プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
交響組曲 もののけ姫
21パーセントの割引で¥2,537 -21% ¥2,537 税込
参考価格: ¥3,204 参考価格: ¥3,204¥3,204
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 交響組曲 もののけ姫
¥2,537¥2,537
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
¥2,560¥2,560
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り10点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | 第一章 アシタカせっ記 |
2 | 第二章 TA・TA・RI・GAMI |
3 | 第三章 旅立ち~西へ~ |
4 | 第四章 もののけ姫 |
5 | 第五章 シシ神の森 |
6 | 第六章 レクイエム~呪われた力~ |
7 | 第七章 黄泉の世界~生と死のアダージョ~ |
8 | 第八章 アシタカとサン |
商品の説明
内容紹介
Full Japanese Score to One of the Defining Anime Films. Music Composed by Jo Hisaishi.
Product Description
Full Japanese Score to One of the Defining Anime Films. Music Composed by Jo Hisaishi.
メディア掲載レビューほか
アニメ映画「もののけ姫」を、東欧のオーケストラを従え組曲として新録音した、久石譲の作曲/編曲/プロデュースによるクラシック・アルバム。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14.3 x 12.4 x 0.9 cm; 98.94 g
- メーカー : 徳間ジャパンコミュニケーションズ
- EAN : 4988008404234
- 時間 : 47 分
- レーベル : 徳間ジャパンコミュニケーションズ
- ASIN : B0000089HQ
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 15,932位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 479位キッズアニメ・テレビ音楽
- - 1,520位アニメ音楽
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

5 星
壮大な曲の数々が響き渡ります
サウンドトラック集というのは難しいもので、映画や番組の本編に忠実に収録すればするほど、短い曲が多くなって、サウンドトラック集単体で楽しむことが難しくなり、一方で、組曲としての完成度を高めようと一曲々々を長めにアレンジすると、今度は、本編の感動を思い起こそうとする人には「本編と違う」という不満を覚えさせてしまいます。その意味において、壮大な物語に相応しい曲の数々を、まず映画本編に忠実にサウンドトラック集としてまとめた上で、さらにこの印象深い「交響組曲」としてアレンジしたのは、とても素晴らしいことだと思います。特に、「もののけ姫」では、サウンドトラック集の収録曲数33曲からもわかるように、カットに合わせた曲は、一つ一つが非常に短くなっています。もちろん、それは音楽が映像と見事にシンクロした結果なのですが、あの雄大で奥深い音楽をじっくり聴きたかったファンには、少し残念だったはず。この「交響組曲」では、いくつもの場面で使われた「もののけ姫」に相応しい豊かな旋律がチェコ・フィルによる見事な演奏でよみがえり、じっくり味わうことができます。特に、物語をはじめるに相応しい壮大な「第一章 アシタカせっ記」、繊細な旋律「第三章 旅立ち~西へ~」、テーマ曲が弦とブラスで見事にアレンジされた「第四章 もののけ姫」、深い森の奥を表現していながら恟恟しさももった「第五章 シシ神の森」、「再生」を表現したあのエンディングの旋律「第八章 アシタカとサン」の仕上がりが素晴らしく、本当に心に響き渡ります。映画に感動してその余韻に浸りたい人にも、久石譲さんの音楽をじっくり味わいたい人にもお勧めな名盤です。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年12月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
