昔アルバムを持っていたが手放してしまい再度購入。
DAIのアルバムはどれも秀逸揃いだが、2ndのNEW WORLDはやはり素晴らしい!
アルバム構成全てが完璧に近いと個人的に思う。
エネルギッシュなナンバーが多くテンションが上がります!
ベスト盤も良いがオリジナルの良さがあるので、好きな人はまた聞いて欲しいですね。
CCCDじゃない点も良い。
初回限定盤にYesterday & TodayのオーケストラMIXが収録されているが、これがまた泣けます!
昔新品で買ったのに激安で手に入れられて、ほんと有難いですね。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
NEW WORLD
よく一緒に購入されている商品

対象商品: NEW WORLD
¥1,580¥1,580
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,173¥1,173
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥2,667¥2,667
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | new world [Album Mix] |
2 | GURUGURU |
3 | Desire |
4 | We are. |
5 | snail |
6 | 永遠 |
7 | rumble fish |
8 | Holiday |
9 | 135 |
10 | Wings 510 |
11 | SUMMER DAYS |
商品の説明
Amazonレビュー
クール&ビューティーな雰囲気を醸しだす女性ボーカリスト、伴都美子。ハードロック直系のダイナミックなギターワークを得意とする、大渡亮。レンジの広いソングライティングが光る、長尾大。この3人の個性がぶつかり合い、融合したサウンドによって、独自のスタイルを確立させたセカンドアルバムである。
ポップス、ジャズ、ソウル、メロコアなどの幅広い音楽性が最大の特徴である。アコースティック・ギター、ストリングス、ホーン・セクションなどの生楽器とテクノロジーがバランスよく配置されたアレンジも秀逸だ。(森 朋之)
メディア掲載レビューほか
新しい世界を打ち出した、DAIが堪能できる1枚。花王『ソフィーナ オーブ クリスマス』CMイメージ・ソング「We are.」、角川映画『仮面学園』主題歌「rumble fish」他を収録した、セカンド・アルバム。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- メーカー : エイベックス・トラックス
- EAN : 4988064118809
- 時間 : 54 分
- レーベル : エイベックス・トラックス
- ASIN : B00005HT81
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 216,216位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 65,261位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年12月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いい音でDo As Infinityのボーカルが聴きたくて購入したのだけれど、うちの再生装置では、これがHQCDかと思えるような厳しい音質だった。他のCDでは普通に聴けるので機器の故障ではないと思う。最近のJpopはイヤフォンでの再生を基準に音づくりがされているせいか、スピーカーで再生するとなんかリミッターがかかったような詰まった音がするので、この盤も例外ではなかったのかもしれない。とてもいい声質のボーカルなので、なんかちょっと残念。
2011年10月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Do As Infinity のALBUMにHQCD盤が存在するなんて思いもしませんでした。 一言で表現するならば “素晴らしい!!” この一言に尽きる 1曲目のNew World のイントロの部分からその違いは明白です クリアかつレンジの広い再現性は見事! このALBUMは通算で3枚持つ事になりましたが、非常に満足の行く物になりました。
2008年9月24日に日本でレビュー済み
僕らがやがて時代を変えてみせる」という力強い共闘宣言を掲げる「NEW WORLD」によって幕を開ける、DAIの2ndアルバム。サウンド的には前作の方法論を踏襲しながらも、オルタナ的轟音ギターが炸裂する「Snail」や、後のライブの定番曲となった「SUMMER DAYS」など、エレキギターを前面に出したアグレッシブなナンバーが目立つ仕上がりとなった。そこには、「Oasis」以降のDAIサウンドを担うこととなった奇才プロデューサーにしてベーシストである亀田誠治の貢献も見逃せない。
