プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
POWER SCALE
よく一緒に購入されている商品

対象商品: POWER SCALE
¥2,650¥2,650
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | DARK HALF~TOUCH YOUR DARKNESS~ |
2 | Something feel like Heaven |
3 | Nartic Boy |
4 | 黎明-REIMEI- |
5 | Mr. D |
6 | White Fusion~仮想恋愛の手引き |
7 | Dear My Friend~make your shine way |
8 | フリーター・ブルース |
9 | BREATHLESS NIGHT SLIDER |
10 | Edge of the season |
11 | ICE BREAKER |
商品の説明
メディア掲載レビューほか
シングル「DARK HALF」「BRATHLESS NIGHT SLIDER」を含むファースト・アルバム。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14.6 x 12.8 x 1.2 cm; 158.76 g
- メーカー : エピックレコードジャパン
- EAN : 4988010713669, 4988010180621
- 時間 : 57 分
- レーベル : エピックレコードジャパン
- ASIN : B00005G4MX
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 256,306位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 75,052位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年3月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Icemanの、闇のパープルあいの主題歌が、大好きで、購入しました。久しぶりに、聞いて、凄く良かったです。ありがとうございます。
2017年12月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
懐かしいアルバムです。
相方にプレゼントしたら懐かしくてテンション上がりました。
名曲ばかりだけど知名度が…
相方にプレゼントしたら懐かしくてテンション上がりました。
名曲ばかりだけど知名度が…
2019年2月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
オリジナルの初回盤を持っていたが音が良いみたいだから再度購入。
シングルとそれ以外の曲の質の差が激し過ぎるのが残念。
シングルとそれ以外の曲の質の差が激し過ぎるのが残念。
2003年5月27日に日本でレビュー済み
ICEMANのデビューアルバム、シングル3枚を含む内容でかなりお買い得な内容である。シングルは全部アルバムミックスになっており滅茶苦茶音がよくなっております。
バラエティに豊かなアルバムであり、曲のレベルがものすごく高い。ICEMANはACCESSと比べると認知度も低く、世間的な評価も低かったというのが本音であるが、音楽そのものは決して劣るものではなく、むしろディープな世界を表現したために、そういう評価になったのではないだろうか?デジタルミュージックが好きな人で聞いてない人がいれば是非聞いていただきい。ICEMANの奥深さ、音楽に対する追求がよくわかるだろう。
バラエティに豊かなアルバムであり、曲のレベルがものすごく高い。ICEMANはACCESSと比べると認知度も低く、世間的な評価も低かったというのが本音であるが、音楽そのものは決して劣るものではなく、むしろディープな世界を表現したために、そういう評価になったのではないだろうか?デジタルミュージックが好きな人で聞いてない人がいれば是非聞いていただきい。ICEMANの奥深さ、音楽に対する追求がよくわかるだろう。
2009年12月2日に日本でレビュー済み
Icemanのアルバムの中では一番好きです。
この、あまり高速に弾けすぎる曲でもなく、
ほどほどに切なさを感じられるシングル3曲を筆頭にして、
上質な浅倉サウンドが楽しめるのが本作だと思う。
捨て曲っぽいのもちらほらあるけど、
これの代わりに、シングルのc/wだった「WHAT'S WRONG?」と「Angel Dust」、
ファンの人気も高いこの2曲を収録してれば完璧だった…
この2曲くらい余裕で入る容量あるんだし、入れて欲しかった。
(結局ベスト盤も出ないまま解散し、8cmで聴くしかなくなってしまった…)
歌詞の面では、
黒田の歌詞はまだ日記調の幼い感じで、井上秋緒が引っ張ってる。
でも、これ以降の伊藤を中心とした読解するのも困難なイロモノ的な歌詞より、
この1stのような井上秋緒の歌詞のほうがよっぽど良いと思う。
黒田にいたっては、これ以降、歌詞を書かせてもらう機会すら失っていく。
上記のとおり、シングル3曲はどれも秀逸。
シングル以外だと「Something feel like heaven」や「黎明」なんかは、
凄くお薦めできる良い曲だと思う。
個人的には、切ない感じと無機質さを多分に感じられる、
こんな感じの浅倉のデジタルサウンド、そしてIcemanがもっと聴きたかった。