久石譲は、日本が誇る作曲家だと思います。素晴らしい交響曲で感動します。
2013年10月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
学校の部活で演奏するのに、≪お手本≫が聞きたくて、いろんな店頭で探しましたが、なかなか見つからず、やっと見つけました。
2003年12月8日に日本でレビュー済み
サウンドトラック集というのは難しいもので、映画や番組の本編に忠実に収録すればするほど、短い曲が多くなって、サウンドトラック集単体で楽しむことが難しくなり、一方で、組曲としての完成度を高めようと一曲々々を長めにアレンジすると、今度は、本編の感動を思い起こそうとする人には「本編と違う」という不満を覚えさせてしまいます。
その意味において、壮大な物語に相応しい曲の数々を、まず映画本編に忠実にサウンドトラック集としてまとめた上で、さらにこの印象深い「交響組曲」としてアレンジしたのは、とても素晴らしいことだと思います。特に、「もののけ姫」では、サウンドトラック集の収録曲数33曲からもわかるように、カットに合わせた曲は、一つ一つが非常に短くなっています。もちろん、それは音楽が映像と見事にシンクロした結果なのですが、あの雄大で奥深い音楽をじっくり聴きたかったファンには、少し残念だったはず。
この「交響組曲」では、いくつもの場面で使われた「もののけ姫」に相応しい豊かな旋律がチェコ・フィルによる見事な演奏でよみがえり、じっくり味わうことができます。特に、物語をはじめるに相応しい壮大な「第一章 アシタカせっ記」、繊細な旋律「第三章 旅立ち~西へ~」、テーマ曲が弦とブラスで見事にアレンジされた「第四章 もののけ姫」、深い森の奥を表現していながら恟恟しさももった「第五章 シシ神の森」、「再生」を表現したあのエンディングの旋律「第八章 アシタカとサン」の仕上がりが素晴らしく、本当に心に響き渡ります。
映画に感動してその余韻に浸りたい人にも、久石譲さんの音楽をじっくり味わいたい人にもお勧めな名盤です。
その意味において、壮大な物語に相応しい曲の数々を、まず映画本編に忠実にサウンドトラック集としてまとめた上で、さらにこの印象深い「交響組曲」としてアレンジしたのは、とても素晴らしいことだと思います。特に、「もののけ姫」では、サウンドトラック集の収録曲数33曲からもわかるように、カットに合わせた曲は、一つ一つが非常に短くなっています。もちろん、それは音楽が映像と見事にシンクロした結果なのですが、あの雄大で奥深い音楽をじっくり聴きたかったファンには、少し残念だったはず。
この「交響組曲」では、いくつもの場面で使われた「もののけ姫」に相応しい豊かな旋律がチェコ・フィルによる見事な演奏でよみがえり、じっくり味わうことができます。特に、物語をはじめるに相応しい壮大な「第一章 アシタカせっ記」、繊細な旋律「第三章 旅立ち~西へ~」、テーマ曲が弦とブラスで見事にアレンジされた「第四章 もののけ姫」、深い森の奥を表現していながら恟恟しさももった「第五章 シシ神の森」、「再生」を表現したあのエンディングの旋律「第八章 アシタカとサン」の仕上がりが素晴らしく、本当に心に響き渡ります。
映画に感動してその余韻に浸りたい人にも、久石譲さんの音楽をじっくり味わいたい人にもお勧めな名盤です。

サウンドトラック集というのは難しいもので、映画や番組の本編に忠実に収録すればするほど、短い曲が多くなって、サウンドトラック集単体で楽しむことが難しくなり、一方で、組曲としての完成度を高めようと一曲々々を長めにアレンジすると、今度は、本編の感動を思い起こそうとする人には「本編と違う」という不満を覚えさせてしまいます。
その意味において、壮大な物語に相応しい曲の数々を、まず映画本編に忠実にサウンドトラック集としてまとめた上で、さらにこの印象深い「交響組曲」としてアレンジしたのは、とても素晴らしいことだと思います。特に、「もののけ姫」では、サウンドトラック集の収録曲数33曲からもわかるように、カットに合わせた曲は、一つ一つが非常に短くなっています。もちろん、それは音楽が映像と見事にシンクロした結果なのですが、あの雄大で奥深い音楽をじっくり聴きたかったファンには、少し残念だったはず。
