以前から平沢ファン、いわゆる馬の骨なのですが、この「賢者のプロペラ」はなかなか手に入らずようやく購入できました。
動画サイトで「頭痛が治る」と有名な表題作は確かに聴いていると不思議と神経が落ち着きます。
平沢御大の楽曲、世界観は唯一無二で、アルバム全曲捨て曲なし、一日中聴いていても浸れます。現実を忘れそうに…!
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,634¥2,634 税込
ポイント: 26pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,634¥2,634 税込
ポイント: 26pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品 - 良い
¥2,000¥2,000 税込
お届け日 (配送料: ¥350
):
3月30日 - 4月1日
発送元: lesson123 販売者: lesson123
中古品 - 良い
¥2,000¥2,000 税込
お届け日 (配送料: ¥350
):
3月30日 - 4月1日
発送元: lesson123
販売者: lesson123
賢者のプロペラ
20パーセントの割引で¥2,634 -20% ¥2,634 税込
参考価格: ¥3,300 参考価格: ¥3,300¥3,300
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
39パーセントの割引で¥2,000 -39% ¥2,000 税込
参考価格: ¥3,300 参考価格: ¥3,300¥3,300
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | 賢者のプロペラ |
2 | ルベド(赤化) |
3 | ニグレド(黒化) |
4 | アルベド(白化) |
5 | 円積法 |
6 | 課題が見出される庭園 |
7 | 達人の山 |
8 | 作業(愚者の薔薇園) |
9 | ロタティオン(LOTUS-2) |
10 | 賢者のプロペラ-2 |
商品の説明
内容紹介
P-MODELでもお馴染み、平沢進による“錬金術”をコンセプトとするアルバム。民族音楽からクラシック、もちろんテクノまで消化された集大成ともいえるような平沢らしいアルバム。
メディア掲載レビューほか
昨年、P-MODEL 20周年、そしてプロ初のMP3配信で話題をさらった平沢進。「過去」(神話、民族的世界)と「未来」(SF、コンピューター的世界)が「現在」に出合ったかのような唯一無二の平沢ワールドが炸裂!! まさにスピリチュアルとテクノロジーの融合。
-- 内容(「Daiki」データベースより)
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14.09 x 12.63 x 1.37 cm; 80.32 g
- メーカー : インディーズ・メーカー
- EAN : 4948722047599
- 時間 : 45 分
- レーベル : インディーズ・メーカー
- ASIN : B00005IWBL
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,289位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 757位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年9月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
24曼荼羅のダイジェスト映像をみて、舞台や本人の振る舞い、声、すべてがあまりに美しくて目の覚めるような思いがした。もし映像ではなく会場で実物を観ていたら「ロタティオン」の歌い出しのところで泣き崩れていたと思う。怖い。
2020年2月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ロタティオン目的で買ったのですが、一通り聴いてみると全部好きになりました。
賢者のプロペラ1と2を頭痛の時に聴きましたが特に良くなる感じはしませんでした
人それぞれですね
賢者のプロペラ1と2を頭痛の時に聴きましたが特に良くなる感じはしませんでした
人それぞれですね
2019年6月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
どの曲も新しいような懐かしい曲調で
平沢さんの歌声が聴いていて
心地よいです。このアルバムは
配信などがないためと収録曲
すべてが好きなので購入しました。
買って良かったです!
平沢さんの歌声が聴いていて
心地よいです。このアルバムは
配信などがないためと収録曲
すべてが好きなので購入しました。
買って良かったです!
