ビートルズのベストには初期の赤盤と後期の青盤がありますが、RCにはエレキ時代の青盤はないですね。
ビートルズのベストはジョージ・ハリスンの選曲が秀逸ですが、RCの赤盤もベストとは思えない良い曲順です。
普通のベストはレコード会社がただヒット曲を適当に並べただけですが、トータルアルバムとして聞ける質の高さです。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
HARD FOLK SUCCESSION
23パーセントの割引で¥1,621 -23% ¥1,621 税込
参考価格: ¥2,096 参考価格: ¥2,096¥2,096
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品

対象商品: HARD FOLK SUCCESSION
¥1,621¥1,621
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
¥2,106¥2,106
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | キミかわいいね |
2 | シュー |
3 | 三番目に大事なもの |
4 | けむり |
5 | 去年の今頃 |
6 | 日隅くんの自転車のうしろに乗りなよ |
7 | ぼくの自転車のうしろに乗りなよ |
8 | ぼくの好きな先生 |
9 | 2時間35分 |
10 | あの娘の悪い噂 |
11 | 言論の自由 |
12 | イエスタデイをうたって |
13 | どろだらけの海 |
14 | あの歌が思い出せない |
15 | エミちゃん おめでとう |
16 | メッセージ |
商品の説明
商品説明
フォークにもニューミュージックにもなれない(ならなかった)初期の“ハードフォーク・トリオ”時代のサウンドは、今でこそアシッド・フォークなんて言葉があるが、すでに生楽器でR&Rのグルーヴを表現していた。アルバム『楽しい夕(ゆうべ)に』『初期のRCサクセション』とシングルからの選曲だが、清志郎がライヴで好んで取り上げる「シュー」「ぼくの自転車のうしろに乗りなよ」など、大切なレパートリーが多数収録。この人の天才とアナーキーさ、そして底なしの優しさがまねできっこないスタイルで歌い演奏される様は、その後、故・佐藤伸治(Fishmans)や渡辺慎らの優れたナイーブな少年たちに計り知れない勇気を与えたにちがいない。(石角友香)
レビュー
20世紀名盤シリーズ、RCサクセション編。「シュー」「ぼくの好きな先生」「メッセージ」他、全16曲を収録。
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14.09 x 12.63 x 1.37 cm; 117.93 g
- メーカー : EMIミュージック・ジャパン
- EAN : 4988006171336
- 時間 : 47 分
- レーベル : EMIミュージック・ジャパン
- ASIN : B00005HQL2
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 46,793位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 16,425位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.9つ
5つのうち4.9つ
43グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年12月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
すでにRCサクセションが
日本最高のロックバンドと言われていた頃に
初めてこのアルバムを聴きました
曲名から
まだロックバンドになる前の
優しいメロディーのフォークソング集なんだろうなと
1曲目を聴いた時の不思議な衝撃は
、、、ここのレビューを書いた方なら
全員わかっていただけると思うのですが
もちろん
優しいメロディーの曲も多数収録
30年以上前の曲で
その時代の空気も含んでいるのですが
気持ちをストレートに歌っている分
歌詞の内容は古びれていないように思えます
今聴くと逆に新鮮かもしれません
日本最高のロックバンドと言われていた頃に
初めてこのアルバムを聴きました
曲名から
まだロックバンドになる前の
優しいメロディーのフォークソング集なんだろうなと
1曲目を聴いた時の不思議な衝撃は
、、、ここのレビューを書いた方なら
全員わかっていただけると思うのですが
もちろん
優しいメロディーの曲も多数収録
30年以上前の曲で
その時代の空気も含んでいるのですが
気持ちをストレートに歌っている分
歌詞の内容は古びれていないように思えます
今聴くと逆に新鮮かもしれません
2016年5月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私が思春期の頃に世に出て来たRCサクセション。
既にロックグループだったが、デビュー当時はフォークグループだったと聞いていたのですが、
特にファンでもなかったので、ミニ知識として頭にあっただけでした。
忌野清志郎さんが亡くなられてから興味を持ち、CDを買い漁っていて発見しました。