しかしこれ以降、
やたらノリが良かったり、弾けすぎたり、ファンタジーみたいな世界だったり、
そんな“ヌルい”“軽い”曲調が多くなったかと思えば、
今度は一転して、思いきりマニアックな“GATEシリーズ”に移行して、
結局この1stのような感じのIcemanは聴けぬまま終わってしまった。
このアルバムでもまだ未完成だと思うし、手放しで最高評価までは付けられない。
けど、すごく可能性を感じられる一枚。聴いてて良い具合のバランス。
もうちょっとこの路線でいってくれれば…。
この、あまり高速に弾けすぎる曲でもなく、
ほどほどに切なさを感じられるシングル3曲を筆頭にして、
上質な浅倉サウンドが楽しめるのが本作だと思う。
捨て曲っぽいのもちらほらあるけど、
これの代わりに、シングルのc/wだった「WHAT'S WRONG?」と「Angel Dust」、
ファンの人気も高いこの2曲を収録してれば完璧だった…
この2曲くらい余裕で入る容量あるんだし、入れて欲しかった。
(結局ベスト盤も出ないまま解散し、8cmで聴くしかなくなってしまった…)
歌詞の面では、
黒田の歌詞はまだ日記調の幼い感じで、井上秋緒が引っ張ってる。
でも、これ以降の伊藤を中心とした読解するのも困難なイロモノ的な歌詞より、
この1stのような井上秋緒の歌詞のほうがよっぽど良いと思う。
黒田にいたっては、これ以降、歌詞を書かせてもらう機会すら失っていく。
上記のとおり、シングル3曲はどれも秀逸。
シングル以外だと「Something feel like heaven」や「黎明」なんかは、
凄くお薦めできる良い曲だと思う。
個人的には、切ない感じと無機質さを多分に感じられる、
こんな感じの浅倉のデジタルサウンド、そしてIcemanがもっと聴きたかった。
しかしこれ以降、
やたらノリが良かったり、弾けすぎたり、ファンタジーみたいな世界だったり、
そんな“ヌルい”“軽い”曲調が多くなったかと思えば、
今度は一転して、思いきりマニアックな“GATEシリーズ”に移行して、
結局この1stのような感じのIcemanは聴けぬまま終わってしまった。
このアルバムでもまだ未完成だと思うし、手放しで最高評価までは付けられない。
けど、すごく可能性を感じられる一枚。聴いてて良い具合のバランス。
もうちょっとこの路線でいってくれれば…。
2022年2月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
様々なタイプの曲が収録されていて、しかもその振り幅がすごいので、統一感はなくともIcemanの色んな顔が楽しめます。ユニット名のとうり冷たく尖った雰囲気の曲があるかと思えば、軽くて間の抜けた曲もあり、切ないバラードもあり…本当にバリエーション豊かです。完成度の低い曲もあるので5つ星とはいきませんが、楽しさという点では文句なしです。浅倉さんご自身が語っておられましたが、他のアーティストのプロデュースの時は市場のことを変に気にしてしまうが、自分のユニットの時は気楽にやれるそうです。そんな彼の思いがなにより伝わってくるのがIcemanであり、市場のことをあまり考えずに自分のやりたいことをやっているように感じられます。なので個人的にIcemanは「浅倉さんが素になれる場所」というイメージがあります。では、内容に詳しく触れていきたいと思います。
シングルは非の打ち所がないクオリティで、これぞ浅倉大介というかっこいいメロディー(特にBメロ!)を堪能できます。
黒田さんが作詞した曲はいい意味で間が抜けていて、とても和みます。彼のどこか子供っぽい個性が存分に発揮されているのが見事です。もちろんシングル曲の作詞は絶対やめたほうがいいですが、アルバムの中でならおおいに結構!実際『フリーターブルース』は大好きで、このアルバムを再生するときは必ず聴きます。まるでギャグのような曲なのですが、好きで好きで仕方ないです。ほんと癖になります。
そしてラスト、半分インスト曲であるIce Breakerは、さすが電子音楽の巨匠と唸ってしまうかっこよさ。
最後にちゃんとすごいのを持ってきて締めくくるところ、手堅いですね~(笑)
そんなわけで、楽しさという面では満点の1stアルバム。完成度の面では2ndアルバムまで待たなくてはいけません。次作は本当にすごいものになっておりますので、そちらも必聴でございます!
シングルは非の打ち所がないクオリティで、これぞ浅倉大介というかっこいいメロディー(特にBメロ!)を堪能できます。
黒田さんが作詞した曲はいい意味で間が抜けていて、とても和みます。彼のどこか子供っぽい個性が存分に発揮されているのが見事です。もちろんシングル曲の作詞は絶対やめたほうがいいですが、アルバムの中でならおおいに結構!実際『フリーターブルース』は大好きで、このアルバムを再生するときは必ず聴きます。まるでギャグのような曲なのですが、好きで好きで仕方ないです。ほんと癖になります。
そしてラスト、半分インスト曲であるIce Breakerは、さすが電子音楽の巨匠と唸ってしまうかっこよさ。
最後にちゃんとすごいのを持ってきて締めくくるところ、手堅いですね~(笑)
そんなわけで、楽しさという面では満点の1stアルバム。完成度の面では2ndアルバムまで待たなくてはいけません。次作は本当にすごいものになっておりますので、そちらも必聴でございます!
2023年1月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
れしてしまいましたカラオケ屋さんでは十八番です