ゲームボーイ『ポケモン』のサウンドがまるごと入って,遊べるCD
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
ディスク: 1
1 | オープニング |
2 | マサラタウンのテーマ |
3 | オーキド博士 |
4 | オーキド研究所 |
5 | ライバルあらわる |
6 | トキワへの道 |
7 | 戦い |
8 | 勝利 |
9 | ニビシティのテーマ |
10 | ポケモンセンター |
11 | ポケモン回復 |
12 | トキワの森 |
13 | 道案内 |
14 | トレーナーあらわる |
15 | 戦い |
16 | 勝利 |
17 | おつきみ山のどうくつ |
18 | ハナダへの道 |
19 | ハナダシティのテーマ |
20 | ポケモンジム |
21 | マサキのもとへ |
22 | プリンの歌 |
23 | クチバシティのテーマ |
24 | サントアンヌ号 |
25 | シオンへの道 |
26 | ポケモンの笛 |
27 | トレーナーあらわる |
28 | 戦い |
29 | 勝利 |
30 | サイクリング |
31 | シオンタウンのテーマ |
32 | ポケモンタワー |
33 | タマムシシティのテーマ |
34 | カジノ |
35 | トレーナーあらわる |
36 | ロケット団アジト |
37 | シルフカンパニー |
38 | 海 |
39 | グレンタウンのテーマ |
40 | ポケモン屋敷 |
41 | 進化 |
42 | 最後の道 |
43 | ラストバトル |
44 | 殿堂入り |
45 | エンディング |
46 | フシギダネ |
47 | フシギソウ |
48 | フシギバナ |
49 | ヒトカゲ |
50 | リザード |
51 | リザードン |
52 | ゼニガメ |
53 | カメール |
54 | カメックス |
55 | キャタピー |
56 | トランセル |
57 | バタフリー |
58 | ビードル |
59 | コクーン |
60 | スピアー |
61 | ポッポ |
62 | ピジョン |
63 | ピジョット |
64 | コラッタ |
65 | ラッタ |
66 | オニスズメ |
67 | オニドリル |
68 | アーボ |
69 | アーボック |
70 | ピカチュウ |
71 | ライチュウ |
72 | サンド |
73 | サンドパン |
74 | ニドラン♀ |
75 | ニドリーナ |
76 | ニドクイン |
77 | ニドラン♂ |
78 | ニドリーノ |
79 | ニドキング |
80 | ピッピ |
81 | ピクシー |
82 | ロコン |
83 | キュウコン |
84 | プリン |
85 | プクリン |
86 | ズバット |
87 | ゴルバット |
88 | ナゾノクサ |
89 | クサイハナ |
90 | ラフレシア |
91 | パラス |
92 | パラセクト |
93 | コンパン |
94 | モルフォン |
95 | ディグダ |
96 | ダグトリオ |
97 | ニャース |
98 | ペルシアン |
ディスク: 2
1 | コダック |
2 | ゴルダック |
3 | マンキー |
4 | オコリザル |
5 | ガーディ |
6 | ウインディ |
7 | ニョロモ |
8 | ニョロゾ |
9 | ニョロボン |
10 | ケーシィ |
11 | ユンゲラー |
12 | フーディン |
13 | ワンリキー |
14 | ゴーリキー |
15 | カイリキー |
16 | マダツボミ |
17 | ウツドン |
18 | ウツボット |
19 | メノクラゲ |
20 | ドククラゲ |
21 | イシツブテ |
22 | ゴローン |
23 | ゴローニャ |
24 | ポニータ |
25 | ギャロップ |
26 | ヤドン |
27 | ヤドラン |
28 | コイル |
29 | レアコイル |
30 | カモネギ |
31 | ドードー |
32 | ドードリオ |
33 | パウワウ |
34 | ジュゴン |
35 | ベトベター |
36 | ベトベトン |
37 | シェルダー |
38 | パルシェン |
39 | ゴース |
40 | ゴースト |
41 | ゲンガー |
42 | イワーク |
43 | スリープ |
44 | スリーパー |
45 | クラブ |
46 | キングラー |
47 | ビリリダマ |
48 | マルマイン |
49 | タマタマ |
50 | ナッシー |
51 | カラカラ |
52 | ガラガラ |
53 | サワムラー |
54 | エビワラー |
55 | ベロリンガ |
56 | ドガース |
57 | マタドガス |
58 | サイホーン |
59 | サイドン |
60 | ラッキー |
61 | モンジャラ |
