このゲームは「リアルさ」を前面に出しています。米戦闘機メーカー「ロッキード社」が全面協力で地表の画像などもイコノスという衛星が撮影した画像を使用しており大変リアルです。画像についてはエースコンバット5やゼロと比べても断然綺麗です。プレイステーション2の戦闘機シューティングの中では一番画像が綺麗です。
ミサイルは実際に搭載できる分しか搭載できません。
また、爆弾や燃料タンクを搭載すると戦闘機の自重が増え、旋回など機動性に影響するよう計算されています。
ミサイルを打ったりすれば戦闘機は軽くなり、機動性も良くなります。また燃料も空に近づくと機体が軽くなりこれまた機動性が上がります。
ゲームの流れは作戦空域に向けて基地、空母から離陸し、辺りを哨戒しながら作戦ポイントに辿りつき、作戦目標を叩きます。飛行距離が長い作戦では兵器選択で増槽タンクを選択しないと燃料切れで墜落してしまいますので気をつけてください。
目標を叩かなくても基地、空母に帰還できればクリアです。戦闘中のBGMは無く無線音声のみです。
このゲームのミサイルはなかなか当たりません。敵機はミグやスホーイなのですがチャフやフレアを焚いてミサイルを避けます。フランカーシリーズだとなかなか当たらない。
また、敵機にミサイルを発射されたらこちらもチャフやフレアを焚いて避けるも一苦労。ミサイルに追尾される恐怖を味わえます。このゲームはミサイルを避けることに快感を覚えるゲームです。ミサイルの射程はエースコンバットよりだいぶ長めですが実際の射程よりは短くしてあります。ミサイルの搭載量が実機と一緒なのでよく狙って撃たなければすぐに無くなります。
戦闘が終わるとリプレイ画像になりますがカメラワークがよく画像も綺麗なのでまるで実際の戦場にいるようです。BGMのセンスも良い。
使用できる機体は
・F-16ファイティングファルコン
・F-16ファイティングファルコン アップデートバージョン
・F/A-18 スーパーホーネット
・F-15 イーグル
・A-10 サンダーボルト
・X-35 (F-35試作機。空母着艦用のフックが付いています)
・F-35 JSF(ライトニング2という名前は発売当時は付いていない。垂直離陸時のハッチの開き方が2012年現在と違うので注目。)
・F/A-22 ラプター(2012年現在では、機体の性格をより明確にするため「A」を除きF-22となった。)
F-35やF/A-22はステルス機で翼下にミサイルを搭載するとゲーム中でもステルス性が下がり捕捉されやすくなります。
F-35は垂直離陸、着陸ができ操縦するのが楽しいです。また各機体でエンジン音が全然違います。
ミッションをクリアすると実写ムービーを閲覧できるようになります。それを見るだけでも価値があります。
特にF-35開発中の映像やF-35の製造場面(ロッキードの解説付)や前進翼機SU-47ベルクトは必見です。
戦闘中はBGMは無いし、ミサイルは当たらない、敵が本気で殺しに来る。
エースコンバットの映画のようなスーパーエース気分を味わうことはできませんが部隊の一兵士を体験したい方に本作は大変お勧めです。
エースコンバットが「リッジレーサー」ならエナジーエアフォースは「グランツーリスモ」です。
リアルさと遊びやすさを両立した良作だと思います。
新品:
¥2,400¥2,400 税込
ポイント: 24pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: ラミル商店
新品:
¥2,400¥2,400 税込
ポイント: 24pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: ラミル商店
中古品 - 良い
¥114¥114 税込
お届け日 (配送料: ¥257
):
4月1日 - 2日
発送元: 『もったいない本舗』 ※通常24時間以内出荷。※商品状態保証。法能店 販売者: 『もったいない本舗』 ※通常24時間以内出荷。※商品状態保証。法能店
中古品 - 良い
¥114¥114 税込
お届け日 (配送料: ¥257
):
4月1日 - 2日
発送元: 『もったいない本舗』 ※通常24時間以内出荷。※商品状態保証。法能店
販売者: 『もったいない本舗』 ※通常24時間以内出荷。※商品状態保証。法能店
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
¥2,500
25pt (1%)
& 配送料無料 発売元: オンラインゲームショップ
ENERGY AIRFORCE aimStrike !
プラットフォーム : PlayStation2
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,400","priceAmount":2400.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,400","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"8hfhMUXzMesNUR2F44ia4Nnvyjc12okQPaIlanKrnQhiwlJa%2F9iehF4TG8YGIu9L%2FUw5RuCIgieBhIJOs2p3%2Fh1JpIA15oGYUUsxj6TpWr9UEiJbmyOWjW6XhEUZ6s07rLa1q%2FdF12MG2Gnk7D5P4vgUavmOwuz8dkaeycq9oJtm%2Fg6RAps1RGpLKipOBpNl","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥114","priceAmount":114.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"114","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"8hfhMUXzMesNUR2F44ia4Nnvyjc12okQ3OrRXrMd6JMO%2FtfMQFMub8gfrtRTVtQwbCFbf4EQFVBdtPS9GwyFuA2tmr%2B6f5Pn8dm%2F%2FT9PL2Y7cF7f0DASgqzi0mGzu40CDulCENfwhMNAFaBR%2Bwg8ISD7eXnP14H%2FBCc6hITBu3mWjio4f79CDA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ENERGY AIRFORCE aimStrike !