2020年7月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
血行が良くなり脳波が安定しました
2016年11月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
長男から頼まれました☆
「やはり天才だ!!素晴らしい!!」とか言っていたと思います(笑)
迅速に届けてくださり感謝です(*`・ω・)ゞ
「やはり天才だ!!素晴らしい!!」とか言っていたと思います(笑)
迅速に届けてくださり感謝です(*`・ω・)ゞ
2014年3月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
かなりの出遅れファンなので、タイトル買いしました。待ちに待った、、、はずが。一曲聴いては止めて寝て、の繰り返し。何にも思い出せない。そしてそれっきり、P も平沢さんのソロも、そしてことぶき光のソロに至るまで一切聴けなくなってしまいました。
「平沢orDIE
」状態が2週間くらい続いたんでしょうか。せめて大好きなシェヴロンだけは聴いておこう、と聴いたらあれ?と、いつもの自分に戻っていました。そして、夜中こわごわ聴いた賢者のプロペラ。一曲目のイントロで、ガチガチだった体と心がフワッと一瞬軽くなり、あとは柔らかくなって力が抜け、優しい気持ちになっていくのがわかりました。レビュラーの皆さんの千年〜やインタラ、全くわかりません。錬金術、というコンセプトも?というこのバカさらし。ただ、疲れて枯れ果てたガチガチの大地に、雨が静かに降り続ける、という感じがするアルバムでした。
レビューはわりと第一印象で書くほうなので乱レビュー、お許しください。
「平沢orDIE
」状態が2週間くらい続いたんでしょうか。せめて大好きなシェヴロンだけは聴いておこう、と聴いたらあれ?と、いつもの自分に戻っていました。そして、夜中こわごわ聴いた賢者のプロペラ。一曲目のイントロで、ガチガチだった体と心がフワッと一瞬軽くなり、あとは柔らかくなって力が抜け、優しい気持ちになっていくのがわかりました。レビュラーの皆さんの千年〜やインタラ、全くわかりません。錬金術、というコンセプトも?というこのバカさらし。ただ、疲れて枯れ果てたガチガチの大地に、雨が静かに降り続ける、という感じがするアルバムでした。
レビューはわりと第一印象で書くほうなので乱レビュー、お許しください。
2011年3月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
インタラありきで作られたアルバムですが、CDだけでももちろん楽しめると思います。
まず、このCDを購入したら、是非最初から最後まで一気に聞いていただきたい。
もちろんバラバラの順番で聞いても、完成された素晴らしい曲ばかりです。
一曲一曲感想書きたいくらいですが、解釈のバラつき防止のためにここは自重。
ですから未聴の方は是非通しで聞いて、平沢錬金術の世界に浸ってもらいたく思います。
ゆったりとした曲が続いて退屈だ!とか思って飛ばすなんて勿体無いです。
ソロ5thアルバムSIM CITYで既にひとつの完成を見た平沢ソロサウンドですが、
「SIREN」、「救済の技法」を経てさらに熟した平沢さんの世界観や音使いが、
このアルバム名にも恥じない、まさに「賢者」級になったんだと思います。
…スベった。
ポップな曲も多かれ少なかれ入っていますので、入門編としてもいいと思います。
黄金の音楽の集合体「賢者のプロペラ」、氏のファンならば購入すべし。
あ、ファンでない人も是非。
まず、このCDを購入したら、是非最初から最後まで一気に聞いていただきたい。
もちろんバラバラの順番で聞いても、完成された素晴らしい曲ばかりです。
一曲一曲感想書きたいくらいですが、解釈のバラつき防止のためにここは自重。
ですから未聴の方は是非通しで聞いて、平沢錬金術の世界に浸ってもらいたく思います。
ゆったりとした曲が続いて退屈だ!とか思って飛ばすなんて勿体無いです。
ソロ5thアルバムSIM CITYで既にひとつの完成を見た平沢ソロサウンドですが、
「SIREN」、「救済の技法」を経てさらに熟した平沢さんの世界観や音使いが、
このアルバム名にも恥じない、まさに「賢者」級になったんだと思います。
…スベった。
ポップな曲も多かれ少なかれ入っていますので、入門編としてもいいと思います。
黄金の音楽の集合体「賢者のプロペラ」、氏のファンならば購入すべし。
あ、ファンでない人も是非。