平安時代の雰囲気を呈したアクションRPG
主人公を操作して襲い掛かる敵を倒す
フィールド上のあらゆるものを破壊するこ
とができるので爽快感は格別
ライコウは巫術を習得することができるよ
うになる。巫術は、朱雀、蒼龍、白虎、玄武
の4種類の属性に分かれている
幻想的な和風の世界観。空中を浮遊できる
のでフィールドはおもいのままだし、主人公の
雄姿にほれぼれ。いろいろなものが破壊でき
るので爽快感も抜群。ステージにいる妖鬼なども
おどろおどろしくて悪夢をみているような錯覚さえ
覚える。和風、ファンタジー、アクション、RPGと
いろいろな要素が高次元で融合された素晴らしい
ゲーム
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,601¥3,601 税込
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: 再活堂【商品説明必読、毎日発送、コンビニ受取可】
新品:
¥3,601¥3,601 税込
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon
販売者: 再活堂【商品説明必読、毎日発送、コンビニ受取可】
中古品 - 非常に良い
¥2,724¥2,724 税込
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: 八月(はづき)書房
中古品 - 非常に良い
¥2,724¥2,724 税込
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon
販売者: 八月(はづき)書房
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
¥4,000
& 配送料無料
& 配送料無料
発売元: ファンタスティックストア
追加されました
追加されませんでした
O・TO・GI~御伽~
プラットフォーム : Xbox
52パーセントの割引で¥3,601 -52% ¥3,601 税込
参考価格: ¥7,480 参考価格: ¥7,480¥7,480
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
64パーセントの割引で¥2,724 -64% ¥2,724 税込
参考価格: ¥7,480 参考価格: ¥7,480¥7,480
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,601","priceAmount":3601.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,601","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"24mFbRNabAcVO3szdYBf1GeyuWNvkdS0kM%2BiGFwq%2FxeZpX%2FTlROR%2Fy2jbNZnZcupOmA7gjyOpYJBvFncc5RhdkIhAjU4Xs8xNKGvYFAevu2WDuezcdI4sv8bq5VDc%2BRwPQY8A3Hm6icLwW4%2F7jqDdJnG4i5OwdexHAVrpCuSyPzImdZCmlQcLA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥2,724","priceAmount":2724.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,724","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"24mFbRNabAcVO3szdYBf1GeyuWNvkdS0AJCTeMsnY%2FRKC9xiqE5jvku8wse5Ol%2BkZGofNayzuQD9wYNxbATzVixB6QO168Z5R32nN1%2BQYIFmu5JwngcxRX%2BHVXx0pXIorIYq1aVFkzlVv7gQZ7DBysleAxdq8lR338m7swRWa%2FpnW7IbNR7rqw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: O・TO・GI~御伽~
¥3,601¥3,601
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
Xbox
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品を見た後に買っているのは?
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 19.2 x 13.8 x 1.4 cm; 181.44 g
- 発売日 : 2002/12/12
- ASIN : B00006RT5N
- 製造元リファレンス : M73-00001
- Amazon 売れ筋ランキング: - 32,771位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 34位Xboxゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
Amazonより
Xboxのスペックを生かした美麗なグラフィックが映えるフルポリゴンで展開していく迫力のアクションRPG。和の情緒と西洋ファンタジーのきらびやかな世界観のなかで、主人公ライコウが画面狭しと妖魔たちを蹴散らしていくフロムソフトの意欲作。
平安時代を舞台に、妖魔たちがはびこる暗黒の世界のなか、「死」を操る能力をもつ巫術士のライコウは孤独な戦いを繰り広げていくことに…
主人公ライコウは、フルポリゴンで描かれた広大なフィールドを地上、空中に関わらず360度自由に移動することが可能で、剣での攻撃と「巫術」という魔法攻撃で敵との戦闘を行っていく。妖魔たちだけではなく、あらゆる地上のオブジェクトを壊せることができるのも特徴のひとつ。ゲームを進めるうちにつぎつぎとオブジェクトが破壊され地形が変化していくさまは、こだわりを感じさせられるとともに、これまでの3Dゲームでは味わうことのなかった爽快感を満喫できるだろう。(荒沢有紀哉)
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年2月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分は、Xbox360オンリーなので、あそべなかった!!Xboxのタイトルを買うときはXboxのサイトで互換性を要確認!!