62 | ガルーラ |
63 | タッツー |
64 | シードラ |
65 | トサキント |
66 | アズマオウ |
67 | ヒトデマン |
68 | スターミー |
69 | バリヤード |
70 | ストライク |
71 | ルージュラ |
72 | エレブー |
73 | ブーバー |
74 | カイロス |
75 | ケンタロス |
76 | コイキング |
77 | ギャラドス |
78 | ラプラス |
79 | メタモン |
80 | イーブイ |
81 | シャワーズ |
82 | サンダース |
83 | ブースター |
84 | ポリゴン |
85 | オムナイト |
86 | オムスター |
87 | カブト |
88 | カブトプス |
89 | プテラ |
90 | カビゴン |
91 | フリーザー |
92 | サンダー |
93 | ファイヤー |
94 | ミニリュウ |
95 | ハクリュー |
96 | カイリュー |
97 | ミュウツー |
98 | ミュウ |
99 | ポケモンテクノ / ゲームボーイ「ポケモン」効果音集 |
商品の説明
メディア掲載レビューほか
驚異的なセールスを記録している{ポケモン}のサウンドがついにCD化。45曲に及ぶお馴染みのサウンドトラックに加え,ポケモン図鑑のナレーションも余すところなく収録。これを聴いても上手くなるわけじゃないが,デザインも可愛くて絶対欲しくなるはず。
-- 内容(「CDジャーナル」データベースより)
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14.09 x 12.63 x 1.37 cm; 80 g
- メーカー : KADOKAWA メディアファクトリー
- EAN : 4935228970803
- 時間 : 1 時間 50 分
- レーベル : KADOKAWA メディアファクトリー
- ASIN : B00003Q48V
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 79,373位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,428位ゲーム音楽
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年12月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
昔プレイしていたゲームの音楽が聞きたくなって購入しました。
「あ、○○タウン!」「さ、最後の戦いー!」「あれ?このBGMどこだっけ?」など聞いていて当時の思い出がよみがえる作品でした。
SEや鳴き声など全部詰め合わせな内容なので、自分の好きなところだけ選んで聞いてます。
「あ、○○タウン!」「さ、最後の戦いー!」「あれ?このBGMどこだっけ?」など聞いていて当時の思い出がよみがえる作品でした。
SEや鳴き声など全部詰め合わせな内容なので、自分の好きなところだけ選んで聞いてます。
2018年7月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
結婚式のBGMで使わせていただきました。このようなCDをどこで手に入れればよいのか分からなかったのでCDを作って下さった方々並びにAmazonさんに感謝申し上げます。
2014年8月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
サウンドを聞くとプレイしていた頃のことを思い出す。ポケモン赤、緑のサウンドが網羅されているので、プレイしていた人にはオススメ。
2016年8月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
無事に到着致しました。
有難う御座います。
また機会があればお願いいたします。
有難う御座います。
また機会があればお願いいたします。
2015年8月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
懐かしい。一言にそれでつきますよ。包装も良く、傷は無いし、初代をプレイした人なら買ってみる価値あります
2013年6月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子供のころによく遊んだゲームと言えばポケモンがあります。
その懐かしさを思い出させてくれるCDです。
作業用BGMとして購入したのですが、子供のころに戻った気分になり、いい意味で気分がリフレッシュできます!
図鑑を読み上げるのは正直あってもなくてもいいのですが(笑)、それはそれで楽しめると思います。
その懐かしさを思い出させてくれるCDです。
作業用BGMとして購入したのですが、子供のころに戻った気分になり、いい意味で気分がリフレッシュできます!
