プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥7,607¥7,607 税込
ポイント: 152pt
(2%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: オフィスユウ
中古品 - 良い
¥350¥350 税込
無料お届け日:
4月5日 - 6日
発送元: チョベリ屋 販売者: チョベリ屋
ゼノサーガ エピソード Ⅰ 力への意志
購入オプションとあわせ買い
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 19 x 14 x 1.6 cm; 106 g
- 発売日 : 2002/2/28
- ASIN : B00005V1ZP
- 製造元リファレンス : SLPS29002
- Amazon 売れ筋ランキング: - 9,844位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 279位PS2ゲーム
- カスタマーレビュー:
商品の説明
商品紹介
ナムコが満を持して贈るRPG「ゼノサーガ エピソードⅠ力への意志」。鬼才・高橋哲哉(代表作『ゼノギアス』)が創り上げる壮大な世界・ストーリーに、全編リアルタイム3DCGで構築された重厚なゲーム展開が融合。キャラクターデザインやメカニカルデザイン、サウンド等にも豪華制作スタッフを配したまさに“超大作”「ゼノサーガ エピソードⅠ 力への意志」。ご期待下さい。● 内容紹介 ●【SFテイストあふれる世界観と謎めいたストーリー】 舞台は数千年後の未来。宇宙に進出し、進んだ惑星開発技術を基盤として約50万の惑星国家を統治して繁栄を極める人類。しかし、人類に敵対する謎の存在「グノーシス」が突如として出現。彼らは白亜に輝く巨大宇宙船状の物体と、生物とも兵器ともつかない戦闘端末を操り、数億光年に及ぶ宙域で人類に襲い掛かる。この混乱の中、巨大企業に所属する主人公「シオン」は、グノーシスとの戦いに、そして「事象変移機関 ゾハル」にまつわる争いに巻き込まれる。人類を攻撃するグノーシスの目的とは?「事象変移機関 ゾハル」とは? そしてシオンが開発を進める対グノーシス戦闘用アンドロイド"KOS-MOS"の力とは…?謎が謎を呼ぶスリリングなストーリー展開が、プレイヤーを高橋ワールドへと誘う。【ゲーム世界を盛り上げる表現の数々】戦闘パートやイベントシーンなど、ゲーム全編に渡ってリアルタイム3DCGを採用。"PlayStation 2"の能力をフル活用して、豊かな表情で動くキャラクター達はもちろん、航宙船や宇宙コロニー、輝く星々など来るべき宇宙時代の全てを美しく描写。さらにゲーム中のイベントシーンでは、フルモーション・フルボイスで高橋監督のシナリオ全てを表現。そのボリュームは数時間にも及ぶ。サウンド面では、光田康典氏(代表作『ゼノギアス』『クロノクロス』)書き下ろしの楽曲演奏を、ロンドンフィルハーモニー管弦楽団に依頼。世界最高峰のオーケストラが、壮大なスケールで「ゼノサーガ」の世界を彩る。【豪華制作スタッフが集結】キャラクターデザインは田中久仁彦氏、メカニカルデザインは石垣純哉氏、麦谷興一氏、沙倉拓実氏が担当!各界の実力派がスタッフとしてここに集結!<制作スタッフ>監督・脚本:高橋哲哉音楽:光田康典キャラクターデザイン:田中久仁彦演奏:ロンドンフィルハーモニー管弦楽団メカニカルデザイン:石垣純哉麦谷興一沙倉拓実
Amazonより
宇宙創生から終焉(しゅうえん)までを描いた一大叙事詩で、ナムコが送り出すビッグタイトルRPG。『ゼノギアス』を制作した高橋哲哉が監督、脚本を務めたことでも話題を集めた作品。
今作の舞台は現代から数千年先の宇宙で、人類と敵対関係にあるグノーシスとの戦いが描かれる。そのストーリーはすべてフルポリゴン、フルボイスによるリアルタイム描写で展開。DVD2枚組みの容量で、非常に濃厚なストーリーが語られる。「A.G.W.S」という人型端末兵器や、「KOS-MOS」という戦闘システム(女性型戦闘アンドロイド)、そして「エイグス」と呼ばれる戦闘兵器など、作品のSF世界観、人間とグノーシスを中心に語られる人類への系譜など、深みのあるつくりが本作の大きな魅力だ。(田村 雅)
受賞
数千年後の未来を舞台に、主人公「シオン」と巡礼船団<グノーシス>との戦いを描く超大作RPG「ゼノサーガ」。鬼才・高橋哲哉の創り上げる一大叙事詩が遂に完成!
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
The actual character and world design borrows heavily from Phantasy Star Online, which despite the "less powerful" DC hardware looks better than this. The rendering engine for this game seems to handle close ups very well...medium shots get somewhat aliased and wide shots generally look terrible. The depth of field motion blur that they apply just doesn't cut it either.
The battle system, while turn based, is pretty intuitive and streamlined. Certainly a lot easier to manage than the Xenogears system yet not as interesting as Chrono Trigger's. Enemies are always visible, which is nice, and the fully 3d dungeons are more interactive than those found in the FF series.
The story itself is somewhat interesting, but a little let down after the massively complex Xenogears story, even though this is a "new" game. I think the dialogue is pretty awkward in a lot of places and the characters themselves are pretty stiff for the most part.
The soundtrack is sparse but good. I enjoyed the game just as much without constant looping background melodies...
In the end it's a decent game but nothing to write home about.
戦闘のテンポも劣悪。
とにかくテンポが悪くてストレスが溜まる。
そのテンポの悪さ故、とんでもなく長くて操作不能なムービー時の方が快適です。
ムービーが長すぎてまるでゲームをやっている感じはしませんが。
話自体は面白いけどゲームとしては紛れもなく三流の駄作ですね。
ゲームではなくアニメ作品として展開していたのならもっと評価が高かったでしょう。
非常に惜しい作品です。