お届け先を選択

ファイナルファンタジーIV

プラットフォーム : PlayStation
5つ星のうち3.4 42

在庫状況について

CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 14.2 x 13.2 x 1.8 cm; 0.28 g
  • 発売日 ‏ : ‎ 1997/3/21
  • ASIN ‏ : ‎ B000069SX7
  • 製造元リファレンス ‏ : ‎ SLPM86028
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち3.4 42

特定の情報をお探しですか?

カスタマーレビュー

星5つ中3.4つ
5つのうち3.4つ
42グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
ファミコンに毛が生えた程度のショボい難易度デタラメな史上最悪のゲームです
1 星
ファミコンに毛が生えた程度のショボい難易度デタラメな史上最悪のゲームです
この見下ろし型の国産RPGの原型みたいなRPGをやりたくて買いました。スーファミのPlayStation版のファイナルファンタジーは基本的にどれも少し高いですが、たまたま安いのをゲットできてラッキーです。まあ、本来スーファミのゲームをPlayStation2で遊べるのは良いですね。ゲームを立ち上げると、オープニングにショボい短いムービーが流れます。ゲームはほとんどファミコンと変わりないくらいショボいですね。×ボタンで走ります。文字がひらがななので読みにくいですね。ゲーム世界や雰囲気やキャラクターは本格西洋的なファンタジーで、今のホストまがいのチャラチャラしたファイナルファンタジーではない本来のファイナルファンタジーです。主人公が鎧を着て兜をかぶってるのが、本格的でカッコいいです。女のキャラ絵はもっと可愛かったら良かったですね。これは4ですが、初めて1をやった時、ブームにのっただけのドラクエの真似だと軽んじてましたが、意外としっかり作られてておもしろいなと思いました。BGMは良いです。読み込みは早いですが、セーブは少し長いです。操作もサクサクしてます。セーブはワールドマップならどこでもできます。エンカウントはそんなに高くないですね。序盤は敵がかなり弱いですが、リディアは防御しながらレベル上げしなければなりません。誰かのレビューでバランスがシリーズで一番良いとか書いてましたが、そんなことは絶対にありません。序盤のほうでは新しい味方がレベルが低いためレベル上げをしこたま強いられます。レベル上げが終わったと思ったらまたパーティが変わりレベル上げと、うっとおしいゲームです。さらに主人公がパラディンになると、またレベル上げと最悪なゲームです。まあどのみちパラディン後のダンジョンの雑魚が強いのでレベル上げしなきゃならんのですけどね。メニューで魔法の位置がそれぞれ変えられますが、単純に回復魔法を使う場合、ボタンを何度も押さなければならなくなり、めんどくさいです。よく使う魔法を上に持ってくるなど意味はありますが、それはそれで別コマンドにすべきでした。まあ昔のゲームなんで、いたらないところは多いです。あと魔法やアイテムの効果が説明がなくわかりません。コンフィグでバトルスピードを変えられますが、これは早くすると敵がずっと、止むこと無く攻撃をしてくるだけなので、バトルスピードは一番遅くして下さい。敵のバトルスピードを異常に上げるだけで、一体何のためにあるシステムかわかりませんね。あとストーリー上、味方がしょっちゅ死にます。メンバーの補完は話上その後できますが、せっかく育てたキャラが消えたり、装備品を付けたまま消えられると最悪ですね。キャラを死なせれば感動的なストーリーになると勘違いしている安っすいチンケなストーリーですね。ボリュームも圧倒的にありません。最終面では雑魚が異常に強くなり、レベル上げを強いられます。まあ、ボリューム不足を補うためにレベル上げさせようってのが見え見えですね。ゲーム自体のストーリーは非常に短いですが、こういう姑息な手段でボリュームを出してます。バランス調整はしてないデタラメなゲームなのでおすすめはしません。おそらく、このゲームをやったらもう2度とレトロRPGなんかやりたくなくなるでしょう。まず、おもしろくないです。ラスボスですが、即死級のダメージで全体攻撃してきて、しかもそれを連発してきます。先ず、勝てるわけありません。ゲームバランスというものを全く考えてないデタラメな史上最悪なゲームです。ラスボス戦の直前にセーブポイントがなく、やり直しがしんどいです。ラスボスにたどり着く時にはMPが減ってます。買わないほうがいいです。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2014年1月30日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2003年2月6日に日本でレビュー済み
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年1月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち1.0 ファミコンに毛が生えた程度のショボい難易度デタラメな史上最悪のゲームです
2024年1月3日に日本でレビュー済み
この見下ろし型の国産RPGの原型みたいなRPGをやりたくて買いました。
スーファミのPlayStation版のファイナルファンタジーは基本的にどれも少し高いですが、たまたま安いのをゲットできてラッキーです。
まあ、本来スーファミのゲームをPlayStation2で遊べるのは良いですね。
ゲームを立ち上げると、オープニングにショボい短いムービーが流れます。
ゲームはほとんどファミコンと変わりないくらいショボいですね。
×ボタンで走ります。文字がひらがななので読みにくいですね。
ゲーム世界や雰囲気やキャラクターは本格西洋的なファンタジーで、
今のホストまがいのチャラチャラしたファイナルファンタジーではない本来のファイナルファンタジーです。
主人公が鎧を着て兜をかぶってるのが、本格的でカッコいいです。
女のキャラ絵はもっと可愛かったら良かったですね。
これは4ですが、初めて1をやった時、ブームにのっただけのドラクエの真似だと軽んじてましたが、
意外としっかり作られてておもしろいなと思いました。
BGMは良いです。読み込みは早いですが、セーブは少し長いです。
操作もサクサクしてます。セーブはワールドマップならどこでもできます。
エンカウントはそんなに高くないですね。
序盤は敵がかなり弱いですが、リディアは防御しながらレベル上げしなければなりません。誰かのレビューでバランスがシリーズで一番良いとか書いてましたが、そんなことは絶対にありません。
序盤のほうでは新しい味方がレベルが低いためレベル上げをしこたま強いられます。
レベル上げが終わったと思ったらまたパーティが変わりレベル上げと、うっとおしいゲームです。
さらに主人公がパラディンになると、またレベル上げと最悪なゲームです。
まあどのみちパラディン後のダンジョンの雑魚が強いのでレベル上げしなきゃならんのですけどね。
メニューで魔法の位置がそれぞれ変えられますが、単純に回復魔法を使う場合、ボタンを何度も押さなければならなくなり、めんどくさいです。
よく使う魔法を上に持ってくるなど意味はありますが、それはそれで別コマンドにすべきでした。
まあ昔のゲームなんで、いたらないところは多いです。
あと魔法やアイテムの効果が説明がなくわかりません。