図鑑を読み上げるのは正直あってもなくてもいいのですが(笑)、それはそれで楽しめると思います。
2011年4月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
去年からずっと欲しかった商品です。
今月、ついに新品で購入しました。発売からかなりたった商品です。
なつかしくて、聴いているとほんとうに涙が出そうになります。
そして、初代のポケモンがやりたくなります。
ポケモンを愛する人ならば、この商品は必見です。
ちなみに第2世代のサントラはこの商品に一部入っております。 ニンテンドーDS ポケモン ハートゴールド&ソウルシルバー ミュージック・スーパーコンプリート
短くて、言葉にしか表現できませんが、ご参考になれば幸いです。
今月、ついに新品で購入しました。発売からかなりたった商品です。
なつかしくて、聴いているとほんとうに涙が出そうになります。
そして、初代のポケモンがやりたくなります。
ポケモンを愛する人ならば、この商品は必見です。
ちなみに第2世代のサントラはこの商品に一部入っております。 ニンテンドーDS ポケモン ハートゴールド&ソウルシルバー ミュージック・スーパーコンプリート
短くて、言葉にしか表現できませんが、ご参考になれば幸いです。
他の国からのトップレビュー

Orsh
5つ星のうち5.0
Great. Nice packaging as well
2017年11月21日にカナダでレビュー済みAmazonで購入
Definitive collection of the first gen's music. High quality, with a little bit of reverb to round out the sound. Great. Nice packaging as well.

Holger Monschau
5つ星のうち5.0
Pokémon-Soundtrack: Rot & Blau
2015年6月17日にドイツでレビュー済みAmazonで購入
Bei diesem Artikel handelt es sich um den kompletten Soundtrack der beiden Pokémon-Editionen Rot und Blau, die im Jahr 1999 für den Game Boy erschienen sind. Er besteht aus zwei CDs, die insgesamt 197 Tracks umfassen und eine Laufzeit von knapp zwei Stunden ergeben. Hier wurde an restlos alle Musiktitel aus den Spielen inklusiver einiger Extras gedacht, sodass keine Wünsche offenbleiben.

Philip Masiakowski
5つ星のうち5.0
Where Pokemon began
2010年10月11日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
With the release of Pokemon HeartGold and SoulSilver and their ensuing fourth rendition of Kanto music (first the original versions, then the Gold & Silver versions, then FireRed and LeafGreen being the three before it), the music that highlighted such classic locales as Pallet Town, Vermillion City, and Route 11 never seemed so significant. After all, Nintendo's own official magazine noted of the original Pokemon music only one sentence in its silly 7.2/10 review, which was (now laughably) eclipsed in coverage that month by Turok 2: "The music is cute but appropriate." Apparently, a higher level of respect and admiration wouldn't be hard to attain in the coming years, and surely, its status rises with each Super Smash Bros. cover version or YouTube remix.
That's not to insinuate, though, that the recent HeartGold and SoulSilver versions of the music are better (although far more polished). While its modern sheen surpasses the original in places like Cerulean City and battles against wild Pokemon, the groundwork was laid many years before in good old 1998 (or earlier, if you live outside the United States).
Which of course begs the more important question: Is the original music any good? Or, more specifically, what of its soundtrack?
What makes the original soundtrack instantly superior to its, say, Gold & Silver versions (provided in CD form through the GB-Sounds-sourced disc 3 of the HeartGold & SoulSilver soundtrack) is, for one, its use of reverb. The tracks are decidedly more appealing to the ears, and certain songs like the Pallet Town theme have never sounded as good since the days of monochrome. In particular, the original Viridian Forest theme (which, with the exception of FireRed & LeafGreen, manages to always sound good) sounds darker and more pulsating here then anywhere else, and the Gym Leader Battle song and Champion Battle song sound amazing. Junichi Masuda is unquestionably a remarkable composer, and these are fantastic early signs.
Certain tracks, like the aforementioned Gym Leader Battle and Trainer Battle songs, incorporate Pokemon noises and attacks into their CD-versions, and this is actually endearing. Far less endearing is the 151-track-marathon from tracks 46 on disc 1 to track 98 on disc 2. Each track starts with a Pokemon noise, followed by a reading of that Pokemon's Pokedex entry in Japanese with the worst production values imaginable applied. But all is not lost--track 99 on disc 2 is a fantastically odd piece that first assorts weird sound effects into a maddening techno & drum-n-bass track, then returns to sound effects to offer the highest degree of nostalgia.
At the end of the day--or, more accurately, the 12+ years since this soundtrack was released--the Pokemon Game Boy Sound Collection is fantastic, a rarer but more true representation of video game music than most of its modern counterparts. And, with only monochrome Game Boy quality (though enhanced), it is one of the most antiquated video game works available in CD form. A gem for video game nerds and music lovers alike.
That's not to insinuate, though, that the recent HeartGold and SoulSilver versions of the music are better (although far more polished). While its modern sheen surpasses the original in places like Cerulean City and battles against wild Pokemon, the groundwork was laid many years before in good old 1998 (or earlier, if you live outside the United States).