この「交響組曲」では、いくつもの場面で使われた「もののけ姫」に相応しい豊かな旋律がチェコ・フィルによる見事な演奏でよみがえり、じっくり味わうことができます。特に、物語をはじめるに相応しい壮大な「第一章 アシタカせっ記」、繊細な旋律「第三章 旅立ち~西へ~」、テーマ曲が弦とブラスで見事にアレンジされた「第四章 もののけ姫」、深い森の奥を表現していながら恟恟しさももった「第五章 シシ神の森」、「再生」を表現したあのエンディングの旋律「第八章 アシタカとサン」の仕上がりが素晴らしく、本当に心に響き渡ります。
映画に感動してその余韻に浸りたい人にも、久石譲さんの音楽をじっくり味わいたい人にもお勧めな名盤です。
その意味において、壮大な物語に相応しい曲の数々を、まず映画本編に忠実にサウンドトラック集としてまとめた上で、さらにこの印象深い「交響組曲」としてアレンジしたのは、とても素晴らしいことだと思います。特に、「もののけ姫」では、サウンドトラック集の収録曲数33曲からもわかるように、カットに合わせた曲は、一つ一つが非常に短くなっています。もちろん、それは音楽が映像と見事にシンクロした結果なのですが、あの雄大で奥深い音楽をじっくり聴きたかったファンには、少し残念だったはず。
この「交響組曲」では、いくつもの場面で使われた「もののけ姫」に相応しい豊かな旋律がチェコ・フィルによる見事な演奏でよみがえり、じっくり味わうことができます。特に、物語をはじめるに相応しい壮大な「第一章 アシタカせっ記」、繊細な旋律「第三章 旅立ち~西へ~」、テーマ曲が弦とブラスで見事にアレンジされた「第四章 もののけ姫」、深い森の奥を表現していながら恟恟しさももった「第五章 シシ神の森」、「再生」を表現したあのエンディングの旋律「第八章 アシタカとサン」の仕上がりが素晴らしく、本当に心に響き渡ります。
映画に感動してその余韻に浸りたい人にも、久石譲さんの音楽をじっくり味わいたい人にもお勧めな名盤です。
このレビューの画像




2017年5月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
映画での曲が印象に残り過ぎて、素敵なアレンジだと思う曲もあるけど、
オリジナルのままの方が好きな曲があった。
オリジナルのままの方が好きな曲があった。
2004年7月26日に日本でレビュー済み
サントラと聴き比べてみれば判るでしょう。音の重厚さと音色(おんしょく)がまるで違うのです。衰えたりといえどもさすがはチェコフィル、といったところでしょうか。正直言って、これを聴いたあとはサントラを聴く気がしません。
2002年5月14日に日本でレビュー済み
ãµã¦ã³ããã©ãã¯ã¯ãæ¬å½"ã«æ ç"»ã®ï¼¢ï¼§ï¼ã¨ã-ã¦ã®æå'³ã®ã¿ã-ãæãããããä¸ã¤ã®ä½å"ã¨ã-ã¦è¦ãã¨ï¼æ ç"»ã'ç¥ããªã人ãè'ãã¨ï¼ãã¾ã楽ã-ããªããã®ãã»ã¨ã"ã©ã ããµã³ãã©ã¨ã¯æ¬æ¥ï¼¢ï¼§ï¼ãªã®ã ãããè¨ã£ã¦ã-ã¾ãã°ç¡çãããä¸ã¤ã®é³æ¥½ä½å"ãã¨ã-ã¦è©ä¾¡ã-ãªãã¦ãå...¨ãåé¡ç¡ãã®ã ããã"ã"ã¯ããã¦ç'"ç²ã«ã¯ã©ã·ãã¯ã®ã¢ã«ãã ã¨ã-ã¦ã®è©ä¾¡ã'ããã¦ããã ããææ³ã¯ãåããã®ä¸è¨ã ã壮大ãªãã¼ãæ²ããã©ã¹ãã®ã"ã¢ãã®æ²ã¾ã§ãéå±ãªæ²ã¯ä¸ã¤ãç¡ãããã-ã"ã®æ¥½æ²ãç¡ãã£ãããæ ç"»ããã®ã®ã'å§«ãã¯å...¨ãéãã¤ã¡ã¼ã¸ã®ä½å"ã«ãªã£ã¦ã-ã¾ãã®ã§ã¯ãªããã¨æãã»ã©ãããããã®æ²ãæã¤å°è±¡ã¯å¼·ãã使²è...ä¹...ç³è²ã®éã'æããã"ã¨ãã§ãããæ¼"å¥ã¯ãã§ã³ã»ãã£ã«ãç"³ã-åãªããã"ã®ä½å"ã¯æ'å²çãªæåã!¯!ã©ã·ãã¯ã¢ã«ãã ã«ã決ã-ã¦ã²ã'ã'ã¨ããªããç' æ'ãã-ãä½å"ã ã¨æãã
2017年1月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アシタカせっ記について。
序奏と提示部は神品。
それに比べ、展開部の楽想の貧しさ、
安っぽい転調、クライマックスにおける俗物感丸出しのシンバル等、
