パワーズ・オブ・テン・ライヴ
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, 2001/5/23
"もう一度試してください。" | 1枚組 |
—
| — | ¥12,627 |
CD, リミックス含む, インポート, 2006/7/18
"もう一度試してください。" | インポート, リミックス含む |
—
| — | — |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
曲目リスト
1 | イントロダクション |
2 | エスペラント |
3 | グレイ・ピアノズ・フライング |
4 | ブラック・マーケット |
5 | ウエスト・サイド・ブギー |
6 | エピローグ・フォー・リサ |
7 | イリュージョンズ |
8 | ゲット・ユー・バック |
9 | ノット・アゲイン |
10 | ドラム&ギター・ソロ |
11 | トライ・ヘヴン |
12 | ハードケース |
13 | ドラム・ソロI |
14 | ドラム・ソロII |
15 | トライ7/5 |
16 | イントロダクション・オブ・ミュージシャンズ |
17 | ルールズ・オブ・ザ・ゲーム (日本盤ボーナス・トラック) |
商品の説明
内容紹介
"powers of Ten" Became an Extraordinary Event for Warner Brothers Record When They Signed Former Black Oak Arkansas Guitarist Shawn Lane. Here was a Masterpiece, a Contemporary of Eric Johnson, Steve Vai and Other Solo Guitarists. Lane Had Recorded the Whole Album at Home Over the Course of Two Years and the Label Helped Him Assemble a Touring Band to Promote the Album. The Recordings of this Tour Didn't See the Light of Disc Until Almost a Decade after It's Last Date. The Concert is Preserved on this Disc and Now Serves as a Living Memorial to One of the Most Talented Guitarists the USA Has Ever Produced.
Product Description
"powers of Ten" Became an Extraordinary Event for Warner Brothers Record When They Signed Former Black Oak Arkansas Guitarist Shawn Lane. Here was a Masterpiece, a Contemporary of Eric Johnson, Steve Vai and Other Solo Guitarists. Lane Had Recorded the Whole Album at Home Over the Course of Two Years and the Label Helped Him Assemble a Touring Band to Promote the Album. The Recordings of this Tour Didn't See the Light of Disc Until Almost a Decade after It's Last Date. The Concert is Preserved on this Disc and Now Serves as a Living Memorial to One of the Most Talented Guitarists the USA Has Ever Produced.
メディア掲載レビューほか
技巧派ギタリスト、ショーン・レインの1992年のライヴの模様を収録したアルバム。 (C)RS
登録情報
- 梱包サイズ : 14.09 x 12.63 x 1.37 cm; 100.64 g
- メーカー : キングレコード
- EAN : 4988003260613
- 時間 : 1 時間 14 分
- レーベル : キングレコード
- ASIN : B00005HYR5
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 334,208位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 4,526位フュージョン
- - 69,856位ロック (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
モリコーネやデビットフォスターが好きな方におすすめです!
しづらい状況が続いている。本作は比較的入手しやすい部類だろう。
内容はパワーズ・オブ・テン収録曲を中心としたライブで、後のインド系音楽と
違いさわやかなフュージョン。しかし、ソロや曲間では弾きまくり。これが速い。
そして複雑。ショーンがホールズワース好きだと公言しているのも実感できる。
フルピッキング、レガートともに超ハイレベルでこなせるのがショーンの味だろう。
エスペラント、グレイ・ピアノズ・フライング 、ゲット・ユー・バック、
ノット・アゲイン、ハードケース、トライ7/5などメロディックで聞き
やすい曲もあり、ちょっと聞いてみたいという方にはおすすめできる。
ギターのトーンがめっちゃなめらかで驚かされます。音が滑らかなら指さばきもそういう感じですね。まあ、ショーンのギターですけどね。
ファットなトーンの時もピッキング時のノイズはかなり少ない。うま過ぎって言えばうま過ぎだし、音楽性もかなり大人しいのだけど、ロックすぎないところが良いのかも知れないです。
まあ、他の楽器の音も結構、爽やか系の音像です。でもうま過ぎなメンツのせいで誰をプッシュしているのか、っていうところで贅沢すぎるミックスに成っているのかも。うーん、なにいってんだろうって言う感じですが可成りハマると思いますね。
ショーン・レーンといえば、北欧が生んだ超絶ベーシストJonas Hellborgとの一連の共演から「怪物ギタリスト」「ギターモンスター」などと言われています。確かに彼自身のその怪しすぎる外見と、速すぎるフレーズ、怪鳥音のようなヴォーカルから、それもむべなるかな、という感じです。
ところが、ショーン自身の名義の作品では、そんな怪しいイメージをから一転して、実に爽やかなフュージョンサウンドが展開されています。Jonas Hellborgとの共作からこのアルバムに辿り着いた人にとっては、意外な印象を受けるでしょう。特にウェザー・リポートの「ブラック・マーケット」が取り上げられているにいたっては、「何で?」というのが正直なところでしょう。それでも、プレイ自体は、相変わらず「超絶技巧」ですから、ご安心を。とにかく怪しい、怪しいと言われる彼ですが、本当のところはこんな音作りがしたかったのかも知れません。「パワーズ・オブ・テン」というスタジオ盤も出回っていますが、本作と同様にじきに廃盤になってしまう可能性が大ですので、早めの入手をお勧めします。
それにしても、ショーンがまだ生きていたらどんな音を弾いてくれるのでしょうか。早すぎる死はとても残念でなりません。
他の国からのトップレビュー