特筆すべき楽曲は、やはり「we are.」だろうか。クリスマスソングの体裁を取ってはいるが、複雑なドラミング、ダイナミックなストリングス、地声とファルセットを自在に行き交う伴都美子のヴォーカルなどなど…そのサウンド水準の高さは、いわゆるJ-POPの中でも群を抜いていたし、その印象は今聴いても変わることはない。ちなみに、この曲のみDAIのセルフプロデュースなのだから、さらに凄い。
歌詞は、前述の「NEW WORLD」や、パンク的な視点を持った「135」「SUMMER DAYS」などが新機軸。「Desire」でのオトナな不倫愛は、彼らの中ではかなり例外的である(笑)この時期のDAIは多忙なプロモーション活動によって神経をすり減らしていた時もあり、それはヘヴィな内省的ロック「rumble fish」に結実するが、その次曲にイージーなジャズナンバー「Holiday」を収録するなど、結果的には驚くほど多彩な内容に仕上がった。ポップスの魔術師としてのDAIは、このアルバムでその才を遺憾なく発揮し、その後さらに進化・発展させていくことになるのである。
特筆すべき楽曲は、やはり「we are.」だろうか。クリスマスソングの体裁を取ってはいるが、複雑なドラミング、ダイナミックなストリングス、地声とファルセットを自在に行き交う伴都美子のヴォーカルなどなど…そのサウンド水準の高さは、いわゆるJ-POPの中でも群を抜いていたし、その印象は今聴いても変わることはない。ちなみに、この曲のみDAIのセルフプロデュースなのだから、さらに凄い。
歌詞は、前述の「NEW WORLD」や、パンク的な視点を持った「135」「SUMMER DAYS」などが新機軸。「Desire」でのオトナな不倫愛は、彼らの中ではかなり例外的である(笑)この時期のDAIは多忙なプロモーション活動によって神経をすり減らしていた時もあり、それはヘヴィな内省的ロック「rumble fish」に結実するが、その次曲にイージーなジャズナンバー「Holiday」を収録するなど、結果的には驚くほど多彩な内容に仕上がった。ポップスの魔術師としてのDAIは、このアルバムでその才を遺憾なく発揮し、その後さらに進化・発展させていくことになるのである。
2003年12月14日に日本でレビュー済み
間違いなくDO AS INFINITYの最高傑作。伴 都美子のワイルドさと艶っぽさを合わせ持ったボーカルはインパクト抜群。
2)「GURU GURU」なんてよくまだこんなメロディ作ったなとコンポーザー長尾 大の才能に脱帽。
5)「SNAIL」や9)「135」などハードロックバンドがカバーしたら、コテコテのロックナンバーになりえる。そう、下手なバンドより断然ロックしているのだ。
あと「GURU GURU」同様メロディのいい曲が際立ってる。6)「永遠」などは秀逸。シングル3)「DESIRE」や7)「RUMBLE FISH」はボーカルのワイルド+艶っぽさが全開。
アルバム全体を渦巻くテンションの高さは邦楽不振よどこ吹く風という感じ。
2)「GURU GURU」なんてよくまだこんなメロディ作ったなとコンポーザー長尾 大の才能に脱帽。
5)「SNAIL」や9)「135」などハードロックバンドがカバーしたら、コテコテのロックナンバーになりえる。そう、下手なバンドより断然ロックしているのだ。
あと「GURU GURU」同様メロディのいい曲が際立ってる。6)「永遠」などは秀逸。シングル3)「DESIRE」や7)「RUMBLE FISH」はボーカルのワイルド+艶っぽさが全開。
アルバム全体を渦巻くテンションの高さは邦楽不振よどこ吹く風という感じ。
2005年2月23日に日本でレビュー済み
オリコン初登場1位を記録したセカンドアルバム。
とても路上出身とは思えない本格派ロックを聴かせてくれます。
「135」や「SUMMER DAYS」などパンキッシュなものから、
「Holiday」や「We are.」のVo.伴ちゃんの優しさあふれる声が特徴の曲まで、
DAIの音楽性の幅広さもすごいですが、長尾大と亀田誠治のコンビがタッグを組むとすごいものができあがりますね。
とても路上出身とは思えない本格派ロックを聴かせてくれます。
「135」や「SUMMER DAYS」などパンキッシュなものから、
「Holiday」や「We are.」のVo.伴ちゃんの優しさあふれる声が特徴の曲まで、
DAIの音楽性の幅広さもすごいですが、長尾大と亀田誠治のコンビがタッグを組むとすごいものができあがりますね。
2015年5月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これは、長男が父さんの名前を使って購入したものですから、わたしは、わかりませんね。(私の了解の下で購入)