¥2,400¥2,400
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
PlayStation2
¥3,980¥3,980
残り1点 ご注文はお早めに
PlayStation2
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 19 x 13.4 x 1.6 cm; 143 g
- 発売日 : 2003/10/2
- ASIN : B0000AKGOD
- 商品モデル番号 : AEREI
- Amazon 売れ筋ランキング: - 25,914位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,148位PS2ゲーム
- カスタマーレビュー:
商品の説明
Amazonより
2002年9月に発売されたフライトシミュレーション「エナジーエアフォース」の続編。前作同様、基本コンセプトは「主人公は戦闘機ではなく、パイロットである」。本作ではこれを徹底追求し、「パイロット体感型シミュレーション」ともいえる内容になっている。
過激派のクーデターにより占拠されたの某国。第三国の支援により政権は軍事力を大幅に増強し、首都近郊の空軍基地を拠点に侵攻を開始した。正規軍の抵抗もむなしく、過激派政権の近代的かつ圧倒的な航空戦力により、国全体がその指揮下におかれることとなった。そしてついに、軍は隣国へ侵攻を開始する。
とにかく、戦闘機に対するこだわりが随所に感じられる。特にフライトモデルは、実機シミュレーター取材も行い、前作同様に航空写真家の徳永克彦やパイロット経験者の協力を得て、究極に近い実機体験を実現している。さらには、ソニー製のヘッドマウントディスプレイにも対応。前作で好評だった実写ムービーは、現地に専門スタッフを派遣し、より充実した映像データを収録するというこだわりぶりだ。ディテールにこだわるマニアも舌を巻く究極のリアリズムが体感できる。(羽根満男)
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年11月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2021年5月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今更ながらやりました。
画質は仕方ないですが楽しめました!
エー○コンバットやっててもっと本物のパイロット味わいたければやる価値ありです。
画質は仕方ないですが楽しめました!
エー○コンバットやっててもっと本物のパイロット味わいたければやる価値ありです。
2014年3月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
軍人の一員としてのやってる感はかなりあるけれど、実際の戦闘が難しい。
エスコンに慣れた自分にはシミュレーターはむずかった@@
エスコンに慣れた自分にはシミュレーターはむずかった@@
2016年10月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
エースコンバットが面白いのでこちらを買ってみたのですが、単調でつまらない。
2018年5月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前作に比べてショートカット出来るタキシングが良いです。
登場機数も増えていますが、もう少し多くして欲しいです。
後コントローラーの設定を自由に変えれます。と有りますが、全然思い通りに変更出来ません。
バクなの?
戦闘時間5分、戦場までの往復14分などざらで、不毛な時間に忍耐が必要です。
戦闘に勝ったのに、着艦で失敗でミッション失敗なんて、「そんなぁ~!」なんて事に我慢出来る方にお勧めです。
登場機数も増えていますが、もう少し多くして欲しいです。
後コントローラーの設定を自由に変えれます。と有りますが、全然思い通りに変更出来ません。
バクなの?
戦闘時間5分、戦場までの往復14分などざらで、不毛な時間に忍耐が必要です。
戦闘に勝ったのに、着艦で失敗でミッション失敗なんて、「そんなぁ~!」なんて事に我慢出来る方にお勧めです。
2005年12月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前作に続いて、そろそろ入手も難しくなると思い続編を購入。
頻繁にディスクにアクセスしている音が耳障り。前作のデータを呼び出すのに一苦労。しかし、前作ではハードルが高かった空母への着艦が気軽に楽しめます。リアルなリプレイもなかなか。これだけでも買う価値有り。
個人的には、F14で空母からシドラ湾に哨戒に出てスホーイ相手に空戦してビクトリーロールで着艦したいです。
頻繁にディスクにアクセスしている音が耳障り。前作のデータを呼び出すのに一苦労。しかし、前作ではハードルが高かった空母への着艦が気軽に楽しめます。リアルなリプレイもなかなか。これだけでも買う価値有り。
個人的には、F14で空母からシドラ湾に哨戒に出てスホーイ相手に空戦してビクトリーロールで着艦したいです。
2013年3月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
10年前のゲームなのに今やっても時間を忘れるぐらい楽しんでます。
ただ、前作をやってないと解らない事だらけかもしれません。
自分はエースコンバットから流れて来たのですがミサイルの避け方とかかなりシビアだと感じました。
でもコツを掴むとかなり面白くなってきますw
あと、説明書を絶対読む事をお勧めします。
ただ、前作をやってないと解らない事だらけかもしれません。
自分はエースコンバットから流れて来たのですがミサイルの避け方とかかなりシビアだと感じました。
でもコツを掴むとかなり面白くなってきますw
あと、説明書を絶対読む事をお勧めします。
2008年7月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ミッションの流れなどはわりとリアル。こまかいところまで言えばツッコミどころはいっぱいあるけど、航空機としての挙動などがあまり再現できていないのが気になった。