10年以上前に購入しましたが今でも現役バリバリです。
当時は吹奏楽部に所属していて編曲の真似事みたいなことをしていたのでその際に音の確認などをするための安価なキーボードとして購入しました。
その後しばらく使っていませんでしたが、社会人になってからDTMをやるようになり、今はMIDIキーボードとして使っています。
超ミニミニ鍵盤で、鍵盤の幅は指より狭いので押しにくいのは難点ですが、1音1音入力したり音の確認用と割り切ってしまえば普通に使えます。小さいのでスペースを取らないのも良いです。
Amazonで購入したOTraki MIDI ケーブルでMacBookProとつないで使っています。GarageBandやSoundOneで問題なく使えています。
最近もっと鍵盤の大きい別のMIDIキーボードが欲しいという気持ちもあるのですが、今のままでも問題なく使えるし、もうちょっと頑張ってもらおうかと思います。
余談ですが、これを買ったときに驚いたのは、自分が小学校低学年頃に貰った CASIO SA-5というオモチャのミニミニキーボードと鍵盤も内蔵音源も同じだということでした。そんなに長く使われているのにびっくりです。小学生の頃に音楽に親しむきっかけをくれたキーボードが大人になっても形を変えて自分の趣味を支えてくれていると思うと不思議な気持ちがします。
商品モデル番号 | GZ-5 |
---|---|
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
カラー | ホワイト |
メディア形式 | 不明な形式 |
OS | not_machine_specific |