作曲家としての限界を感じる部分もあるが、このアンバランスさが魅力なのかもしれない。
なお、上記シンバルについては、当初楽譜に無かったが、
例のプロデューサーが無理やり追加させ、作曲家が渋々了承した場面を昔テレビで観た記憶がある。
世の中にはこんな傲慢な人間がいるのかと、唖然としたものである。
【2019/7月 追記】
この作曲家が、指揮者としてベートーヴェンの交響曲全集を出すという。
晩年に近づき、古典の代表たるベートーヴェンに憧れる気持ちは分かるが、畑違いの仕事に手は出さないでジブリの音楽だけやっていればいいのにと思う。守備範囲が違いますよ。
序奏と提示部は神品。
それに比べ、展開部の楽想の貧しさ、
安っぽい転調、クライマックスにおける俗物感丸出しのシンバル等、
作曲家としての限界を感じる部分もあるが、このアンバランスさが魅力なのかもしれない。
なお、上記シンバルについては、当初楽譜に無かったが、
例のプロデューサーが無理やり追加させ、作曲家が渋々了承した場面を昔テレビで観た記憶がある。
世の中にはこんな傲慢な人間がいるのかと、唖然としたものである。
【2019/7月 追記】
この作曲家が、指揮者としてベートーヴェンの交響曲全集を出すという。
晩年に近づき、古典の代表たるベートーヴェンに憧れる気持ちは分かるが、畑違いの仕事に手は出さないでジブリの音楽だけやっていればいいのにと思う。守備範囲が違いますよ。
2013年9月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
the item like new, have a great CD thank you so much!!!
他の国からのトップレビュー

Keith
5つ星のうち4.0
One of Joe Hisaishi's best!
2021年12月28日にカナダでレビュー済みAmazonで購入
Great soundtrack. CD arrived on time, but case was slightly cracked.

Alakei
5つ星のうち5.0
La miglior musica al mondo
2017年7月19日にイタリアでレビュー済みAmazonで購入
Trovo questo cd un prodotto davvero eccezionale: non si tratta della sola colonna sonora del film, ma della stessa musica suonata da un'orchestra in cui al piano suona il compositore Joe Hisashi. Se cercate la colonna sonora del film non è questo che dovete prendere, ma se cercate la migliore performance si. Non c'è la parte cantata, che a mio avviso sarebbe dovuta essere inclusa. Queste note di musica classica sanno davvero trasmettere uno stato dell'arte che i nostri passati compositori europei, seppur famosi, non hanno mai neppure sfiorato. Considero Hisashi un vero genio della musica, ed è davvero bello che componga per lo Studio Ghibli.

Alan
5つ星のうち5.0
Wonderful music
2018年10月28日にオーストラリアでレビュー済みAmazonで購入
It is great to get the symphonic version to one of Hisaishi best scores and brings back memories of a wonderful movie

Augsbuknopf
5つ星のうち5.0
Meister aus Japan
2015年11月30日にドイツでレビュー済みAmazonで購入
Joe Hisaishi beeindruckt mit seiner Vielfalt von musikalischer Ideen.
