お届け先を選択

交響組曲「ドラゴンクエストVII」~エデンの戦士たち~

5つ星のうち4.4 17

仕様
価格
新品 中古品
CD, SACD, 2000/11/1 SACD
¥6,123

Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック

曲目リスト

1 序曲のマーチVII
2 エデンの朝
3 封印されし城のサラバンド
4 王宮のホルン
5 のどかな家並
6 哀しみの日々
7 憩いの街角~パラダイス~時の眠る園~うたげの広場~憩いの街角
8 失われた世界~足どりも軽やかに
9 迫り来る死の影
10 血路を開け~強き者ども
11 スフィンクス~大神殿
12 小舟に揺られて~海原の王者
13 愛する人へ
14 魔塔の響き
15 哀しみを胸に~やすらぎの地
16 魔法のじゅうたん
17 遥かなる空の彼方へ
18 オルゴ・デ・ミーラ
19 凱旋そしてエピローグ

商品の説明

メディア掲載レビューほか

すぎやまこういち指揮、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏による、交響組曲「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」全19曲を収録したアルバム。 (C)RS

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 14.09 x 12.63 x 1.37 cm; 80.32 g
  • メーカー ‏ : ‎ SME・ビジュアルワークス
  • EAN ‏ : ‎ 4534530706942
  • 時間 ‏ : ‎ 1 時間 19 分
  • レーベル ‏ : ‎ SME・ビジュアルワークス
  • ASIN ‏ : ‎ B00005HOHH
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.4 17

カスタマーレビュー

星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
17グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
ロンドンフィルによる名盤
4 星
ロンドンフィルによる名盤
2000年に SPE・ビジュアルワークス (ソニー) から発売された盤が再発売となったものです。アポロン盤が存在する Vまでとは異なり、VI以降は比較的わかりやすいですが、念のためドラゴンクエストVIIの交響曲版 (ブラス版などを除く) を整理してみました。ご参考まで。★N響 (NHK交響楽団) 演奏・なし。VIIははじめからソニーからの発売となったため、Vまでのいわゆる「アポロン盤」は存在しません。★ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 演奏・SVWC 7052〜3ゲーム本編の発売にあわせて、2000年に SPE・ビジュアルワークス (ソニー系; 現在のアニプレックスの前身のさらに前身) から発売されたオリジナル盤。ロンドン・フィルの演奏・録音も 2000年。プレステ版ゲーム基板音源を収録した 2枚組。・KICC-6320【この商品】SUGIレーベルがキングレコードへ移籍したことで、ロンドン・フィルの音源が再発売になったものです。ゲーム基板音源は別売りとなって KICA-1464。★都響 (東京都交響楽団) 演奏・SVWC 7403いわゆる「都響盤」。2006年に アニプレックス (ソニー系) から発売されたものです。演奏も 2006年。・KICC-6306〜7SUGIレーベルがキングレコードへ移籍したことで、都響の音源が再発売になったものです。内容は上記と同じです。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2020年8月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2024年2月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2002年9月27日に日本でレビュー済み
15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年3月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2005年2月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年3月14日に日本でレビュー済み
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年10月13日に日本でレビュー済み
カスタマー画像
5つ星のうち4.0 ロンドンフィルによる名盤
2009年10月13日に日本でレビュー済み
[[ASIN:B00004W9LF 2000年に SPE・ビジュアルワークス (ソニー) から発売された盤]]が再発売となったものです。

アポロン盤が存在する Vまでとは異なり、VI以降は比較的わかりやすいですが、念のためドラゴンクエストVIIの交響曲版 (ブラス版などを除く) を整理してみました。ご参考まで。

★N響 (NHK交響楽団) 演奏
・なし。VIIははじめからソニーからの発売となったため、Vまでのいわゆる「アポロン盤」は存在しません。

★ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 演奏
・[[ASIN:B00004W9LF SVWC 7052〜3]]
ゲーム本編の発売にあわせて、2000年に SPE・ビジュアルワークス (ソニー系; 現在のアニプレックスの前身のさらに前身) から発売されたオリジナル盤。ロンドン・フィルの演奏・録音も 2000年。プレステ版ゲーム基板音源を収録した 2枚組。
・KICC-6320【この商品】
SUGIレーベルがキングレコードへ移籍したことで、ロンドン・フィルの音源が再発売になったものです。ゲーム基板音源は別売りとなって [[ASIN:B002AJW33G KICA-1464]]。

★都響 (東京都交響楽団) 演奏
・[[ASIN:B000FWGT6W SVWC 7403]]
いわゆる「都響盤」。2006年に アニプレックス (ソニー系) から発売されたものです。演奏も 2006年。
・[[ASIN:B002AJW37C KICC-6306〜7]]
SUGIレーベルがキングレコードへ移籍したことで、都響の音源が再発売になったものです。内容は上記と同じです。
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像
30人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2003年4月16日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート