし」とは「笑っていいとも」の「テレフォン・
ショッキング」のコーナーのゲストとの雑談の最中に出てくる料理のこと。その作り方
はゲストほったらかしでタモリさんがとうとうと語っていることが多いという狭義のも
のですが、この本では広義にとってあり「タモリ倶楽部」にでてきたというだけの酒の
ツマミから「アブラボウズ」の鍋まで何でもありです。
それから「豚のしょうが焼き」や「ピーマン丼」、「ちりめんじゃこ丼」などの暖かい
ものの写真が美味しそうに見えないのは驚きです。そればかりでなくサラダやマリネ類
もピンボケで新鮮さが伝わってきません。
しかし手元に届く前に問題ありと知っていろいろな意味で楽しみにしていました。
この本の最大の欠点は「タモリめし」とは何かということがハッキリ規定されていない
ことだと思います。私が思う「タモリめし」とは「笑っていいとも」の「テレフォン・
ショッキング」のコーナーのゲストとの雑談の最中に出てくる料理のこと。その作り方
はゲストほったらかしでタモリさんがとうとうと語っていることが多いという狭義のも
のですが、この本では広義にとってあり「タモリ倶楽部」にでてきたというだけの酒の
ツマミから「アブラボウズ」の鍋まで何でもありです。
それから「豚のしょうが焼き」や「ピーマン丼」、「ちりめんじゃこ丼」などの暖かい
ものの写真が美味しそうに見えないのは驚きです。そればかりでなくサラダやマリネ類
もピンボケで新鮮さが伝わってきません。
2014年3月31日に日本でレビュー済み
タモリが様々な番組で漏らしたレシピを集めたものです。
コンビニやスーパーで買える材料で手軽に再現出来るので実用的だと思います。
著者のタモリ料理への愛が感じられる一冊です。
コンビニやスーパーで買える材料で手軽に再現出来るので実用的だと思います。
著者のタモリ料理への愛が感じられる一冊です。