最初の半年は原作を意識してか
ときめきの聖夜、面堂はトラブルとともに等
面白いモノもあったが作画も好くなく噛み合ってなかった。
スぺースお見合い大作戦辺りから面白くなってきて
アニメ独特の世界観が出てきた。
何といっても原作では一クラスメートでしかなかった
メガネ以下ラム親衛隊の面々の扱いが大きい。
特にメガネ(千葉さん)の主キャラとの絡み
妄想・ウンチク・視聴者の代弁者等、キャラの一人歩きにより
どんどん世界観が広がり原作から自立していく。
他にも、お銀さん・ウンババのテツ・フランケン1号2号・牛丼仮面等等
おそらく「買い食いするものよっといで」までの
収録だと思うが「どきどきサマーデート」辺りから
脂が載ってきます。
作品の季節感。モブシーン・ポップな音楽
担当アニメーターによるキャラ違い・話の掛け合い等
当時としては斬新な事を数多くしていた作品。
お勧めは
1話「うわさのラムちゃんだっちゃ」
19話「ときめきの聖夜」
27話「面堂はトラブルとともに」
43話「スぺースお見合い大作戦」
48話「跳べよイモちゃん」・49話「テンちゃんの恋」
52話「クチナシより愛をこめて」・55話「ドッキリ図書館お静かに」
60話「怪人赤マント現る」・62話「どきどきサマーデ−ト」
64話「パニックイン台風」・65話「酔っ払いブギ」
66話「ニャオンの恐怖」・67話「君去りし後・
68話「ラムちゃんのクラス会」・69 話「買い食いするものよっといで」
ですかね。
又、フィギュア・コスプレ・キャラクタグッズ・
映像メディア等の需要・ファンの声による
影響を世に知らしめた先駆者でもあります。
DVD版は画質が今一でしたので今回は
しっかりリマスターして頂きたい。
一度に発売せずに4回に分けて発売してくれるのも
良心的ですね。出来ればLDで有ったノンクレジットの
OP/ED集も入れて下さい。
只、惜しまれるのはボックス、ケ−スのイラストとディスクの
レ−ベルに工夫が見られない事と今となってはど−でもいい
使う事は絶対無いTシャツやタオルが付いてる事、30年前なら
喜びましたが今となってはねえ…高橋留美子記念の
企画だから仕方ないけどもっとTVアニメの物を使って
貰いたかった、原作者の意向はさておき、TV化により
独自の文化を創っていったパワーある作品なのだから
当時のスタッフのコメント位はあっても良いんじゃないかと
思います。DVDケ−スが手放せないですね。
原作も好きですがTVはTVだと思ているので。
追伸
本日届き、赤マントのみ観ましたが4対3で黒帯あり
画質はCSよりやや良いかな。ケ-スはペラペラの安っぽさ
解説無しの微妙な商品です、CS観ている人にとっては
買わなくても良いかも位の出来です。
DVDよりは発色・輪郭共に綺麗になっていますが…
現状ソフトでは一番画質は良いので★4
音質はメリハリがしっかりしているので★4
Tシャツなんて付けんでいいから箱・ケ−ス・解説位
しっかり作って頂きたい。ファンをナメているのか。
商品としては★3ってとこか。
買って損はしないってとこかな。、