Which of course begs the more important question: Is the original music any good? Or, more specifically, what of its soundtrack?
What makes the original soundtrack instantly superior to its, say, Gold & Silver versions (provided in CD form through the GB-Sounds-sourced disc 3 of the HeartGold & SoulSilver soundtrack) is, for one, its use of reverb. The tracks are decidedly more appealing to the ears, and certain songs like the Pallet Town theme have never sounded as good since the days of monochrome. In particular, the original Viridian Forest theme (which, with the exception of FireRed & LeafGreen, manages to always sound good) sounds darker and more pulsating here then anywhere else, and the Gym Leader Battle song and Champion Battle song sound amazing. Junichi Masuda is unquestionably a remarkable composer, and these are fantastic early signs.
Certain tracks, like the aforementioned Gym Leader Battle and Trainer Battle songs, incorporate Pokemon noises and attacks into their CD-versions, and this is actually endearing. Far less endearing is the 151-track-marathon from tracks 46 on disc 1 to track 98 on disc 2. Each track starts with a Pokemon noise, followed by a reading of that Pokemon's Pokedex entry in Japanese with the worst production values imaginable applied. But all is not lost--track 99 on disc 2 is a fantastically odd piece that first assorts weird sound effects into a maddening techno & drum-n-bass track, then returns to sound effects to offer the highest degree of nostalgia.
At the end of the day--or, more accurately, the 12+ years since this soundtrack was released--the Pokemon Game Boy Sound Collection is fantastic, a rarer but more true representation of video game music than most of its modern counterparts. And, with only monochrome Game Boy quality (though enhanced), it is one of the most antiquated video game works available in CD form. A gem for video game nerds and music lovers alike.

Phantom3793
5つ星のうち5.0
Pokemon Red/Green Soundtrack
2013年7月16日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
The soundtrack is in great condition. No problems at all. No skips in the songs. I can relive my childhood days listening to these songs.

Steve McNutt
5つ星のうち4.0
Absolutely Great!
2014年4月16日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
This is a great CD. It has two discs: Disc one has the whole soundtrack, and then tracks 46-99 are reading of the Pokedex entries in Japanese, read by the Pokedex from the anime.
The second CD is the rest of the readings, and then an additional track called "Pokemon Techno", which is a neat remix of music from the game featuring some sounds, then it has a collection of the game's sound effects at the end. The Pokedex readings don't add much, but they are interesting, even though they just jack the price up. I would definitely give this CD 5 stars if it weren't for that.
Upon opening the CD, you'll notice some unreleased artwork by Ken Sugimori. It's very interesting.
As for the music from the game, the CD puts a reverb on the songs, which makes the CD more pleasant to hear. In the battle themes, sound effects for Pokemon attacks and cries are added to make it sound like a battle, but it waits until after the track has looped so it doesn't interfere with the whole song.
It comes with stickers with the Japanese names of the Pokemon, and a map detailing where every Pokemon inhabits in the Kanto region (the setting of Pokemon Red and Green).
Also, the CD got here pretty quick, despite the delivery estimate that made me wonder if they were getting a carrier pigeon to deliver this thing. (It said it would take a month, but it took less than a week).
A great addition to my Japanese Pokemon CD collection.
The second CD is the rest of the readings, and then an additional track called "Pokemon Techno", which is a neat remix of music from the game featuring some sounds, then it has a collection of the game's sound effects at the end. The Pokedex readings don't add much, but they are interesting, even though they just jack the price up. I would definitely give this CD 5 stars if it weren't for that.
Upon opening the CD, you'll notice some unreleased artwork by Ken Sugimori. It's very interesting.
As for the music from the game, the CD puts a reverb on the songs, which makes the CD more pleasant to hear. In the battle themes, sound effects for Pokemon attacks and cries are added to make it sound like a battle, but it waits until after the track has looped so it doesn't interfere with the whole song.
It comes with stickers with the Japanese names of the Pokemon, and a map detailing where every Pokemon inhabits in the Kanto region (the setting of Pokemon Red and Green).
Also, the CD got here pretty quick, despite the delivery estimate that made me wonder if they were getting a carrier pigeon to deliver this thing. (It said it would take a month, but it took less than a week).
A great addition to my Japanese Pokemon CD collection.