Diese Version ist traumhaft und voller Klangtiefe, was wohl mit an dem tollem Orchester liegt.
Der Film ist eine Wucht und die Musik ebenfalls!
Diese Version ist traumhaft und voller Klangtiefe, was wohl mit an dem tollem Orchester liegt.
Der Film ist eine Wucht und die Musik ebenfalls!

Joshua Morgan
5つ星のうち5.0
Have to buy it to realize what you're missing
2006年7月17日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Just listening to the 30-second samples don't do justice for this CD. That's what I did, and I thought I would be buying the same thing as the OST. I was wrong. I got an excellent arrangement of the main themes from the OST and even some additional music, and it all blends excellently. Here's the scoop on each track, with references to the OST:
#1: The main theme with the movie opening and ending combined. Sounds excellent together.
#2: A combination of "The Demon God" and "The Retreat". The Demon God plays twice through, with the ending and a flute playing between the transition from The Retreat back to The Demon God. This song is absolutely amazing orchestrated.
#3: My favorite, simply "The Journey to the West", but with an extra minute of music that transitions back to the beautifully composed ending. This song is a masterpiece.
#4: A slight remix on "Princess Mononoke", which plays through three times in three different ways. It might sound boring, but the mix of each instrument promises that you'll enjoy each rendition.
#5: Contains the song "San and Ashitaka in the Forest of the Deer God" for the first minute and a half. The rest is all new music, which sounds like a blaring fanfare for the dangers of the forest. Hard to describe, and even hard to listen to the first time. However, it is wonderfully composed. It includes a slower ending with amazing new music, as well.
#6: Contains the songs "Requiem" and "The Demon Power" with a cool transition back to Requiem toward the ending.
#7: One of the coolest songs on the CD. It is a remix of "The World of the Dead" which is wonderfully composed and arranged. It also contains "Adagio of Life and Death" in the middle and ends with the ending from "The Adagio of Life and Death II", after going back to the wonderful orchestration from The World of the Dead. This is also a masterpiece.
#8: Simply "Ashitaka and San" with one minute of repeated music and a slightly better ending.
This all amounts to the fact that these slightly better arranged tracks make this CD a must-buy. They really nailed the great points of each song and transposed each one perfectly. There's no better way to experience these songs than on this CD. Highly Recommended!
#1: The main theme with the movie opening and ending combined. Sounds excellent together.
#2: A combination of "The Demon God" and "The Retreat". The Demon God plays twice through, with the ending and a flute playing between the transition from The Retreat back to The Demon God. This song is absolutely amazing orchestrated.
#3: My favorite, simply "The Journey to the West", but with an extra minute of music that transitions back to the beautifully composed ending. This song is a masterpiece.
#4: A slight remix on "Princess Mononoke", which plays through three times in three different ways. It might sound boring, but the mix of each instrument promises that you'll enjoy each rendition.
#5: Contains the song "San and Ashitaka in the Forest of the Deer God" for the first minute and a half. The rest is all new music, which sounds like a blaring fanfare for the dangers of the forest. Hard to describe, and even hard to listen to the first time. However, it is wonderfully composed. It includes a slower ending with amazing new music, as well.
#6: Contains the songs "Requiem" and "The Demon Power" with a cool transition back to Requiem toward the ending.
#7: One of the coolest songs on the CD. It is a remix of "The World of the Dead" which is wonderfully composed and arranged. It also contains "Adagio of Life and Death" in the middle and ends with the ending from "The Adagio of Life and Death II", after going back to the wonderful orchestration from The World of the Dead. This is also a masterpiece.
#8: Simply "Ashitaka and San" with one minute of repeated music and a slightly better ending.
This all amounts to the fact that these slightly better arranged tracks make this CD a must-buy. They really nailed the great points of each song and transposed each one perfectly. There's no better way to experience these songs than on this CD. Highly Recommended!