2021年11月2日に日本でレビュー済み
時代は平安時代のようだが
舞台はもはや魔界
続編は大化けして名作だがこちらはだいぶ落ちる
体力以外のメーターもありややこしい
続編から入って前作もやってみるかと買ったが比べたらきつい
単独でも何やってるのかわかりにくいし65点くらいのゲームかなから
舞台はもはや魔界
続編は大化けして名作だがこちらはだいぶ落ちる
体力以外のメーターもありややこしい
続編から入って前作もやってみるかと買ったが比べたらきつい
単独でも何やってるのかわかりにくいし65点くらいのゲームかなから
2017年10月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
何のことわりもなくdiskのみが送られてきました。値段から考えてそのまま黙って受け取るという手もありますが、多分それ狙いの悪質な出品者と感じたのでそうはしないつもりです。二度と使いません。
2003年1月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ゲーム画面の色合いの美しさは、まさに御伽の世界。
もう少しキャラが滑らかに描写されていれば、もっと良いかも。
もう少しキャラが滑らかに描写されていれば、もっと良いかも。
2002年11月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
フロムソフトウエアのXBOXタイトル第二弾の作品。このO・TO・GIは巫術士ライコウを操作して妖鬼を倒すというもの。このゲームの特徴といえば、巧みな剣術で妖鬼を打ち倒し、地形や建造物を攻撃によって一気に崩壊させる爽快感、破壊の美しさが大きな魅力である。武器にも「祭器」があり、ど派手な巫術という強力な魔法がある。
戦闘の「美」を感じさせる作品となっている。
戦闘の「美」を感じさせる作品となっている。
2003年6月22日に日本でレビュー済み
徹底的にフィールドにあるもの(ほとんど)を破壊できる爽快感は破壊衝動の多い人にぴったりです。ここまであらゆるオブジェクトを破壊できるゲームは他に見たことがありません。
アクションをおこした時も壊れるオブジェに負けず劣らず派手で美しく飽きませんし、敵もやられた感がばっちり出て実感できる点もよい。グラフィックが綺麗なわりにはこま落ちしたりすることが殆どありません。こういうゲームでは重要ですね。
もう少し明るいとよかったかもしれませんし、視点が変えられたりできるともっとよかったかも
アクションをおこした時も壊れるオブジェに負けず劣らず派手で美しく飽きませんし、敵もやられた感がばっちり出て実感できる点もよい。グラフィックが綺麗なわりにはこま落ちしたりすることが殆どありません。こういうゲームでは重要ですね。
もう少し明るいとよかったかもしれませんし、視点が変えられたりできるともっとよかったかも
2006年1月11日に日本でレビュー済み
他のハードには追随できないほど美しく描かれたグラフィックは
今作の続編である百鬼討伐絵巻よりも上じゃなかろうか?
移動可能の区画のほぼ全てのものが、キャラクターの攻防によって華麗に砕け散っていく様は圧巻。
破壊美のキャッチフレーズに嘘偽りなし。
ただ、システム面に若干の問題あり。
話の設定上、一定の時間経過でゲームオーバーになる。
視点移動があまりよくない(スティックの押し込みになれるまでの問題)
敵は然程攻撃的じゃない。等。
特に時間制限は厳しく、レベルが上がるに乗じて行動時間も長くなるという設定なので、
序盤は時間に追われて思う存分破壊を楽しむことは出来ない。
また、時間を短くしてしまうトラップ等も序盤から散りばめられている為、
最初のうちはストレスが溜まるだろう。
敵の攻撃で死ぬことよりも、時間に殺される方が多いはず。
レベルが上がってくると、思う存分好きなようにフィールドを走りまわることが出来るが、
そうなると今度は、「動かないオブジェクトを破壊すること以外、やることがないのでは?」という状態に陥っていく。
実際、ラスボスと一部のボスを除いて、然程強力な敵もいず、ザコは少々動き回る障害物といっても過言じゃない。
アイテムコンプの条件も、レベルさえ上がってしまえばそう難しいことではなく、
レベルの上限も30と低く設定されているため、然程時間は取られない。
ハマルことはハマルと思うが、飽きるのもまた早い、そんなゲームだと思う。ある意味非常に贅沢なゲームかもしれない。
今作の続編である百鬼討伐絵巻よりも上じゃなかろうか?
移動可能の区画のほぼ全てのものが、キャラクターの攻防によって華麗に砕け散っていく様は圧巻。
破壊美のキャッチフレーズに嘘偽りなし。
ただ、システム面に若干の問題あり。
話の設定上、一定の時間経過でゲームオーバーになる。
視点移動があまりよくない(スティックの押し込みになれるまでの問題)
敵は然程攻撃的じゃない。等。
特に時間制限は厳しく、レベルが上がるに乗じて行動時間も長くなるという設定なので、
序盤は時間に追われて思う存分破壊を楽しむことは出来ない。
また、時間を短くしてしまうトラップ等も序盤から散りばめられている為、
最初のうちはストレスが溜まるだろう。
敵の攻撃で死ぬことよりも、時間に殺される方が多いはず。
レベルが上がってくると、思う存分好きなようにフィールドを走りまわることが出来るが、
そうなると今度は、「動かないオブジェクトを破壊すること以外、やることがないのでは?」という状態に陥っていく。
実際、ラスボスと一部のボスを除いて、然程強力な敵もいず、ザコは少々動き回る障害物といっても過言じゃない。
アイテムコンプの条件も、レベルさえ上がってしまえばそう難しいことではなく、
レベルの上限も30と低く設定されているため、然程時間は取られない。
ハマルことはハマルと思うが、飽きるのもまた早い、そんなゲームだと思う。ある意味非常に贅沢なゲームかもしれない。