コンフィグでバトルスピードを変えられますが、これは早くすると敵がずっと、止むこと無く攻撃をしてくるだけなので、バトルスピードは一番遅くして下さい。
敵のバトルスピードを異常に上げるだけで、一体何のためにあるシステムかわかりませんね。
あとストーリー上、味方がしょっちゅ死にます。
メンバーの補完は話上その後できますが、せっかく育てたキャラが消えたり、装備品を付けたまま消えられると最悪ですね。
キャラを死なせれば感動的なストーリーになると勘違いしている安っすいチンケなストーリーですね。
ボリュームも圧倒的にありません。
最終面では雑魚が異常に強くなり、レベル上げを強いられます。
まあ、ボリューム不足を補うためにレベル上げさせようってのが見え見えですね。
ゲーム自体のストーリーは非常に短いですが、こういう姑息な手段でボリュームを出してます。
バランス調整はしてないデタラメなゲームなのでおすすめはしません。
おそらく、このゲームをやったらもう2度とレトロRPGなんかやりたくなくなるでしょう。
まず、おもしろくないです。
ラスボスですが、即死級のダメージで全体攻撃してきて、しかもそれを連発してきます。先ず、勝てるわけありません。
ゲームバランスというものを全く考えてないデタラメな史上最悪なゲームです。
ラスボス戦の直前にセーブポイントがなく、やり直しがしんどいです。ラスボスにたどり着く時にはMPが減ってます。買わないほうがいいです。
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像
2022年11月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2012年5月7日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年3月21日に日本でレビュー済み
2011年8月9日に日本でレビュー済み
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年12月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート

他の国からのトップレビュー

すべてのレビューを日本語に翻訳
Retro collector
5つ星のうち5.0 Five Stars
2016年9月1日にアメリカ合衆国でレビュー済み
Amazonで購入