TV等で良く耳にする『ぼくの好きな先生』が、フォークグループ時代の曲なのを初めて知りました。
何かとても新鮮で面白いCDを見つけた気分です。
既にロックグループだったが、デビュー当時はフォークグループだったと聞いていたのですが、
特にファンでもなかったので、ミニ知識として頭にあっただけでした。
忌野清志郎さんが亡くなられてから興味を持ち、CDを買い漁っていて発見しました。
TV等で良く耳にする『ぼくの好きな先生』が、フォークグループ時代の曲なのを初めて知りました。
何かとても新鮮で面白いCDを見つけた気分です。
2014年3月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
昔、カセットテープで死ぬほど聴いていた。また聴きたくなり、頼んだ。
以前のままだった。よかった。
以前のままだった。よかった。
2016年6月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
忌野清志郎氏はタイマーズしか聴いたことがなかったがYouTubeで70年代初期のライブを観てぶったまげた。すぐさまこのCDを注文したがかっこよすぎるの一言。早熟とはこういう人を云うのだろうか。
歌詞もサウンドもアコースティック編成なのに尖りまくり、イビツで捻くれて、でも何処か光を求めてる様な・・・
1、3、5、等かなり毒舌というか子供の勝手な我儘というか天邪鬼的な歌詞が最高。こんなに「僕」が似合う歌詞像はない。
素直になりきれず、でも何かを見つけたという様な3人の音がここにある。
歌詞もサウンドもアコースティック編成なのに尖りまくり、イビツで捻くれて、でも何処か光を求めてる様な・・・
1、3、5、等かなり毒舌というか子供の勝手な我儘というか天邪鬼的な歌詞が最高。こんなに「僕」が似合う歌詞像はない。
素直になりきれず、でも何かを見つけたという様な3人の音がここにある。
2017年7月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
RCサクセションの前身バンドでメンバーだった武田清一氏の作曲。
「窓の外は雪」と並んで大好きな曲です。でも後者はCD化されていない…
「窓の外は雪」と並んで大好きな曲です。でも後者はCD化されていない…
2015年3月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私は大学生の時(現在52歳)入院していたおばあちゃんをお見舞いにいって、おこずかいとして1000円もらい、となりのベットのおばあちゃんからも
なぜか1000円もらい、その2000円で近くの生協でこのレコードを買いました。どっぷり空は秋でした。
三番目に大事なもののギターのアドリブをコピーしたくて街で楽譜を買ったのですがタブ譜も、ついておらず、結局、コピー出来ませんでした。
RCは私の一番、好きなバンドです。清志郎も好きですがそれ以上にチャボも古井戸時代から大好きです。ほとんどのアルバムを持っていますが
みな、カセット・テープですのでやっかいです。先ほど、アマゾン様よりRCに関する推選盤が届きましたが皆、欲しいものばかりです。
清志郎さんはお亡くなりになりましたが、今でも心の中でR&RやR&Bを歌ってくれているようです。
やはり、近所のおばさんにも、世界中の人々にも聴いてもらいたいCDとRCです。 札幌市 藤田 尚之
なぜか1000円もらい、その2000円で近くの生協でこのレコードを買いました。どっぷり空は秋でした。
三番目に大事なもののギターのアドリブをコピーしたくて街で楽譜を買ったのですがタブ譜も、ついておらず、結局、コピー出来ませんでした。
RCは私の一番、好きなバンドです。清志郎も好きですがそれ以上にチャボも古井戸時代から大好きです。ほとんどのアルバムを持っていますが
みな、カセット・テープですのでやっかいです。先ほど、アマゾン様よりRCに関する推選盤が届きましたが皆、欲しいものばかりです。
清志郎さんはお亡くなりになりましたが、今でも心の中でR&RやR&Bを歌ってくれているようです。
やはり、近所のおばさんにも、世界中の人々にも聴いてもらいたいCDとRCです。 札幌市 藤田 尚之
2015年1月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
30年ぶりくらいに聞きました。以前は、友達に録音してもらったテープとラジカセ(懐かしい)で聞いたのでしが、今回CDで聞いてみて清志郎や他のメンバーの声が若くてビックリしてしまいました。
昔聞いて、歌詞や清志郎の歌い方にカルチャーショックを受けたことを思い出しましす。また、たぶん当時のRC売れるわけねぇーと思ったんです(過激な詞とフォークらしないメロディー)なにを書いてるのか自分でも良くわからなくなりましたが、兎に角今聞いても古さを感じさせないアルバムです。
特に「イエスタディを歌って」は、清志郎のブルジーな感じが当時から強く出ていると思います。
昔聞いて、歌詞や清志郎の歌い方にカルチャーショックを受けたことを思い出しましす。また、たぶん当時のRC売れるわけねぇーと思ったんです(過激な詞とフォークらしないメロディー)なにを書いてるのか自分でも良くわからなくなりましたが、兎に角今聞いても古さを感じさせないアルバムです。
特に「イエスタディを歌って」は、清志郎のブルジーな感じが当時から強く出ていると思います。